■合同板
秀作記事
佳作記事
全記事
検索
全記事
●20科目72講座一覧
■科目板
必読
秀作
佳作
全部
否定脳(旧観念)からの脱却
必
秀
佳
全
新理論(構造認識)を塗り重ねてゆく
必
秀
佳
全
意識と脳回路
必
秀
佳
全
科学・宇宙・地球
必
秀
佳
全
生物史と自然の摂理
必
秀
佳
全
サル・人類史
必
秀
佳
全
原始共同体社会
必
秀
佳
全
日本人の起源と縄文体質
必
秀
佳
全
戦争と国家の起源:私権原理
必
秀
佳
全
市場原理と金貸し支配
必
秀
佳
全
市場拡大→世界大戦・環境破壊
必
秀
佳
全
’70年貧困の消滅と支配階級の暴走
必
秀
佳
全
学者とマスコミによる共認支配
必
秀
佳
全
アメリカ支配と官僚支配
必
秀
佳
全
原発・地震・気象・環境
必
秀
佳
全
農業・食品・健康・医療
必
秀
佳
全
性・婚姻・家族
必
秀
佳
全
子育て・能力形成(家庭・学校・企業)
必
秀
佳
全
現代意識潮流を探る
必
秀
佳
全
日本再生・共同体社会の実現
必
秀
佳
全
◇付属メニュー
毎週配信
メルマガ・るい
厳選秀作集&出版サービス
お勧めサイト(ランキング)
便利データサイト
注目書籍
ブログからの最新TB一覧
るいネットからの最新TB一覧
厳選○サイト
この記事の読者は累積
372807
人です。
学者とマスコミはグルで頭脳支配
261046
11.学校教育とマスコミによる徹底した観念支配と、その突破口(否定の論理から実現の論理への転換)
岡田淳三郎
( 70代 大阪 経営 )
12/02/01 AM00 【
印刷用へ
】
いまや、観念思考をする者は、近代観念をメシの種にしている専門家か、「自分」観念に毒された観念派しかおらず、全員が根本追求を忌避している。それが、新理論が登場してこない理由である。
またその結果、観念世界には役に立たない
旧観念
しか存在しない。それが、大衆をしてここまで徹底して理論を毛嫌いさせる理由である。
ところが、近代観念は、それが「絶対正しい」という形で刷り込まれているので、それに反する認識を受け付けない。かくして、
潜在思念
は動いているのに、観念はまるで止まった時計の針のように動かず、同じ方向を指し示したまま、大衆の意識を支配し続けている。今、大衆の頭は、役に立たない近代観念に支配されながら新理論は忌避するという、救い様のない無限地獄に封じ込められている。
これら全ては、学校教育とマスコミによる徹底した観念支配の結果である。その観念支配の先鋒が、金貸しの下僕たる学者とマスコミであるが、市場を支配する金貸し勢は、現在も学者とマスコミに対して決して根本追求には向かわせないように、様々な圧力を加え続けており、金貸しに発するこの圧力こそが、観念世界全般に根本追求を忌避する空気が蔓延した直接原因である。
その意味では、出版物であれ、ネットであれ、決して新理論の構築に向かおうとしない全ての発信者は、金貸しの手先ではないにしても、その罠に嵌ったピエロでしかない。このるいネットのお勧めサイトに掲示されているサイト群も、その大部分が、政府や金貸しに対する批判と要求を繰り返しているだけで、決して新理論の構築に向かおうとはしていない。
だが、考えても見よ。その批判と要求しか出来ない思考回路は、金貸しが作った近代観念の思考回路と全く同じではないか。批判するだけならマスコミと変わらない。何より、批判するだけでは世の中は変わらない。事実、批判するだけで社会が変わった試しはない。それでも、批判と要求を繰り返し、金貸しに踊らされるだけの道化を演じ続けるつもりなのか?変革者なら、もっと根底から切開し、もっと根本から創造せよ。
社会を変えるには、まずこの現実世界を動かしている力の構造を掴む必要がある。そこまでなら、すでに数多くの「構造論」らしき認識が存在するが、問題は、その先である。次に、その力の構造をさらに根底から覆してゆく実現基盤を発掘しなければならない。それは、まだ誰も出来ないでいるが、決して不可能なことではない。
そのためには、人類史を(必要なら生物史にまで)遡って、歴史的に塗り重ねられてきた意識の構造と社会の構造を、実現基盤に到達するまで徹底して解明し切る必要がある。それが出来て初めて、否定の論理を乗り越えることが出来る。そして、このような実現の論理を導きの糸として、はじめて新しい共認社会を実現してゆくことが可能になる。また、その構造認識は、普通の人が自分で答えを出してゆくためのOS=概念装置ともなる。
シェア
Tweet
List
この記事は
261011
への返信です。
この記事に対するトラックバックURL http://www.rui.jp/tb/tb.php/msg_261046
※トラックバックは承認制となっています。
この記事に対する返信とトラックバック
「福祉」に予算を充てるなら・・・
「心機一転」
13/06/17 AM07
276112
現実直視することは同類圧力を捉えにいくこと?
横田雅彦
13/05/22 PM09
【新しい潮流と新理論の必要】11.学校教育とマスコミによる徹底した観念支配と、その突破口
「これからは探求の時代」
12/08/04 PM09
264411
植草一秀によるネット上の政治運動「主権者国民連合」創設宣言
ET
12/05/20 PM10
共同体企業ネットワーク理論勉強会テキスト(11) 学校教育とマスコミによる徹底した観念支配と、その突破口〜否定の論理から実現の論理への転換〜
「日本を守るのに右も左もない」
12/05/10 PM03
262682
大学への信頼が崩れた理由〜吉岡立教大学総長の祝辞より
山澤貴志
12/04/02 PM05
262313
日本の学校教育の仕組みは「言いなりになる」人材を作り出すためのプロイセン型を輸入したもの
スガイク
12/03/20 AM00
261592
渡辺京二に学ぶ1〜庶民にとって学校とはいかなる存在だったか
山澤貴志
12/02/21 PM00
261101
12.理論収束の実現基盤と突破口(必要なのは、実現構造を読み解く史的実現論)
岡田淳三郎
12/02/03 AM00
[
過去の記事へ
]
[
一覧へ戻る
]
[
新しい記事へ
]
◆実現論本文を公開しています。
実現論 : 序 文
第一部 : 前 史
第二部 : 私権時代
第三部 : 市場時代
第四部 : 場の転換
参考文献
『るいネット』は、50年の実績を持つ起業家集団・類グループが管理・運営しています。るいネットワーク事務局(Tel:0120-408-333, E-mail:
member@rui.ne.jp
)