>>色んな新聞社で世論調査のバイトをした人たちから、何通かのメールが来たんだけど、どの人も、「自分がカウントした調査結果と新聞発表とがぜんぜん違うので納得できない」と言うものだった。(97391 西澤さん)
この記述に関して、ネットで見つけた気になる記述を2つ紹介します。
リンク(「森田実の時代を斬る」より)
>「TBSラジオの世論調査」(9月2日)
>今朝のTBSラジオ、「スタンバイ」で政党支持率を調査していました。約100件の回答のうち、結果は以下でした。
(1)民主党 43%
(2)自民党 22%
(3)共産党 10%
(4)社民党 6%
(5)公明党 2%
(5)新党日本 2%
(7)国民新党 1%
(8)なし 14%
民主党の支持率がダントツで、各新聞社が出したアンケートとまるで違う結果になっているのに注目です。
リンクより
>2005年森田実政治日誌[313]
>テレビ・ファシズムの危機性高まる。投票日の9月11日に向けてテレビと新聞による「小泉賛美・野党攻撃」の偏向報道の強化が「再び指示された」と、内部からの訴え。
>テレビ界ウォッチャーのQ君から電話がかかってきた。
>「9月11日の投票日に向けて、テレビ局の上層部から、現場に対して“民主党攻撃を強化せよ! 徹底的にやれ! 視聴者の偏向報道批判など問題ではない! 小泉政権を守れ!何がなんでも勝利させろ! 放送法違反などという批判は気にするな!”との強い指示があったと、テレビ局内部の友人から知らせがきました。テレビ局上層部は“小泉首相を勝たせるためにはどんなことをしてもかまわない。誤報もおそれるな”という姿勢だそうです。おそろしいことになってきました。テレビ局は狂気です。ファシズムです。このことを国民に知らせてくれませんか。テレビ局は異常です。これをとめるには、視聴者が、テレビ局へ電話等で抗議するしか方法がないと思います。各野党からも抗議する必要があります。候補者はみなマスコミをおそれ、遠慮しています。新聞は、記事と世論調査と投書欄で情報操作しています。日本は危機です。テレビと大新聞が、小泉政権・自民党・公明党の宣伝隊になってしまいました。日本人の心が権力者とその手先のマスコミによって弄ばれています。」
裏が取れていない情報なので何とも言えませんが、もし事実だとすれば大変なことです。
マスコミ界の腐敗が進み、正義感を持って入ってきた若手が疑問を抱き、内部告発に…という流れができつつあるのかもしれません。それを拾い上げて世間の注目に晒すというのも、マスコミにまっとうな報道をさせるには効果的かもしれません。 |
|