>直接的な外圧しか認識できない彼らにとっては必然的な変化だったのかも知れませんが、サルの世界でも、闘争(能力)適応の条件を欠くことは、長期的に見て種としての適応力を次第に失わせ、絶滅に向かわせる事態を招くようです。
(32591 田中さん)
原猿に限らず大型の獣達も絶滅に向かいつつある現実から外圧の有無というのは生物にとっては死活問題になるんですね。外圧に適応することで進化を遂げてきた生物がその外圧に適応してしまったが故に滅んでいく。「盛者必衰の・・・」ではないですが、安定してしまったがゆえに長期的には種としての適応力を失ってしまうなんて皮肉なものですね。
ヒトという種もそういう意味では制覇種の一種、ヒトを脅かす外圧といってもそうはありません。ヒトもいずれは・・・と考えてしまわないでもありません。 |
|