仲間と一緒に、過去の自分を振り返ってみた。
いろんな局面で「今思えばひどいことをしたなぁ」「申し訳ない・・・」という思いが浮かんでくる。次に「あの頃はみんなそうだった。」と思いそうになった。そう思ってしまうとそれで思考停止、何事もなく流してしまう。
わけもなく反抗した両親や兄弟や学校の先生、勉強にしろ女にしろ仕事にしろとにかく競い合った同級生たち、序列上下関係を前提とした仕事の付き合い。そして駆け引きの末にいい思いもいやな思いもした男女関係。いろんな人の顔が浮かぶ。
そこで立ち止まり、「相手(対象)はそのときどんな気持ちだったのだろう」と考えてみる。だんだんと自分を正当化しようとする意識は薄くなっていき、自分に向かう意識から相手に同化しようという気持ちに変わってきた。
男女関係に限らず、みんなそれぞれに、充足させたいと自分に対して働きかけてくれたのだと思う。ありがたいと思えてきた。それを疎ましく思った自分、相手を出し抜こうとした自分などどうでもよくなってきた。スーッと力が抜ける感じがする。
こんな意識を得る機会を与えてくれた投稿(74729)と仲間に感謝しています。 |
|