
|
|
|
7012 |
実感はマイナス、だから空疎な観念操作 |
|
村田貞雄 ( 54 静岡 企画 ) |
01/07/28 PM08 【】 |
|
>現代人(特に35歳以上の人)は、本能充足や共認(本源)充足の体験が貧弱で、自我充足の体験だけが豊かである。従って、潜在思念も専ら自我回路によって統合する事になる。
実感はマイナス感情が先行する。そのマイナス感情を捨象しようとする自我が生起し、自我発の観念操作を試みる。しかし、観念内容そのものが、充足に裏打ちされていないため、浮遊状態であり、結局は、空疎な内容投稿に陥ることシバシである。
「会議」というフレームが、われわれの世代の多くに及ぼす必然だろうか。 |
|
|
この記事は 6983 への返信です。
|
この記事に対するトラックバックURL http://www.rui.jp/tb/tb.php/msg_7012
※トラックバックは承認制となっています。
|
|
|