みんなが笑顔になる魔法☆+゜〜肯定視が健康の源5「周りが嬉しいと自分も嬉しい」 「地球と気象・地震を考える」 |
10/10/01 AM08 |
238304 |
みんなに求められている・活きていくための転換 |
スガイク |
10/09/22 PM05 |
238303 |
警戒心が、みんなへの肯定感という充足に塗り変わってゆく。 |
ぴのこ |
10/09/22 PM04 |
220354 |
関係パラダイムの逆転を実現するってどういうこと? |
野田雄二 |
09/11/23 AM00 |
220338 |
関係パラダイムの転換から観念パラダイムの転換への条件は?! |
Rivet16 |
09/11/22 PM08 |
220335 |
【図解】関係パラダイムの逆転2 |
匿名希望 |
09/11/22 PM07 |
127792 |
なんで屋が突破口となることを改めて実感 |
新川啓一 |
06/08/09 PM10 |
127786 |
人収束と認識収束はイコール |
R |
06/08/09 PM10 |
126811 |
共認回路の再生の必要性 |
鈴木龍也 |
06/07/27 AM00 |
126668 |
潜在思念発で現実を捉え認識の習得へ |
田宮昌明 |
06/07/24 PM09 |
126658 |
現在、我々は「期待圧力」の真っ只中にいる |
匿名希望 |
06/07/24 PM06 |
126543 |
なんで屋という突破口の凄みをお題でも伝えたい |
柳瀬尚弘 |
06/07/22 PM10 |
126538 |
関係パラダイムの逆転がエンジン装置になる |
斎藤直 |
06/07/22 PM09 |
125405 |
図解化挑戦 |
西田咲季 |
06/07/10 PM02 |
125402 |
人収束と認識収束 |
555-666 |
06/07/10 PM01 |
115196 |
関係パラダイムと観念パラダイムの関係 |
匿名希望 |
06/05/21 PM09 |
「警戒心」<「好奇心」 「開放空間「THE ROTEN」」 |
05/11/21 AM08 |
98968 |
関係能力の捉えなおし |
安西伸大 |
05/10/12 PM08 |
個別ブログにおける具体的提案事項 「なんで屋−驀進劇−」 |
05/10/03 PM07 |
92800 |
肯定視のオーラ |
阿部佳容子 |
05/06/16 PM05 |
なんで屋って何?+ドリコムに掲載されました 「なんで屋−驀進劇−」 |
05/06/04 PM04 |
90823 |
認識営業の移り変わりについて質問 |
中北千奈美 |
05/05/15 PM11 |
90451 |
自分=他人の気付きから広がる地平 |
田中令三 |
05/05/11 AM08 |
反応充足と構造認識の深化が肯定視を生み出す 「開放空間「THE ROTEN」」 |
05/05/09 PM06 |
88523 |
実現の可能性vs不可能視 |
佐藤晴彦 |
05/04/07 PM10 |
88252 |
おそまきながらみんなの答えの供給を受けて現場での関係パラダイムの逆転 |
佐藤英幸 |
05/04/02 AM00 |
87752 |
露店での体験 |
八代至誠 |
05/03/22 PM09 |
85827 |
潜在的な人収束とは裏腹に警戒せざるを得ない今日この頃 |
松下直城 |
05/02/17 PM00 |
皆の活力を再生するには 「なんで屋−驀進劇−」 |
05/02/09 PM09 |
84650 |
新らしい仲間収束が生み出す実現態 |
ジャック・ダニエル |
05/01/26 PM04 |
82550 |
充足媒体に必須の大きな声と笑顔 |
仙元清嗣 |
04/12/14 PM09 |
82158 |
古い人間関係も、新観念で塗り替え可能 |
佐藤賢志 |
04/12/06 PM03 |
81523 |
聞かせてください |
長学 |
04/11/26 AM00 |
43604 |
課題を共有できたことで、強いつながりを感じた |
山崎許子 |
02/11/08 AM00 |
43357 |
相手にも、あの充足感を味わって貰う。 |
佐々木健二 |
02/11/02 PM11 |
43115 |
潜在思念は新しい関係を求めている。 |
丸一浩 |
02/10/30 AM00 |
43114 |
現実(期待と応望の交信)の真っ只中に入り込む |
佐藤祥司 |
02/10/30 AM00 |
43088 |
「人間関係」のパラダイムの逆転 |
岸良造 |
02/10/29 PM11 |
42951 |
“人類みな兄弟” |
米山薫里 |
02/10/26 PM11 |
42926 |
潜在思念の可能性収束 |
岡本誠 |
02/10/26 AM02 |
42918 |
パラダイム転換の最基底部は、「関係世界」だったのか・・・ |
松尾茂実 |
02/10/26 AM00 |
42913 |
思いっきり人収束してみる |
伊藤浩 |
02/10/26 AM00 |
42912 |
昔見た光景に近い |
庄恵三 |
02/10/26 AM00 |
42911 |
こういう可能性を得られる場であることを伝えたい |
菅原正輝 |
02/10/25 PM11 |
42908 |
仕事関係でも、古いしがらみには、みんな飽き飽きしている |
本田真吾 |
02/10/25 PM11 |
42885 |
道行く人を期待視することによって… |
前田かおり |
02/10/25 PM09 |
42871 |
机上の空論にしないために |
高利 |
02/10/25 PM01 |
42870 |
場の転換がやってきた |
木村明子 |
02/10/25 PM01 |
42859 |
身近な例から |
ごんべえ |
02/10/25 PM00 |
42855 |
関係パラダイムの転換をチンケな社会運動に流産させないためにも認識営業 |
匿名希望 |
02/10/25 AM02 |
42847 |
壮年の男たちの関係パラダイムが変わる場 |
山田渉 |
02/10/25 AM00 |
42845 |
見知らぬ人と語り合う光景のイメージ |
熊澤敬輔 |
02/10/25 AM00 |
42837 |
出会いの全てが認識の種 |
喜田育樹 |
02/10/24 PM11 |
42832 |
関係パラダイムの転換が突破口 |
斎藤裕一 |
02/10/24 PM11 |
42815 |
気にしていなかった街行く人を感じてみる。 |
近藤文人 |
02/10/24 PM09 |
42804 |
二重の逆転 |
吉国幹雄 |
02/10/24 PM01 |
42803 |
意識の変化 |
たのむで今岡 |
02/10/24 PM01 |
42795 |
善意の心が素直に感じられる心 |
大地の子 |
02/10/24 PM01 |
42790 |
認識営業、初めの一歩 |
unclefootballer |
02/10/24 PM01 |
42788 |
新しい関係に期待! |
藤岡聖子 |
02/10/24 PM00 |