恋愛って当事者の最たるものだと思ってたんですけど、もしやこれも代償充足?って気がしてきました。
本当に当事者だったら、そこに実際ある期待・応望だけで十分で、そこに幻想価値なんて必要ない。
けど、恋愛って必ず幻想とか演出とか思い込みが不可欠で、それこそが恋愛の醍醐味ってところからして、そもそも、じゃあそれって本当に現実なの?って疑問がすぐ出てくるんです。「周りがみえなくなる」「夢から覚める」って言葉が象徴的ですよねー。
だから、その幻想をかきたてるようなエッセンスを凝縮した小説や芸能が恋愛のお手本になるのも当然で、ってことは、私たちがしてる恋愛も、現実から離れた幻想=代償充足という点では同じなのでは? |
|