255770 |
意識と行動の繋がり |
中村淳子 |
11/08/20 AM02 |
240465 |
ネトゲーにはまる若者 |
匿名希望 |
10/11/08 PM00 |
234988 |
【図解】外向仲間の本質は認識仲間である |
佐藤晴彦 |
10/07/21 PM07 |
232838 |
解脱回路の太い層ですら、「個室収束」 |
コールスロー |
10/06/07 AM01 |
232718 |
若い世代を中心に、答え欠乏、外向欠乏が蓄積されつつある |
末廣大地 |
10/06/05 AM00 |
232703 |
【図解】新しい潮流12 外向仲間の本質は認識仲間である |
三浦弘之 |
10/06/04 PM07 |
224228 |
「偶像」がいない=収束不全の時代 |
匿名希望 |
10/01/14 PM02 |
215285 |
若者の収束先は解脱から社会へ |
小西良明 |
09/09/18 AM01 |
212383 |
【幹図解】新しい潮流12 外向仲間の本質は認識仲間である |
たっぴ |
09/08/07 PM10 |
210401 |
「準ひきこもり」は若者だけの話ではない |
坂本日出夫 |
09/07/08 PM09 |
208419 |
私権不全と共認不全の解脱、社会不全による個室収束とは何だったのか? |
宮本昇 |
09/06/08 PM03 |
204522 |
解脱収束から、認識仲間収束へ |
匿名希望 |
09/04/16 PM10 |
202684 |
有名ブロガーの情報の信憑性は知人・友人よりも低い--Web広告研究会調べ |
志水誠 |
09/03/22 PM06 |
200482 |
これからの農業が応えていくもの |
長谷暢二 |
09/02/24 AM10 |
200445 |
人々の繋がりの中心は認識収束へ向かっている |
大嶋洋一 |
09/02/23 PM08 |
200432 |
【図解】外向仲間の本質は認識仲間である |
本田真吾 |
09/02/23 PM05 |
200297 |
ネットサロンの"面白さ" |
鈴木康夫 |
09/02/22 PM09 |
199688 |
NPOも「統合不全」を核にNW化されれば大きな力になり得たのでは? |
向芳孝 |
09/02/14 AM09 |
199404 |
個室収束は外向収束の流れにあった |
ECHO |
09/02/10 PM03 |
199262 |
個室収束の二つの流れ |
浅野信夫 |
09/02/08 PM00 |
199249 |
【図解】新しい潮流12 外向仲間の本質は認識仲間である |
八代至誠 |
09/02/08 AM02 |
199146 |
テレビの衰退 |
井上光利 |
09/02/06 PM10 |
198328 |
閉塞が蔓延するとおしゃべりも衰退する |
コスモス |
09/01/26 PM10 |
195344 |
【図解】新しい潮流12 外向仲間の本質は認識仲間である |
澤根和治 |
08/12/20 PM10 |
195267 |
【図解】新しい潮流12 外向仲間の本質は認識仲間である |
中瀬由貴 |
08/12/19 PM11 |
195179 |
認識仲間がたくさんいるあたしの役割って… |
井谷奈々 |
08/12/18 PM10 |
195173 |
外向仲間がいるって幸せ♪ |
本馬好恵 |
08/12/18 PM09 |
194359 |
認識仲間に適した媒体がネット |
長谷暢二 |
08/12/08 AM11 |
194179 |
おしゃべり出来ない中高年 |
匿名希望 |
08/12/06 PM03 |
193968 |
【図解】新しい潮流12 外向仲間の本質は認識仲間である |
北村圭太郎 |
08/12/04 PM00 |
193752 |
肯定視をしたおしゃべりをしよう! |
プリプリいか天 |
08/12/02 AM08 |
192670 |
解脱欠乏→テレビ収束の時代は終わっている |
家村和宏 |
08/11/19 PM01 |
190899 |
おしゃべりに必要なのは共認☆ |
岡田英利子 |
08/10/28 PM09 |
190738 |
雑学は単なるおしゃべりのネタ? |
佐々木尊一 |
08/10/26 PM05 |
190500 |
おしゃべり |
北摂兄ちゃん |
08/10/23 PM11 |
189756 |
一億総勉強家となる時代 |
大西敏博 |
08/10/15 PM06 |
189283 |
「あまえ」と言う私権 |
鈴木龍也 |
08/10/09 PM02 |
189263 |
【図解】新しい潮流10〜12の統合図解 |
鈴木隆史 |
08/10/09 AM07 |
188177 |
一人旅という個室収束 |
りん |
08/09/30 PM03 |
188166 |
生活を変えていくためには・・・ |
山田哲也 |
08/09/30 PM00 |
188122 |
再び人々に共通の課題が登場した。 |
宮谷和枝 |
08/09/29 PM09 |
187422 |
個室収束(潜在思念の答え欠乏)の具体例 |
伝説の戦士:チャパ王 |
08/09/25 PM07 |
184733 |
認識仲間へと収束してゆくことで、不全は減少する |
八木佳世 |
08/09/04 PM07 |
184698 |
友人との会話の内容 |
ゆ〜た |
08/09/04 PM00 |
184652 |
可能性を見出す |
ディディ |
08/09/04 AM01 |
184621 |
身内仲間と認識仲間の違い |
匿名希望 |
08/09/03 PM08 |
180705 |
【図解】外向仲間の本質は認識仲間である |
中瀬由貴 |
08/07/06 PM04 |
180704 |
みんな発の「やるべきこと」をもとに仲間が集まる |
コールスロー |
08/07/06 PM03 |
180697 |
テレビ番組から読み取れる、テレビ収束の衰弱 |
高橋智彦 |
08/07/06 AM11 |
179154 |
共認充足体験こそが人を(意識を)変える |
橋本正雄 |
08/06/14 AM10 |
178909 |
【図解】新しい潮流10〜12の総合図解 |
ヒゲ眼鏡 |
08/06/11 AM03 |
177732 |
時代と共に変わる解脱(娯楽?)の形 |
福ちゃん |
08/05/28 PM08 |
177713 |
私権不全<社会不全⇒個室収束→新機能の発達 |
安西伸大 |
08/05/28 PM05 |
177703 |
次代を読む |
匿名希望 |
08/05/28 PM03 |
177590 |
個室収束って? |
アイスクリーム |
08/05/27 PM02 |
176680 |
【図解】外向仲間の本質は認識仲間である・・・※管理者アドバイスあり |
ぷっち |
08/05/17 PM00 |
176357 |
図解しての気づき |
東藤隆浩 |
08/05/14 AM02 |
176350 |
共通の価値観を持って話しが出来る事の喜び |
匿名希望 |
08/05/14 AM01 |
176307 |
旧い友人とのおしゃべりで昔話になってしまうのは |
555-666 |
08/05/13 PM04 |
176303 |
外向仲間へ向かう意識 |
水落真梨子 |
08/05/13 PM01 |
176253 |
実は外向き。ひきこもり。 |
eikiti |
08/05/12 PM07 |
175214 |
まず人に価値あり。そして… |
中山寛太 |
08/04/26 PM10 |
175207 |
構造認識が課題圧力・同類圧力を生む |
みち |
08/04/26 PM10 |
175170 |
「一見外向きな人」「一見内向きな人」 |
とみー |
08/04/26 PM06 |
175138 |
個室収束とテレビ(分散)→インターネット(収束) |
シャドウスピア |
08/04/26 PM00 |
175135 |
【図解】外向仲間の本質は認識仲間である |
前田一成 |
08/04/26 AM11 |
175131 |
課題ありきのおしゃべりが楽しい。 |
田中瑠衣 |
08/04/26 AM10 |
175080 |
ただのおしゃべり仲間からの変化 |
あぃ☆ |
08/04/25 PM11 |
174373 |
⇒認識形成サイト という流れにのることが、大切! |
ぎゃお |
08/04/18 AM08 |
174371 |
活動・思考認識の移り変わり |
ケロロ軍曹 |
08/04/18 AM08 |
174307 |
おしゃべりするときに大切なのは、相手との共通話題☆ |
トラッキー |
08/04/17 AM07 |
172163 |
欠乏(≒最大の関心事・ニーズ・課題)に関係ない事では、やる気が出ない。 |
猪飼野 |
08/03/09 PM08 |
172154 |
【図解】外向仲間の本質は認識仲間である |
是永恒久 |
08/03/09 PM06 |
172046 |
話題のネタ欠乏って? |
ヨネ |
08/03/07 PM05 |
171151 |
仲間意識の変化 |
笠原光 |
08/02/19 PM05 |
171120 |
社会不全を正面からとらえるには、構造認識が不可欠 |
村田貞雄 |
08/02/18 PM11 |
167094 |
【図解】新しい潮流12 外向仲間の本質は認識仲間である |
匿名希望 |
07/12/14 PM10 |
166969 |
外向仲間(認識仲間)が「自分たちの場」を作り出していく |
浅見昌良 |
07/12/13 AM00 |
166968 |
なんで屋の活動を振り返って |
HAYABUSA |
07/12/12 PM11 |
166967 |
【図解】新しい潮流12 外向仲間の本質は認識仲間である |
新川啓一 |
07/12/12 PM11 |
166961 |
社会不全の高まりが認識収束を加速する |
酒井裕志 |
07/12/12 PM10 |
166960 |
90年代バブル崩壊〜共認不全<社会不全となる主な出来事〜 |
りんいちろう |
07/12/12 PM09 |
165407 |
どうなっているんだろう?どうする?を共有することが認識仲間 |
渡邊かお里 |
07/11/17 AM05 |
165385 |
社会不全→答え欠乏の流れが、仲間関係を塗り替えていく |
村上祥典 |
07/11/16 PM08 |
165383 |
表層的な仲間関係にも可能性があるのでは? |
田村正道 |
07/11/16 PM08 |
165381 |
答えに向かう会話が人間関係を深めていく |
星埜洋 |
07/11/16 PM08 |
165367 |
【図解】身内仲間と外向仲間はどう違うのか、の図解 |
佐藤晴彦 |
07/11/16 PM01 |
165337 |
新しい潮流12「外向仲間の本質は認識仲間である」の感想 |
水上學 |
07/11/15 PM11 |
165327 |
身内を至上とする親の意識にもパラダイム転換を! |
菅野敬子 |
07/11/15 PM10 |
163611 |
【幹図解】新しい潮流12 外向仲間の本質は認識仲間である |
山田渉 |
07/10/17 AM01 |
162995 |
全世代が答え・外向仲間を求めている。 |
向芳孝 |
07/10/07 PM08 |
162991 |
現在の傍観者は“芸能”が作り出した! |
R |
07/10/07 PM08 |
162988 |
潜在思念をいかに捉えるか |
澤根和治 |
07/10/07 PM07 |
162984 |
認識仲間(収束)は社会統合の実現基盤 |
衛藤信義 |
07/10/07 PM07 |
162625 |
【幹図解】新しい潮流12 外向仲間の本質は認識仲間である |
西田美和 |
07/10/03 AM10 |
161783 |
不全が変われば人間関係のあり方も変わる |
匿名希望 |
07/09/21 PM08 |
161109 |
「個室収束の時代」は孤立収束していたわけではない |
りんいちろう |
07/09/12 PM02 |
161080 |
【幹図解】外向仲間の本質は認識仲間である |
宮本昇 |
07/09/12 AM00 |
161078 |
「祭りの笛」〜新日本紀行から |
aose |
07/09/12 AM00 |
160307 |
アメリカが推し進めた『観客化』 |
火中の栗 |
07/09/02 PM07 |
157900 |
【要約図解】意識潮流10〜12 解脱仲間から認識仲間へ、そして演場社会へ |
西村真治 |
07/07/29 PM04 |
156221 |
「芸能」の無意味さを理解できた |
磯貝朋広 |
07/07/06 AM01 |
156129 |
認識仲間という言葉は社会意識を生起させる。 |
喜田育樹 |
07/07/05 AM02 |
151692 |
ネタではなく、答えが欲しいのに。 |
匿名希望 |
07/05/15 PM10 |
147038 |
解脱じゃない、認識仲間 |
32 |
07/03/12 PM08 |
147035 |
共認不全⇒解脱欠乏から感じる子供達の2極化 |
匿名希望 |
07/03/12 PM07 |
145842 |
”オタク”は”外向”を示していた |
鈴木康夫 |
07/02/25 PM08 |
145837 |
生まれも育ちも違う人たちの共同体ができる時代 |
本田真吾 |
07/02/25 PM06 |
145818 |
こんなことやってていいのか? |
米澤祐介 |
07/02/25 PM01 |
145411 |
有意義に繋がる |
ビッグバンアタック |
07/02/20 PM11 |
139273 |
認識仲間に思うこと |
馬場真一 |
06/12/04 PM08 |
137857 |
’90年代の新語・流行語 |
岡本誠 |
06/11/18 PM08 |
135768 |
引きこもり(個室収束)から、外向収束への転換 |
村田貞雄 |
06/10/28 PM01 |
135113 |
自分を変えたい若者が増えている? |
加来野浩史 |
06/10/22 AM00 |
135036 |
仲間内の安らぎだけでは安心できない |
狒狒 |
06/10/21 PM00 |
134981 |
解脱収束⇒個室収束⇒外向収束 |
永峰正規 |
06/10/21 AM02 |
134950 |
【図解】新しい潮流12 外向仲間の本質は認識仲間である |
福島健 |
06/10/20 PM11 |
133842 |
【図解】新しい潮流12 外向仲間の本質は認識仲間である |
坂本日出夫 |
06/10/11 PM01 |
133837 |
おしゃべり、遊びから認識へ |
星埜洋 |
06/10/11 PM00 |
133501 |
間接的な外向仲間収束からの脱出 |
正国稔 |
06/10/07 PM08 |
133497 |
携帯電話は社会収束をますます加速させる可能性を秘めている |
鹿村幸代 |
06/10/07 PM08 |
132635 |
認識形成サイトの魅力 |
斎藤裕一 |
06/09/30 PM07 |
132624 |
認識は、人を選ばない。 |
吉岡由香里 |
06/09/30 PM05 |
132037 |
新しい潮流12 外向仲間の本質は認識仲間である<図解> |
柳瀬尚弘 |
06/09/25 PM09 |
132032 |
「社会不全⇒外向欠乏⇒外向仲間」の事例 |
鈴木邦彦 |
06/09/25 PM08 |
132023 |
SNS(mixi等)は、個室収束から社会収束への反転現象!? |
麻丘東出 |
06/09/25 PM07 |
131974 |
解脱仲間ではなく、認識仲間として |
関英治 |
06/09/25 PM01 |
131874 |
過去の不全に対する方法論=解脱収束が刻印されている |
前上英二 |
06/09/24 PM06 |
130266 |
外圧適応するために、可能性収束し、欠乏が顕在化する。 |
小林千春 |
06/09/07 PM11 |
130248 |
「生産」のないところに活力は生まれない。 |
門奈津子 |
06/09/07 PM09 |
130235 |
「事象」は誰でも語れるが、「答え」を出すには構造認識が不可欠! |
山田純子 |
06/09/07 PM08 |
28810 |
解脱仲間を進化させる |
高利 |
02/04/17 PM01 |
27873 |
ただ寄り添うだけでは、もう足りない |
藤岡聖子 |
02/04/01 PM10 |
27818 |
若者の「わかりません」からみる外向仲間収束 |
三輪歩未 |
02/03/31 AM04 |
27790 |
共認充足の基盤になれれば |
長谷川文 |
02/03/30 PM11 |
27755 |
解脱欠乏から認識欠乏への転換 |
山田真寛 |
02/03/30 AM00 |
27705 |
外向仲間〜認識仲間へとなる為に |
宮本昇 |
02/03/29 AM02 |
27694 |
認識仲間の共通意識 |
橋口健一 |
02/03/29 AM00 |
27690 |
旧知の仲間より、新鮮に感じる仲間 |
高梨俊寛 |
02/03/28 PM11 |
27684 |
人々は初めて自分たちで仲間を探し始めた |
冨田彰男 |
02/03/28 PM11 |
27675 |
個人史をなぞる仲間変遷 |
阿部佳容子 |
02/03/28 PM10 |
27634 |
個室収束とはパラダイムシフトの橋渡し役@ |
山澤貴志 |
02/03/28 AM00 |
27624 |
昔の解脱仲間から新たな認識仲間へ |
村上祥典 |
02/03/27 PM11 |
27622 |
嬉しい発見 |
谷光美紀 |
02/03/27 PM11 |
27621 |
観客化からの反転 |
麻丘東出 |
02/03/27 PM11 |
27611 |
ネットにみる外向収束 |
衛藤信義 |
02/03/27 PM10 |
27573 |
認識仲間は大きな潮流 |
今井勝行 |
02/03/27 AM00 |
27571 |
認識仲間が時代を創る |
原田昭雄 |
02/03/27 AM00 |
27547 |
仲間の変遷 |
馬場真一 |
02/03/26 PM11 |
27543 |
類は友を呼ぶ |
山上勝義 |
02/03/26 PM10 |
27537 |
身内仲間、外向仲間 |
小松由布樹 |
02/03/26 PM10 |
27535 |
自分探し派も外向仲間。 |
長谷暢二 |
02/03/26 PM10 |
27529 |
認識仲間でないと続かない |
石橋直樹 |
02/03/26 PM09 |
27526 |
可能性に向かう活力 |
佐藤晴彦 |
02/03/26 PM09 |
27484 |
外向仲間を認識仲間に |
匿名希望 |
02/03/26 PM00 |