結婚式の話で、婚姻によって集団が広がることに可能性を感じるって話をしてくれた人がいて♪
結婚は当人たちだけの問題じゃないとかよく言いますけど、結婚って2人だけの充足に留まるとうまくいかないんですよね。
結婚=みんなの充足って思えたら、充足の幅もすっごく広がるし、可能性もいっぱい見えてきますよね!
大学に入ってひとり暮らしをするようになって、自立するってどういうことかなぁって考えたことがあります。
とても寂しがりだった私は、ひとり暮らしを始めた頃は、自立しなきゃ、ひとりでがんばらなきゃって泣きながら暮らしていたのを思い出します。
だから自立=集団を抜けてひとりになることだと思って、家族と繋がろうとする自分を弱いって責めていました。
だけど、この話を聞いて、自立って集団を抜けることではないんだなぁ、集団を広げて新しい集団を作ってくってことなんだなぁって思いました♪ |
|