東京へ認識&充足遠征に行ったとき。昼間は露店のお手伝いをさせてもらいました。
そのとき一緒にお手伝いをしていたKちゃん。
それまでは「充足ってなに?楽しむってなに?女ってなに?」と、充足したい・安心したいんだけど、壁やグルグル頭が邪魔をしてなかなか向えなかったんです。
でもこの露店で【もっといい女になるには?】のお題を聴いたあと、「ん〜怖いけど・・・感セレ読んでみる!」と意を決して感セレを購入しました。
(感セレは「人の日記を読んではいけない。怖い、申し訳ない」と想い、読んだことがなかったそうです)
そんなKちゃんから、昨夜急にモヤモヤ発信がありました♪
「感トレノートを読みました。みんなに謝りたくなった。男の人たちに『かわいい』は違う、それじゃ闘えないっていうのがわかったような、わかってないような・・・」と。
Kちゃんは何を感じているのかな?と気になったので聞いてみると、なんでやサロンで会う年下の男の人たちのことを教えてくれました。
「この1年で頼りになるようになったし、すごく男らしくなったし。『成長して嬉しいな〜、素直でかわいいな〜』ってよしよし♪ってしてたの」
「ふぇりちゃんは『男の人にかわいいは違う、闘争には向えない』って言ってたよね?なんかそんな感じ。男の人たちは『かわいい』じゃなくて、『かっこいい』のかな?」
なるほど☆Kちゃんは感セレという新しい認識に触れて、心が動き始めているようです♪
「Kちゃん、ちょっと戸惑ってるんだね〜」とか、みんながいつも感じている男の人たちの存在やありがたさを伝えると、「そうか、戸惑ってるのか。めいっぱい戸惑ってみます☆」となんかスッキリした様子♪
Kちゃん、感セレを読んで気づき始めてる(*^^*)
ず〜っと築き続けてきた壁やグルグル頭をくすぐり、心を動かす感セレってすごいです☆
「私となんか違う〜(><)え〜、どういうこと!?」と戸惑いながらもちゃんと受け止め、素直に充足へと進んでいるKちゃん。すごい☆女です♪
これからのKちゃんにも、みなさん期待していてくださいね♪ |
|