335127 |
意識生産のあり方を現実直視の実現思考への転換 |
takajin |
18/04/25 PM10 |
335076 |
「ワークライフバランス」を追求すればするほど奴隷の思想に嵌っていく |
清水昌広 |
18/04/23 PM11 |
335074 |
なぜ奴隷が開放されたのに、自由は訪れなかったのか〜自主管理への招待(4)からの気づき〜 |
藤崎耀之 |
18/04/23 PM10 |
314409 |
【図解】自主管理への招待(4)「頭の中だけの自己」から「実現対象」への追求ベクトルの転換 |
川内麻生 |
16/04/22 PM10 |
307736 |
【図解】自主管理への招待(4)「頭の中だけの自己」から「実現対象」への追求ベクトルの転換 |
小平健介 |
15/09/14 PM07 |
対象不在になっていませんか? 「女の職場話」 |
13/11/21 PM01 |
『民主主義』『市民運動』という騙しとその犯罪性 5 〜社会を対象化するには? 「日本を守るのに右も左もない」 |
11/08/22 PM06 |
238634 |
自主管理への招待 |
初井拓人 |
10/09/29 AM10 |
238490 |
ぶら下がっていることに気づかない、あたりまえという恐さ |
中川翔子 |
10/09/26 PM01 |
238200 |
観念・思想と向き合うこと |
三池晴与 |
10/09/20 PM09 |
238100 |
現実を対象化 現実に起こっていることを見る・構造化することの重要性 |
藤田泰明 |
10/09/18 PM11 |
238065 |
自主管理への招待(3)と(4)に関して |
小熊耕平 |
10/09/18 PM00 |
237861 |
支配からの脱却 |
鈴木碧衣 |
10/09/14 PM01 |
237845 |
シュミラークルと奴隷構造 |
伊勢崎勇人 |
10/09/14 AM01 |
237671 |
実現している可能性 |
川井孝浩 |
10/09/11 AM01 |
237670 |
宗教も近代思想も傍観者の思想 |
加賀野宏 |
10/09/11 AM00 |
237668 |
「現実の中」で可能性が開かれたということがどんなに希望に満ち溢れているか |
rino |
10/09/11 AM00 |
237574 |
奴隷思想 |
福原啓太 |
10/09/09 PM00 |
237518 |
現実の否定から肯定へ |
佐保井路子 |
10/09/08 AM01 |
237499 |
真の安定と偽の安定 |
梅原雄介 |
10/09/07 PM11 |
237493 |
固定概念の変化 |
佐藤絢 |
10/09/07 PM10 |
237491 |
先進国が直面する悪循環 |
清水宏紀 |
10/09/07 PM10 |
237360 |
難しい話も実感で捉えれば難しくない |
三上香緒里 |
10/09/05 AM02 |
237344 |
奴隷主義は続く? |
阿部有莉 |
10/09/04 PM11 |
237343 |
対象世界を掴むことが「実現」の第一歩 |
佐藤賢志 |
10/09/04 PM11 |
235761 |
【図解】自主管理への招待(4) 「頭の中だけの自己」から「実現対象」への追求ベクトルの転換 |
匿名希望 |
10/08/07 AM00 |
229221 |
縄文体質=肯定視観の源泉 |
竹田翔 |
10/03/31 AM11 |
229220 |
現実の中に必ず可能性はある |
狒狒 |
10/03/31 AM09 |
226737 |
生産ってすごい |
加賀野宏 |
10/02/18 PM11 |
自主管理への招待(4)「頭の中だけの自己」から「実現対象」への追求ベクトルの転換 「金貸しは、国家を相手に金を貸す」 |
10/02/16 PM11 |
225442 |
【図解】自主管理への招待(4)なぜ、近代思想は何も実現できないのか? |
KOU |
10/01/30 PM08 |
223619 |
【図解】自主管理への招待(4) 「頭の中だけの自己」から「実現対象」への追求ベクトルの転換 |
TAB |
10/01/07 AM10 |
223547 |
生産・労働は人々の充足源 |
新川啓一 |
10/01/06 AM11 |
221739 |
これまで奴隷であることをやめようとしなかったのは何故か? |
山名宏明 |
09/12/12 AM00 |
221550 |
ようやく「奴隷」から解放される時代へ |
コスモス |
09/12/09 AM05 |
221463 |
自由や平等、個人では、奴隷的な現実を超えられない。。。 |
中瀬由貴 |
09/12/07 PM10 |
221434 |
現代も奴隷の思想に染まっているから→奴隷の現実⇒新たな認識が新たな現実を生み出す!! |
福田尚正 |
09/12/07 PM01 |
220297 |
【図解】自主管理への招待(4) 「頭の中だけの自己」から「実現対象」への追求ベクトルの転換 |
田中直人 |
09/11/22 AM08 |
218442 |
【図解】自主管理への招待(4) 「頭の中だけの自己」から「実現対象」への追求ベクトルの転換 |
ケリ太 |
09/10/29 PM08 |
217594 |
【幹図解】自主管理への招待(4) 「頭の中だけの自己」から「実現対象」への追求ベクトルの転換 |
ぴんから体操 |
09/10/19 AM09 |
217349 |
今の社会に必要なのは・・・ 【共認充足】を軸にした<自己から対象へ>の認識ベクトルの転換♪ |
ふぇりちゃん |
09/10/16 PM02 |
217303 |
みんなのおかげでスッキリ・充足♪ |
ふぇりちゃん |
09/10/15 PM10 |
217125 |
【枠組みの中で管理された労働=不動の前提】という認識は近代思想から |
みかん |
09/10/13 PM06 |
216974 |
根本の仕組に疑問を持たない現代人と行き詰まり |
汚れなき男 |
09/10/11 PM01 |
「自主管理への招待」4〜「頭の中だけの自己」から「実現対象」への追求ベクトルの転換 「これからは探求の時代」 |
09/10/11 AM07 |
216618 |
「今」を意識する |
新免琢弥 |
09/10/06 PM10 |
215188 |
【図解】自主管理への招待(4) 「頭の中だけの自己」から「実現対象」への追求ベクトルの転換 |
大脇正嗣 |
09/09/17 AM03 |
215134 |
あえて苦しい方向へ向かうのは損でしかない |
HHH |
09/09/16 PM01 |
215095 |
労働から変わっていきたい |
嶋崎あゆみ |
09/09/15 PM10 |
214198 |
自立とは何か |
リンゴヨーグルト |
09/09/03 PM00 |
214102 |
生産様式について |
岡喜一 |
09/09/01 PM11 |
212265 |
共通点は【現実から目を背ける】 |
大脇正嗣 |
09/08/05 PM10 |
212238 |
残存する労働者の属性と、そこから脱するために。 |
大森義也 |
09/08/05 PM02 |
212089 |
対象不在に陥れる旧観念の犯罪性 |
佐藤祥司 |
09/08/02 PM07 |
211715 |
もはや、奴隷では無い。現実を突き抜けてゆく可能性は、無限に存在する。 |
匿名希望 |
09/07/28 PM07 |
211431 |
自主管理への招待(5) 否定し要求するだけの「閉塞の哲学」から、実現対象を獲得した「解放の哲学」へ |
岡田淳三郎 |
09/07/24 PM07 |