>人類の最先端機能は観念機能であり、従って答え(に近い認識)こそが、人々の意識を統合すると共に、その答えが人々に活力を生み出し、その認識が人々の全ゆる行動の指標(モノサシ)となるからである。
31767
この観念機能と、従って以降の文章が次の2つを読んでスッキリ繋がりました!
>人類の最先端機能たる観念機能は、あくまでも本能回路や共認回路を充足する為にある。もっと簡単に言えば、現実課題に応えるためにあり、行動を導く為にある。従って、観念機能は、精霊信仰以来一貫して目の前の現実世界(自然や同類)を対象化してきた。010605
>新しい認識は、みんなが克服したいと思っている問題(外圧)に対する答えだから、その答えを考えていく(本当にその認識でいいのかどうかも含め)ことに対する活力はUPする。つまり、活力の源があるということ。
166972
観念機能は本能回路、共認回路を充足するためにある。
そうやって機能を働かせることで、人類は外圧に対して適応してきた。
↓
不全を抱えている時、みんなが克服したいと思っている外圧に対する答えを求める。
↓
答えに近い新しい認識へと向かう。
従って、答え(となる認識)は、まぎれもなく最先端価値であり、その下に全てを収束させる統合価値ともなり、全ゆる行動を導く指標価値ともなるのも頷ける。 |
|