
|
|
|
166972 |
認識形成の場に収束する理由 |
|
田中瑠衣 ( 22 大阪 OL ) |
07/12/13 AM01 【】 |
|
みんなが認識形成の場に収束する理由は2点あって、
新しい認識は、みんなが克服したいと思っている問題(外圧)に対する答えだから、その答えを考えていく(本当にその認識でいいのかどうかも含め)ことに対する活力はUPする。つまり、活力の源があるということ。
さらに、認識が万人にまで浸透されればされるほど、みんなを統合する機能をもってくる。つまり、統合機能、統合価値を創り出せる場であるということ。
活力源と統合機能を生み出せるという両方を兼ね備えたものだから、この「認識形成の場」にみんなが収束するんだということがわかりました。 |
|
|
この記事は 31767 への返信です。
|
この記事に対するトラックバックURL http://www.rui.jp/tb/tb.php/msg_166972
※トラックバックは承認制となっています。
|
|
|