
|
|
|
154025 |
「共認圧力は単なる対象物ではなく、自分自身(の生み出したもの)に他ならない」の意味すること |
|
長谷川文 ( 39 大阪 ) |
07/06/10 PM01 【】 |
|
私権制度を共認している一方で私権(お金とか)を頭の中でだけ否定したり、古代にはじまった倒錯観念って現代も結構ひきずっているところがあるなあと感じる。
でも、私権圧力が衰弱した現代においては
「共認圧力は単なる対象物ではなく、自分自身(の生み出したもの)に他ならない」
という現実は、何を共認するかで、社会は良くも悪くもなるということも示している。
だから共認形成をするということはマスコミ任せにはできない、みんなの課題なのだ。 |
|
|
この記事は 20054 への返信です。
|
この記事に対するトラックバックURL http://www.rui.jp/tb/tb.php/msg_154025
※トラックバックは承認制となっています。
|
166521 |
共認圧力を対象化すること |
斎藤裕一 |
07/12/05 PM03 |
|
|