
|
|
|
142945 |
なんで屋の活動は市場ルールで、市場を変革する闘い! |
|
菅原正輝 ( 30 埼玉 建築士 ) |
07/01/21 AM02 【】 |
|
私権の衰弱とともに、みんなの意識の中では認識形成の場や新しい評価指標の必要性は顕在化しているが、顕在世界=市場ではまだ、顕在化していない。
これを顕在世界の中で顕在化するには、現在の評価指標(お金)の中で評価を獲得し、「必要か否か」を判断の土俵として顕在化してゆくしかないと思う。
つまり、無償で良いことをするのではなく、有償で評価を得ること。
なんで屋の活動は市場ルールで、市場を変革する闘い! |
|
|
この記事は 35272 への返信です。
|
この記事に対するトラックバックURL http://www.rui.jp/tb/tb.php/msg_142945
※トラックバックは承認制となっています。
|
|
|