収 束 不 全
社 会 不 全
‖
∨
外 向 収 束
‖
∨
認 識 収 束
|
∨
認 識 欠 乏
‖ ‖
∨ ∨
認識競争の圧力 新しい認識・答え
‖ ‖ ‖ ‖
∨ ∨ ∨ ∨
認識闘争の圧力 最先端の統合価値 活力源 行動の指標
同類闘争圧力 ‖ ‖ ‖
‖ ‖ ‖ ‖
∨ ∨ ∨ ∨
絶対的な=末端まで貫通した共認圧力
‖
∨
認識闘争の場
評価競争の場
‖
∨
認識形成の場
‖
∨
社会統合機能
新しい認識は、最先端の統合価値となり、活力源となり、行動の指標となる。でも新しい認識だけでは不十分で、活力源としての機能は弱まっていく。
なぜなら、認識競争の同類圧力が働き、末端まで貫通した共認圧力が働き、認識形成の場ができて初めて、社会統合が可能になるから。
|
|