■合同板
秀作記事
佳作記事
全記事
検索
全記事
●20科目72講座一覧
■科目板
必読
秀作
佳作
全部
否定脳(旧観念)からの脱却
必
秀
佳
全
新理論(構造認識)を塗り重ねてゆく
必
秀
佳
全
意識と脳回路
必
秀
佳
全
科学・宇宙・地球
必
秀
佳
全
生物史と自然の摂理
必
秀
佳
全
サル・人類史
必
秀
佳
全
原始共同体社会
必
秀
佳
全
日本人の起源と縄文体質
必
秀
佳
全
戦争と国家の起源:私権原理
必
秀
佳
全
市場原理と金貸し支配
必
秀
佳
全
市場拡大→世界大戦・環境破壊
必
秀
佳
全
’70年貧困の消滅と支配階級の暴走
必
秀
佳
全
学者とマスコミによる共認支配
必
秀
佳
全
アメリカ支配と官僚支配
必
秀
佳
全
原発・地震・気象・環境
必
秀
佳
全
農業・食品・健康・医療
必
秀
佳
全
性・婚姻・家族
必
秀
佳
全
子育て・能力形成(家庭・学校・企業)
必
秀
佳
全
現代意識潮流を探る
必
秀
佳
全
日本再生・共同体社会の実現
必
秀
佳
全
◇付属メニュー
毎週配信
メルマガ・るい
厳選秀作集&出版サービス
お勧めサイト(ランキング)
便利データサイト
注目書籍
ブログからの最新TB一覧
るいネットからの最新TB一覧
厳選○サイト
現代意識潮流を探る
126646
ミス大爆発⇒警戒心発の集中力はガタガタ⇒共認圧力発の集中力を形成するには?
小圷敏文
( 壮年 大阪市 建築士 )
06/07/24 AM08 【
印刷用へ
】
福知山線脱線事故にしても、耐震偽装にしても、日銀総裁のファンド投資にしても・・・・なんで? と思うほどのミスや不始末が多発する傾向が増大している。しかも、老若を問わず、在り得ないようなレベルのものまで出てくる始末!
その原因は、生存圧力を克服して豊かさが実現されてしまったから、というだけでは不十分だろう。というのも、貧困が消滅し供給者優位から消費者の期待に応える物を作らないと売れない消費者優位の時代に転換した(
119644
)ことによって、生産者・供給者にとっては無限課題化し、考えない者は淘汰される(
119121
)ようになったこともあって、確実に外圧は高まっているはずだから・・・。
それなら、なぜ事態はこんなにも悪化する一方なのか?
私権
時代は、一見ちゃらんぽらんに振舞っているかに見えたサラリーマンも、心底では緊張感を失えば足元を掬われる・出し抜かれるという「警戒心」が注意力を喚起し事なきを得ていた。人前では鷹揚に構えながらも、水面下では努力を惜しまないようなことを「男の美学」の如く受け止める価値観がそれを後押ししていたようにも思う。
しかし、そんな時代を生きてきた中高年も、今や外圧が高まっているにも拘らず、「自分→みんな」という時代の趨勢ゆえに警戒心を解いてしまうだけなら、無能の極みと化したということだろう。
然らば、「役に立ちたい」という思いのある若者にあっては、内圧も外圧も高まってミスなど起こしそうもないはずなのに、そうならないのは何故か?
それは、親子関係においても仲間関係でも、なんでも許される過保護空間と成り、さらに学校までが「『自己中』の生産に荷担する場と成り果てつつある」(
124343
)ことに由ると云えそうである。
主観的には、「役に立ちたい」といいながら、己の犯したミスが廻りの人達にどれだけ重荷を押し付けていることが分かっていない。相手や周りの人のことまで頭が回らない。ミスを犯しても、呆気羅漢としている。
しかし、このような自己中の極みが、今、世間を騒がせている幾多の人身事故や殺傷事件そのものであると受け止められれば、事の重大さが分かろうというもの。
廻りの人たちに重荷を押し付けて平気でいるのは、「人でなし、人間ではない」という不文律の確立こそが、ミスの歯止めとなり、期待に応える充足へと反転できる契機となろう。
集団内でも社会空間においても、「自己中は人類の敵」という不文律の共認による注意力喚起こそが、破綻状況を突破していく鍵となるのではなかろうか?
シェア
Tweet
List
この記事は
124343
への返信です。
この記事に対するトラックバックURL http://www.rui.jp/tb/tb.php/msg_126646
※トラックバックは承認制となっています。
この記事に対する返信とトラックバック
290597
厚労省また失態、法案説明の紙でコピペミス〜もはや「ミス」は社会現象。この社会は私権圧力では統合できなくなった!
佐藤晴彦
14/05/25 AM09
227273
【図解】日本企業、不祥事続出の要因
匿名希望
10/02/27 AM09
227254
社会に見られるミス現象(医療界)
たっぴ
10/02/27 AM00
仕事で成果をあげるには!??仕事がなんでうまくいかなくなったの?
「路上で世直し なんで屋【関西】」
09/05/10 AM03
仕事で成果をあげるには!??〜仕事がうまくいかない!〜
「路上で世直し なんで屋【関西】」
09/05/08 PM07
192055
不正・不祥事の続出は、指揮系統の末路の姿
匿名希望
08/11/12 PM11
185120
何にもしないで、ミスも無いならOK?!
ユミ
08/09/08 PM03
176107
『危機察知能力』⇒新観念の体得⇒共認圧力の場に身を委ねる
麻丘東出
08/05/10 PM07
【ミス撲滅実践編】書類と数字でミスらない確認術
「これからは探求の時代」
07/11/10 PM10
163369
ミスを封鎖できるかどうかは、人類本来の共認充足を再生できるかどうかにかかっている
匿名希望
07/10/13 PM02
ミスをなくすには共認圧力しかない☆
「これからは探求の時代」
07/07/17 AM02
現実に活きている社内掲示板〜活性化の秘密に迫る〜
「これからは探求の時代」
07/07/12 AM09
143523
「ミス大爆発⇒警戒心発の集中力はガタガタ⇒共認圧力発の集中力を形成するには?」を読んで
まこっちゃん
07/01/27 PM10
142991
偽装、捏造、隠蔽体質になっている自覚を持っているか?
二力
07/01/21 PM06
若手社員が使えないのは、誰のせい??
「これからは探求の時代」
07/01/13 PM10
仕事が増えてるって、ホント!?〜仕事1日12時間以上28%首都圏関西圏サラリーマン〜
「毎日のありがとう☆.。.:*・゜」
06/11/27 PM06
134205
自己中を容認してては本源集団は再生されない
SevenStars
06/10/14 AM05
133930
個人主義の社風が、ミス爆発の温床となる
矢ヶ崎裕
06/10/12 AM00
133631
世界の中心は、自分。つまり「自己中」。
匿名希望
06/10/08 PM10
131280
日本を代表する企業で、不具合の発生が相次いでいる
矢ヶ崎裕
06/09/18 PM09
130341
海上自衛隊のミス
匿名希望
06/09/08 PM09
128428
人類存亡の危機であることを認識する必要がある
酒井裕志
06/08/18 PM00
127558
【デモ】ミス大爆発、どーする!?
矢ヶ崎裕
06/08/05 PM10
127309
根本規範のよみがえり
阿部佳容子
06/08/03 AM03
127116
不文律の確立の意味するところ
田中直人
06/07/31 PM03
127095
今まさに認識闘争が求められている!
STP
06/07/31 AM00
127048
対象への関わり方のスタンスが違う?
秋田稔行
06/07/30 PM02
127015
なぜ「人でなし」なのか
福島健
06/07/30 AM01
126997
人でなし。
島田早季
06/07/29 PM09
126995
社内ネットが機能するための条件@事実の共認とA自我排除の共認
冨田彰男
06/07/29 PM09
126893
社会に出たということ。
前田かおり
06/07/28 PM00
126718
みんなでみんなを変える中で自分が変わっていける
303
06/07/25 PM08
[
過去の記事へ
]
[
一覧へ戻る
]
[
新しい記事へ
]
◆実現論本文を公開しています。
実現論 : 序 文
第一部 : 前 史
第二部 : 私権時代
第三部 : 市場時代
第四部 : 場の転換
参考文献
「合同板」必読記事一覧
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
下記のタイトルを押して下さい。
『るいネット』は、50年の実績を持つ起業家集団・類グループが管理・運営しています。るいネットワーク事務局(Tel:0120-408-333, E-mail:
member@rui.ne.jp
)