トラック バック |
戦争の起源⇒遊牧民の外圧を見る⇒遊牧民とは最初から優れた軍隊だった |
縄文と古代文明を探求しよう! |
|
364992
|
戦争の起源 |
21/03/03 PM08 |
遊牧民の軍事力 |
山本紀克 |
|
364907
|
日本人と縄文体質 |
21/02/28 PM09 |
日本人の家族形態の特徴である「母系家族」の由来と経過 先史時代〜平安時代 |
匿名希望 |
|
364373
|
本能⇒共認機能⇒観念機能 |
21/02/10 AM01 |
インカに「文字」?解読の有力な手掛かり発見か-文字のなかったインカ帝国、手紙に使われたものとは?- |
穴瀬博一 |
|
364277
|
日本人と縄文体質 |
21/02/06 PM01 |
自然の摂理の内に秘められた目には見えない存在 それをカミと名づけた |
2U |
|
364190
|
生命原理・自然の摂理 |
21/02/03 AM02 |
古代人類は、本能的に『フリーエネルギー』を利用し生きていた |
匿名希望 |
|
364164
|
国家の支配構造と私権原理 |
21/02/02 PM03 |
穀物が国家を作った |
斎藤幸雄 |
|
トラック バック |
縄文以前の性感覚がよみがえる時 |
共同体社会と人類婚姻史 |
|
363779
|
人類の起源と人類の拡散 |
21/01/20 AM00 |
4.5万年前のイノシシの洞窟壁画、最古の動物画を発見―インドネシアで続々と見つかる洞窟壁画― |
穴瀬博一 |
|
363639
|
日本人と縄文体質 |
21/01/16 AM01 |
足るを知って満足する。アイヌ(狩猟民)にみる一体充足の極地。 |
田中武真 |
|
363638
|
人類の起源と人類の拡散 |
21/01/16 AM00 |
1万年以上も昔からアマゾン盆地の草原地帯では農作物が栽培されていた |
匿名希望 |
|
363480
|
新しい男女関係(→婚姻制)の模索 |
21/01/11 AM10 |
選ばないと充たされない!? |
女の職場話 |
|
トラック バック |
新しい男女関係(→婚姻制)の模索 |
21/01/06 AM09 |
|
363234
|
私権社会の婚姻制 |
21/01/03 PM01 |
家族の歴史〜なぜ母系社会から父系社会へ移行してしまったのか〜 |
ぐみん |
|
363224
|
原始人類の婚姻様式と男女和合充足 |
21/01/03 AM01 |
誰のタネかはどうでもいい |
孫市 |
|
363117
|
日本人と縄文体質 |
20/12/31 AM02 |
縄文文化:先史時代の日本列島に形成された狩猟採集民の文化2 |
彗星 |
|
363116
|
日本人と縄文体質 |
20/12/31 AM01 |
縄文文化:先史時代の日本列島に形成された狩猟採集民の文化1 |
彗星 |
|
トラック バック |
採集・漁撈・狩猟から栽培・牧畜・遊牧へ |
20/12/29 PM09 |
農耕なしの「縄文的定住スタイル」が社会持続の秘訣 |
縄文と古代文明を探求しよう! |
|
363043
|
新しい男女関係(→婚姻制)の模索 |
20/12/28 PM09 |
母系社会から女の在り方を感じる |
匿名希望 |
|
トラック バック |
人類の起源と人類の拡散 |
20/12/14 AM00 |
自然から発火の術を学んだ人類の原点に返って現代を見つめ直す。 |
縄文と古代文明を探求しよう! |
|