文明の時代とは、略奪闘争→収奪 →国家成立による文明であり、私権文明である。 西洋人の学者が文明の条件として挙げる「都市・城壁」「文字」は、全て、略奪闘争の必要性からであり、その帰結としての支配・管理・収税のために「文字」が必要になった。
・・・その国家が、戦争抑止の結果として、まもなく終焉を迎える。
戦争のない時代の原理はどうなっていくのか? その参考になるのが、原始の人間性を文明的なレベルまで発展させた、我々日本人のルーツ、縄文文明だと思う。
縄文文明こそ日本文明 リンク 縄文の文明原理を考える 続きはこちら |
|