246770 |
【図解】共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
大脇正嗣 |
11/03/06 PM10 |
246716 |
みんなのために投稿する。 |
ざしきわらし |
11/03/05 PM10 |
234022 |
発信規範の根底にある軸は・・・ |
スガイク |
10/07/01 PM06 |
234018 |
【図解】共認革命10新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
ぴんぐー |
10/07/01 PM04 |
233999 |
誰もが参加できる場・共認充足できる場=新しいまつり場 |
谷口知世 |
10/07/01 AM01 |
233978 |
「まつり場=共認充足の場」の形成は、女の役割なのかも♪ |
西田美和 |
10/06/30 PM03 |
233972 |
不全を解決するためには、自らその圧力に飛び込んでいくこと! |
ぴのこ |
10/06/30 PM00 |
230714 |
ネットの可能性:::::教えて!gooより |
大嶋洋一 |
10/04/26 AM00 |
230689 |
なんでインターネットに可能性があるの??? |
嶋崎あゆみ |
10/04/25 PM05 |
230634 |
参加(投稿)することの重要性 |
高橋浩介 |
10/04/24 PM10 |
「共認運動の実現構造とネットの可能性」最終回〜新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである〜 「共同体社会と人類婚姻史」 |
10/04/08 PM08 |
229438 |
Twitterは新しいまつりの場に足りえるか? |
ヨネ |
10/04/03 AM00 |
229422 |
共認充足の場を求める人々 |
ギニュー特戦隊 |
10/04/02 PM10 |
229418 |
社会は現実に適応して、思った以上に変化している。 |
猪飼野 |
10/04/02 PM09 |
229415 |
【図解】あたらしいまつりの場、それがネットであり、統合サイト 〜参加・共認充足を軸に〜 |
田村正道 |
10/04/02 PM09 |
227035 |
盛り上げるには、『もっと現実に即した課題も投稿する』 |
向芳孝 |
10/02/23 PM03 |
226999 |
合議体制実現のために必要な認識は、「活力源の転換」と「共認の場の形成」 |
ごんぶと |
10/02/22 PM09 |
226968 |
日常的な無限の「可能性のある事実」が求められる時代 |
斎藤一浩 |
10/02/22 AM02 |
226958 |
日本市場の特殊性と可能性 |
たっぴ |
10/02/21 PM11 |
225744 |
企業の共同体化を支援していくサイト作りへの提案 |
田野健 |
10/02/03 PM08 |
220571 |
発信の積み重ね⇒場が活性化する |
杉山直之 |
09/11/26 PM04 |
220292 |
【図解】共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
中瀬由貴 |
09/11/22 AM02 |
219867 |
【図解】共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
田中素 |
09/11/17 AM07 |
どうなる?ネットの可能性〜共認革命に学ぶ10「新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである」 「日本を守るのに右も左もない」 |
09/11/04 PM06 |
218454 |
共認革命10 幹図解 |
mossi |
09/10/29 PM10 |
215640 |
個体の発信(投稿)は、集団が作り出したものである |
越見太士 |
09/09/23 PM07 |
213636 |
充足への誘い |
梵 |
09/08/26 AM11 |
【子ども危機】ネットの罠⇒親子で必須のネットリテラシーと法規制の強化? 「感謝の心を育むには」 |
09/08/03 PM01 |
211647 |
私権闘争から評価競争へ |
三上恭平 |
09/07/27 PM06 |
211473 |
『ネット』で一人で勉強することの限界性 |
匿名希望☆ |
09/07/25 AM02 |
210749 |
【図解】新しい社会は、皆が社会統合サイトに投稿することによって、簡単に実現する |
福田尚正 |
09/07/14 AM03 |
210743 |
発信(投稿)しないことは、従来と何も変わらないということ。 |
出世魚 |
09/07/14 AM00 |
210740 |
自ら発信するほど、観念が塗り変わり=社会が塗り変わる! |
福田尚正 |
09/07/13 PM11 |
7月11日ネットサロンレポート〜なんで屋でるいネットの協働者を獲得するにはどうする?!〜 「路上で世直し なんで屋【関西】」 |
09/07/13 AM10 |
210643 |
発信、継続の壁はみんな発の意識で転換する |
コールスロー |
09/07/12 AM01 |
209244 |
答えを出すには共認圧力を創り出す対面の場が重要 |
志水満 |
09/06/21 AM02 |
208123 |
制度発vs共認圧力 |
K.G |
09/06/04 PM03 |
206341 |
社会統合には共認圧力が働く場が必要 |
山田徹 |
09/05/12 PM01 |
206280 |
まつり場は当事者・次世代を育てていく場 |
historyroad |
09/05/11 PM03 |
206189 |
「祭りの場」さえ提供されれば、世の中は変わっていく |
越見太士 |
09/05/09 PM11 |
205865 |
統合階級はとっくに素人から見放されてる |
ぴんぐー |
09/05/05 AM11 |
205713 |
だれか答えの出せる人が一人じゃダメで、「それいいね」って評価する人たちが必要 |
西田香織 |
09/05/02 PM10 |
198594 |
【図解】 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
土屋範明 |
09/01/30 AM03 |
198531 |
集団(企業)はこれから【自分発から相手発】の認識転換が必要 |
竹田翔 |
09/01/29 AM10 |
196764 |
足りなかったのは、新しい「充足イメージ、実現イメージ」を伝えていくこと! |
三輪歩未 |
09/01/08 AM03 |
196652 |
ネットから |
かどっち |
09/01/06 PM09 |
194536 |
新しい共認形成の場を形成する最大のチャンス到来 |
星埜洋 |
08/12/10 PM09 |
194529 |
【図解】共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
坂本日出夫 |
08/12/10 PM07 |
194516 |
マスコミは共認形成する力を失いつつある。 |
野田雄二 |
08/12/10 PM03 |
194159 |
共認形成の為の祭り、「まつり場」の形成が社会形成へ |
山田徹 |
08/12/06 AM09 |
190133 |
自ら作り出すまつり場 |
長谷暢二 |
08/10/20 AM02 |
190084 |
【図解】共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
ぷりごろ太 |
08/10/19 PM03 |
189854 |
「ネットは新しいまつりの場」 |
井上知子 |
08/10/16 PM10 |
189853 |
【図解】共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
立石裕美 |
08/10/16 PM10 |
189851 |
「なんで?」思考とプロセスの重要性 |
KY |
08/10/16 PM10 |
188393 |
正誤の判断をどうする? |
ほうれん草 |
08/10/01 PM10 |
186105 |
“社会”を“統合”する |
西村真治 |
08/09/19 PM10 |
186103 |
【幹図解】共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
山名宏明 |
08/09/19 PM09 |
186101 |
ある18歳から得た可能性 |
わっと |
08/09/19 PM08 |
186100 |
社会を意識する新しい可能性 |
金木洋平 |
08/09/19 PM08 |
186098 |
統合サイトは組織運営の必要条件 |
斎藤一浩 |
08/09/19 PM08 |
186023 |
今こそ、参加を呼びかけよう! |
川井孝浩 |
08/09/18 PM10 |
185716 |
強制圧力にはまったく力がない。今の政治がそれを証明している。 |
星埜洋 |
08/09/14 PM11 |
185670 |
【図解】あたらしいまつり場=統合サイト |
田村正道 |
08/09/14 AM11 |
185643 |
新しい祭場は年配者向き |
岸良造 |
08/09/14 AM03 |
184224 |
まつり場としてのネット |
鈴木康仁 |
08/08/29 PM08 |
182994 |
北京オリンピックに見る強制共認 |
井上光利 |
08/08/09 PM05 |
182064 |
「新しい社会は皆が社会統合サイトに投稿することによって簡単に実現する」 |
猛獣王S |
08/07/25 PM04 |
181715 |
社会統合サイトで答を出して行くには『自然の摂理』と言う視点が必要 |
向芳孝 |
08/07/20 PM11 |
181430 |
【図解】共認革命10 |
いくら |
08/07/17 PM03 |
181246 |
【図解】強制共認と発信階級の犯罪〜新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
八代至誠 |
08/07/15 AM05 |
181235 |
力不足なのは何故か? |
山本豊 |
08/07/14 PM11 |
181188 |
全ては参加することから始まる |
匿名希望 |
08/07/14 AM03 |
180506 |
”やらなきゃ”じゃなくて、”活力を広げよう” |
ぴんぐー |
08/07/03 PM04 |
180484 |
投稿(参加)するとその反応が気になるという仕組みがまつり場を形成する |
加藤弘行 |
08/07/03 AM01 |
180480 |
1日の訪問数17万3000件!るいネット |
ちわわ |
08/07/03 AM00 |
180414 |
投稿する事で、充足が上昇します☆ |
西田香織 |
08/07/01 PM11 |
179829 |
ネット上の旧い運動 |
田中直人 |
08/06/24 PM08 |
179224 |
【図解】強制共認と発信階級の犯罪〜新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
匿名希望 |
08/06/15 PM02 |
179220 |
新しい社会的な共認充足の場の必要性 |
STP |
08/06/15 PM00 |
179010 |
【図解】共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
マナティー |
08/06/12 PM00 |
179006 |
素人による共認形成の場が増えていく |
コールスロー |
08/06/12 AM11 |
179000 |
市場社会が人々の「社会的な共認の場」を奪った。 |
太刀川省治 |
08/06/12 AM08 |
178987 |
人類の「本源」って・・・ |
マナティー |
08/06/12 AM01 |
178902 |
外圧によって、統合様式も変化する |
西田香織 |
08/06/11 AM01 |
178699 |
【図解】共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
ミルクマン |
08/06/08 AM11 |
177860 |
MLでサロンがもっと楽しくなる♪ |
石川笑美 |
08/05/29 PM11 |
177786 |
るいネットへの参加誘導 |
大嶋洋一 |
08/05/29 AM11 |
177773 |
【図解】新しいまつりの場 |
田中直人 |
08/05/29 AM06 |
177763 |
若者達に見る参加欠乏の上昇 |
ぷりごろ太 |
08/05/29 AM01 |
177641 |
みんなもそう思うよねってもっと発信していけばいいんだ! |
西田香織 |
08/05/27 PM11 |
177508 |
【図解】 共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
リナパパ |
08/05/26 PM06 |
176960 |
まつりの場(統合サイト)の選別の必要性 |
松本浩徳 |
08/05/20 PM06 |
176937 |
【図解】共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
北村圭太郎 |
08/05/20 PM00 |
176500 |
勉強する新たなる意味、勉強の必要性が登場してきた |
naturalshoot |
08/05/15 PM05 |
175235 |
【図解】共認革命10新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
家村和宏 |
08/04/27 AM01 |
172411 |
なぜ、まず必要なのが『共認形成の場』なのか? |
あわわ |
08/03/14 PM06 |
172324 |
みんな まつり を求めている! |
三浦由衣 |
08/03/12 PM11 |
172320 |
より高次の同類圧力が社会統合を可能にする |
村田頼哉 |
08/03/12 PM11 |
167573 |
【幹図解】新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
宮本昇 |
07/12/22 PM04 |
167522 |
「自分も役に立てるんだ☆」って思うと、参加意欲が増す♪ |
山田純子 |
07/12/21 PM10 |
163570 |
人類最大の共認充足が社会を変えてゆく! |
中瀬由貴 |
07/10/16 PM01 |
162371 |
評価共認がアメリカにとって最大の脅威 |
是永恒久 |
07/09/29 PM09 |
160175 |
「人類が共認動物」であるという最大の可能性 |
バスケットマン |
07/09/01 AM00 |
160123 |
素人の方が現実に使える情報を多く持っている |
橋田和弘 |
07/08/31 PM03 |
158222 |
選挙制度(2大政党制)のごまかし |
志水満 |
07/08/04 PM00 |
158203 |
「社会統合サイト」へと人々が収束するのはいよいよ時間の問題では? |
越見源 |
07/08/03 PM11 |
158197 |
今こそ、「人=共認充足」と「答え=実現の論理」が一体となった場が求められている! |
STP |
07/08/03 PM10 |
158194 |
誹謗中傷の2chから裏情報・探索志向ブログ、さらに事実収束のサイト・ブログのネットの流れに見る新しいまつり場の形成過程 |
近藤文人 |
07/08/03 PM09 |
158190 |
同類闘争を止揚する社会統合の共認圧力 |
斎藤裕一 |
07/08/03 PM07 |
157263 |
ネット(ブログ)の統合とは |
坂本日出夫 |
07/07/20 PM07 |
157240 |
新潟地震で政治家達達の取った行動は・・・ |
八代至誠 |
07/07/20 PM05 |
157239 |
社会統合サイトの可能性 |
星埜洋 |
07/07/20 PM04 |
157046 |
全人類的生存課題から新しいまつり場へ |
匿名希望 |
07/07/17 PM08 |
157043 |
同類圧力をリアルに感じる!! そのような探索、追求が求められている!! |
山田真寛 |
07/07/17 PM07 |
155163 |
同類闘争を止揚する課題 |
山田真寛 |
07/06/24 PM01 |
154718 |
場の形成で重要なのは、皆の「なんで?⇒探求」発信 |
麻丘東出 |
07/06/18 PM11 |
154642 |
なんでや劇場の青ボタン |
西知子 |
07/06/17 PM10 |
154627 |
見てるだけより充足するから |
久保田彰子 |
07/06/17 PM07 |
154614 |
【図解】共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
匿名希望 |
07/06/17 PM05 |
154419 |
否定の論理から実現の論理への転換 |
酒井裕志 |
07/06/15 PM06 |
154315 |
最近のるいネット、新聞、雑誌をソースにしていた頃とは情報密度が段違い |
りんいちろう |
07/06/14 AM03 |
154269 |
【図解】共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
浅見昌良 |
07/06/13 PM06 |
154266 |
素人たちの共認形成の場の形成こそが共認社会実現の要 |
新川啓一 |
07/06/13 PM05 |
154204 |
共認形成の場が必要 |
菅野敬子 |
07/06/12 PM10 |
154197 |
みんなの関心が一気に向かっている。でも… |
Silentservice |
07/06/12 PM10 |
153251 |
社会統合への参加は万人に開かれたという認識が必要 |
山名宏明 |
07/06/01 PM09 |
153250 |
「実現の論理」を身に着けて、場への参加を呼びかける。 |
大森義也 |
07/06/01 PM08 |
149513 |
刻々変わっていく外圧に自ら適応していく |
立石裕美 |
07/04/16 AM00 |
149503 |
これからの共認事項は、皆でつくっていく! |
河野梨恵 |
07/04/15 PM11 |
149046 |
なんで屋の紹介ブログに惹かれる意識を掴む |
山名宏明 |
07/04/11 AM00 |
148278 |
呼びかけも生産活動 |
衛藤信義 |
07/03/29 PM11 |
148270 |
圧力空間へと『参加』することが社会統合の鍵となる |
匿名希望 |
07/03/29 PM11 |
148026 |
斜に構えるその姿勢は、必ず淘汰される。 |
西田美和 |
07/03/26 AM00 |
147880 |
今こそ 新しいまつりの場の実現が望まれている |
浅野信夫 |
07/03/24 AM07 |
147876 |
「まつり」の変遷とネットによる新しい「まつり場」 |
井上光利 |
07/03/24 AM03 |
147862 |
【図解】 共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
八代至誠 |
07/03/24 AM00 |
147845 |
貧困消滅とは、新しい社会の実現基盤が出揃った大転換点 |
浅見昌良 |
07/03/23 PM10 |
147785 |
日本語のブログ投稿数が全世界の1/3!!! |
丸一浩 |
07/03/23 PM01 |
147267 |
支配共認根絶を目指す |
ぱち |
07/03/16 AM09 |
146434 |
【図解】共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
匿名希望 |
07/03/04 PM07 |
144550 |
統合されない同類闘争は、滅亡の加速装置 |
田中直人 |
07/02/10 AM02 |
143776 |
集団統合課題に参画し、共認充足を得られる場がまつり場 |
ちわわ |
07/01/31 PM00 |
143249 |
【図解】 共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
田舎道 |
07/01/25 PM02 |
143077 |
社会統合ネットのモデルを示すのが課題 |
TAB |
07/01/22 PM11 |
143067 |
仕事も社会統合の共認圧力を掴むこと無しには応えれない。 |
STP |
07/01/22 PM08 |
143050 |
2ちゃんねるも新しいまつり場の一つだった。が・・・ |
西村真治 |
07/01/22 PM03 |
142912 |
話を聞いてみて・・・ |
kanda?? |
07/01/20 PM10 |
元旦から陳腐な大新聞のネット特集 「Trend Review」 |
07/01/10 AM00 |
本年もよろしくお願いします 「Financial Journal」 |
07/01/01 PM09 |
138407 |
現実の真っ只中にいるのは素人 |
吉村信子 |
06/11/25 PM01 |
138163 |
侮るなかれ!1投稿・1レス・1クリックが社会統合への道標 |
三浦弘之 |
06/11/22 PM02 |
138086 |
誰が総合サイトを作るか |
異邦の幻創物 |
06/11/21 PM08 |
137413 |
自我を捨てて「まつりば」へ |
unclefootballer |
06/11/14 PM06 |
137375 |
【図解】共認革命10 |
アイスクリーム |
06/11/13 PM09 |
136729 |
【図解】共認革命11 皆が次々と投稿するだけで、まつりの引力が生み出される |
足立晴彦 |
06/11/07 PM06 |
135493 |
誰(の)でもいい。社会統合に関する発信を収集し、記録しよう!! |
匿名希望 |
06/10/25 PM10 |
135444 |
【図解】素人の社会共認の場が成立するためには |
小暮 勇午 |
06/10/25 PM01 |
134548 |
『まつり場=社会統合サイト』の形成を誰もが求めている。 |
あいうえお |
06/10/17 AM01 |
134529 |
【図解】:共認革命10 新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである |
内田有紀 |
06/10/16 PM10 |
134015 |
ブログによる個々の展開と統合 |
下城浩一 |
06/10/12 PM09 |
133995 |
より多くの人の参加が、正否判断の基礎を固める |
田宮昌明 |
06/10/12 PM08 |
133969 |
共認革命10 『新しいまつりの場、それがネットであり、統合サイトである』の図解 |
石川笑美 |
06/10/12 PM04 |
133787 |
インターネットは唯一の可能性 |
春風 |
06/10/10 PM09 |
131651 |
「まつり場」がやっと実現する |
鈴木隆史 |
06/09/22 PM05 |
131623 |
人々の欠乏を充足に変えてくれる場がネットによるまつり場 |
「るいネット」ファン |
06/09/22 AM11 |
131413 |
「新しいまつり場、それがネットであり、統合サイトである」図解 |
鈴木龍也 |
06/09/20 PM00 |
131120 |
反応充足から始まるまつりの場 |
阿部佳容子 |
06/09/17 AM04 |
130942 |
自分達が、新社会を作るんだ! |
わんこ |
06/09/15 PM08 |
129498 |
みんなの意識がひとつになる「まつり場」 |
石川笑美 |
06/08/30 PM07 |
129387 |
まつり場参加へのスパイラル |
松尾茂実 |
06/08/29 AM08 |
128434 |
共認形成のまつり場に参加したいという思いこそが「るいネット」への発信動機 |
猛獣王S |
06/08/18 PM02 |
124113 |
リアルタイムのネット社会を目指して |
ルイジ・ヴィトン |
06/06/28 PM08 |
124094 |
まつり場の可能性 |
匿名希望 |
06/06/28 PM05 |
124083 |
類塾ネット |
555-666 |
06/06/28 PM03 |
114799 |
ネットって |
匿名希望 |
06/05/19 PM11 |
110333 |
社会統合という充足課題を担える喜び |
久保田彰子 |
06/04/26 PM11 |
109538 |
みんなをやる気にさせるには徹底的に外圧を発信し続けること |
志水満 |
06/04/22 PM11 |
109087 |
「共認の場」の形成は、「統合力」の形成 (遊びでないから活力が湧いてくる!) |
田中直人 |
06/04/15 PM10 |
108016 |
まつりに参加 |
32 |
06/03/25 PM09 |
107999 |
私権による統制、共認による統合 |
匿名希望 |
06/03/25 PM02 |
107945 |
まつり場に参加するって、とても日常的なことなんだ |
匿名希望 |
06/03/24 PM07 |
107771 |
もっと、投稿=まつり場への参加を呼びかけてみる |
斎藤幸雄 |
06/03/21 PM09 |
107604 |
なんで屋露店にパソコンを持っていく!! 投稿コーナーを設ける |
志水誠 |
06/03/18 PM09 |
106530 |
共認圧力は下からの突き上げで創る! |
匿名希望 |
06/03/01 PM00 |
105123 |
実現論と、問題解決手法と、知識と、共認 |
坂本伸一 |
06/02/04 PM03 |
99552 |
西暦3005年に向けて、ネットを社会統合の場に育てよう |
magarimame |
05/10/22 PM02 |
ネット統合システムが急務! 「なんで屋−驀進劇−」 |
05/10/15 PM03 |
社会を変える!!〜素人の創造〜 「毎日のありがとう☆.。.:*・゜」 |
05/10/05 PM06 |
98257 |
統合サイトを素人の手で立ち上げる |
酒井裕志 |
05/10/01 AM01 |
98234 |
ブログの可能性=るいネットとなんで屋露店を繋ぐ媒体 |
匿名希望 |
05/09/30 PM10 |
97963 |
なんで屋露店の場にるいネットを持ち込む |
琵琶湖 |
05/09/27 AM09 |
第一回ネット会議 「なんで屋@名古屋のブログだがね!」 |
05/09/05 AM01 |
93955 |
「まつり」も変化していく |
匿名希望 |
05/07/05 PM01 |
93949 |
まつりの背後にある「みんな不全」 |
石野潤 |
05/07/05 AM11 |
93904 |
実現に向うことで活力がうまれる |
川田宏子 |
05/07/04 PM03 |
92128 |
身近な所からの実感 |
小林有吾 |
05/06/05 PM06 |
るいネット 「さぁ、なんで屋を始めよう!」 |
05/05/26 AM11 |
91142 |
自らが共認の乱を引き起こし、同類闘争に勝つこと |
吉国幹雄 |
05/05/21 AM00 |
90677 |
変革可能性 |
三浦弘之 |
05/05/14 AM01 |
88154 |
中学生・高校生は「どのようにして大人になるのか」を教えてくれる「大人と場」を探している。 |
佐藤英幸 |
05/03/30 PM10 |
86974 |
私権の覇者の逮捕 |
ミスター |
05/03/08 PM01 |
83862 |
国家を超える |
笠原光 |
05/01/11 AM00 |
82795 |
まるで螺旋階段を上がるように・・・ネットが認識を上昇させてゆく |
越見源 |
04/12/18 PM11 |
82767 |
増殖する観念支配階級@ |
北村浩司 |
04/12/18 PM03 |
82627 |
まずは、発信する側が楽しむこと |
西麻美 |
04/12/15 PM10 |
81599 |
ネットで勉強⇒まつり場の実現 |
馬場真一 |
04/11/26 PM10 |
52418 |
きっと広がるまつりの輪 |
武田瑞紀 |
03/03/29 PM07 |
38868 |
認識の営業に真正面から取り組むことで”変われる”。 |
田野健 |
02/08/28 PM11 |
10632 |
シニア世代は踊りを知らない! |
吉原徹 |
01/09/13 PM09 |
10096 |
いらなくなった旧制度のを替えるにはネットがいい。 |
井上光利 |
01/09/08 PM08 |
10095 |
ネットなら最大の祭りができる |
笠井英彦 |
01/09/08 PM08 |
9996 |
お祭りの再生に賛成 |
近藤文人 |
01/09/06 PM11 |
9969 |
「ネット会話」のルールづくり |
小西康雄 |
01/09/06 PM10 |
9951 |
シニア世代を「まつりの場」へ呼び込む事が出来るか? |
吉原徹 |
01/09/06 PM09 |
9944 |
日常の”まつり” |
越見源 |
01/09/06 PM09 |
9938 |
案ずるより生むが易い |
大西敏博 |
01/09/06 PM09 |
9925 |
ギャーと発信したい。 |
橋本正雄 |
01/09/06 PM08 |
9922 |
「新しい祭り」に触発されて。 |
阿部紘 |
01/09/06 PM08 |
9911 |
「祭り」「まつり」「マツリ」…… |
unclefootballer |
01/09/06 PM00 |
9896 |
参加してはじめて分かる快感! |
中村英起 |
01/09/06 AM00 |
9894 |
革命とはみんなで参加すること |
本田真吾 |
01/09/05 PM11 |
9889 |
気軽にお誘い、気軽に参加 |
下城浩一 |
01/09/05 PM10 |
9860 |
「電脳まつり」と「実関係まつり」 |
山澤貴志 |
01/09/05 PM09 |
9807 |
単純な動機 |
西知子 |
01/09/04 PM10 |
9798 |
ネット世界のまつりの場 |
菅原正輝 |
01/09/04 PM10 |
9788 |
奪われた“お祭り” 故郷の場合 |
佐藤隆雄 |
01/09/04 PM10 |
9787 |
呼びかけることが更なる充足。 |
長谷暢二 |
01/09/04 PM09 |
9782 |
あらためてnetの可能性 |
庄恵三 |
01/09/04 PM09 |
9767 |
まつりの場、ネットに期待 |
斎藤幸雄 |
01/09/04 PM09 |
9711 |
そして毎日が、ま・つ・り |
mitokon_doria |
01/09/03 PM11 |
9708 |
みんなで裏方 |
加来野浩史 |
01/09/03 PM11 |
9695 |
静かな革命 |
鈴木隆史 |
01/09/03 PM10 |
9694 |
まつり |
山上勝義 |
01/09/03 PM10 |
9691 |
ネットが祭り、、、 |
匿名希望 |
01/09/03 PM10 |
9688 |
終わることのない「まつり」 |
にっすぃ〜 |
01/09/03 PM09 |
9686 |
転換の流れが形になる場 |
柳瀬尚弘 |
01/09/03 PM09 |
9674 |
自我、私権意識で身構えずにはじまるネット関係 |
八木繁昭 |
01/09/03 PM09 |
9658 |
「まつり」最高! |
高田康史 |
01/09/03 PM08 |
9656 |
そう、もっと盛り上がろう。 |
石橋創 |
01/09/03 PM07 |
9652 |
「投稿しない理由」を超える |
田中道世 |
01/09/03 PM01 |
9650 |
役割がわかりやすいです。 |
谷光美紀 |
01/09/03 AM11 |
9622 |
呼びかけてみよう。 |
衛藤信義 |
01/09/01 PM11 |
9616 |
ほんとの社会共認 |
秋山仁美 |
01/09/01 PM11 |
9615 |
『場の転換』にリアリティを感じた。 |
本田真吾 |
01/09/01 PM11 |
9613 |
わくわくしながら時代を変えていこう |
井上宏 |
01/09/01 PM11 |
9605 |
だれでも受身な存在から脱出できる可能性を感じます。 |
田村正道 |
01/09/01 PM10 |
9597 |
さんか! |
石川笑美 |
01/09/01 PM10 |
9592 |
誰もが参加できる場=ネット |
西村真治 |
01/09/01 PM09 |
9587 |
成長する「電脳山田村」(住民参加の地域統合) |
村田貞雄 |
01/09/01 PM09 |
9585 |
充分な可能性 |
高橋克己 |
01/09/01 PM09 |
9573 |
まつり、祭り、政(まつりごと) |
本田真吾 |
01/09/01 PM09 |
9572 |
どんどん広がれ!! |
山岡千恵 |
01/09/01 PM09 |
9570 |
発想を転換するだけで・・・ |
塩貝弘一郎 |
01/09/01 PM08 |
9566 |
"まつりの場”の規範は? |
新井重雄 |
01/09/01 PM08 |