262751 |
年金問題の本質 |
近藤文人 |
12/04/05 AM02 |
216843 |
年金は民営化すべき |
kawa |
09/10/09 PM09 |
155020 |
年金制度はどうなる? |
匿名希望 |
07/06/23 AM01 |
110655 |
当事者意識のなさ |
ぎゃお |
06/04/29 AM02 |
99955 |
まさか年金を金融市場で運用しているとは・・・ |
磯貝朋広 |
05/10/28 PM10 |
96947 |
無抵抗のまま毟り取られるサラリーマン |
高梨俊寛 |
05/09/07 AM00 |
85478 |
制度のもつ毒性は全て旧観念発 |
鈴木康夫 |
05/02/10 PM08 |
85443 |
国民年金って何? |
宇津義和 |
05/02/10 AM01 |
81213 |
年金制度を潜在思念で塗り替える |
村田頼哉 |
04/11/21 AM05 |
69499 |
議員年金って・・・ |
にっすぃ〜 |
04/03/27 PM09 |
69404 |
年金の欺瞞、また… |
蘆原健吾 |
04/03/25 AM00 |
69324 |
年金は政治家や官僚のくいものか! |
匿名希望 |
04/03/23 AM09 |
68723 |
「何事も統合されなければならない」という演繹的な視点 |
前上英二 |
04/03/07 AM03 |
68475 |
みんなの意識が変っても、私権統合機能でしかない国家は変らない |
小林雅志 |
04/02/28 PM11 |
68390 |
年金制度の改革と云いながら、結局開き直りしか提示されず |
新大阪駅 |
04/02/26 AM02 |
68322 |
「年金アドバイザー3級」 |
山田孝治 |
04/02/24 PM11 |
68196 |
企業はねずみ講の片棒を担がされている |
谷光美紀 |
04/02/20 PM10 |
68188 |
マスコミの二重の罪 〜年金問題から |
多田奨 |
04/02/20 PM02 |
68057 |
年金制度は、若者にとっては一種の「税金」であるかもしれない。 |
匿名希望 |
04/02/17 PM01 |
68054 |
おかしい!を言葉にしていかなくっちゃ |
立石裕美 |
04/02/17 AM08 |
68053 |
年金制度の背後にある「市場経済」こそが壮大なネズミ講では? |
阪本剛 |
04/02/17 AM06 |
68025 |
何処で途切れるか |
匿名希望 |
04/02/16 PM04 |