230417 |
ドーキンスは、1980年代の旧観念コピーを撒き散らしている。 |
猪飼野 |
10/04/21 AM00 |
230173 |
【図解】「利己的な遺伝子」を切開する 1〜2 |
坂本日出夫 |
10/04/16 AM11 |
226200 |
利己的でも利他的でもなく、あるのはただ外圧適応のみ |
佐藤晴彦 |
10/02/10 AM11 |
利己的遺伝子説と近代科学の陥穽 「生物史から、自然の摂理を読み解く」 |
09/12/17 AM00 |
脳の「共感スイッチ」(2)〜情報の氾濫は共感能力を阻害する? 「生物史から、自然の摂理を読み解く」 |
09/04/20 PM07 |
150930 |
「利己的遺伝子」も「ミーム」も宗教を批判するための道具に過ぎないのでは? |
橋口健一 |
07/05/04 PM01 |
150110 |
ドーキンスの「利己的な遺伝子」を読んだことがない初心者向けの書評 |
かなめんた |
07/04/23 PM11 |
107632 |
「絶対に変わることがない自己」という価値観 |
藤澤仁 |
06/03/18 PM11 |
102832 |
科学はもっと科学であってほしかった。 |
匿名希望 |
05/12/19 PM00 |
91633 |
ゲームはゲーム |
東努 |
05/05/28 PM10 |
86518 |
実現不可能視に立脚した自然科学 |
馬場真一 |
05/02/28 PM09 |
85927 |
同類他者の生成こそが進化の源泉 |
廣重圭一 |
05/02/18 PM10 |
84886 |
生物学の「嘘」 |
匿名希望 |
05/01/30 PM08 |
84666 |
染色体ってなに?DNAってなに? |
嶺山志保 |
05/01/26 PM11 |
83574 |
多様性は肯定性の源か |
三宅秀和 |
05/01/03 PM11 |
81945 |
生物学に潜む危うい価値観の諸現象 |
吉国幹雄 |
04/12/02 AM00 |