>課題を楽しんでる人にこそ、その課題の根本を問い直す場が、仕事の場と並行して必要だと思いました。(58937)
今、仕事に於いて問われていることも、まさしく投稿通り、課題の根本を問い直す事だと思う。定石に囚われてはならないという常識的視点を超えて、「場の問題」を問い直す事から手をつけた方が良い。例えば戦略ターゲットを考える場合、つい株式市場欄のように「商業」、「金融・保険」、「電気機械」、等の分類で安直に市場(旧い場)を考えてしまいがちだ。その様に考えた途端出口の無い堂々廻りの混迷が始まり、目先派の隘路に陥る。
戦略を追究する視点では、この問題は市場社会の後始末の仕事なのか、それとも勢いを増す新しいパラダイム(場)の潮流が牽引する仕事なのか、と考えることにしている。財政・金融破綻や環境・安全破壊の緒問題は市場社会の後始末の仕事であり、組織の活性化やネット社会の問題は新しい場へ移行するための仕事である。何れも重要な仕事であるが、これからはパラダイム転換の新しい認識が益々成果のカギを握る事となる。
|
|