テレビは面白くないのだろうか。
今回、「テレビが面白くない理由」というテーマを目の前にした時、正直とまどいを感じた。それは、私自身はテレビが非常に好きなものであったからである。
そこで、【実際はどうなのだろう】という疑問から身近な人々にテレビをどう感じているのか聞いてみた。
その結果、半数の人はテレビが【面白い】もしくは【興味深い】という意見であった。その理由としては、テレビで放映されている内容にはよるが例えば、世界の遺産を紹介する番組や芸能人が外国の文化を体験する番組などは、自分が認識していなかった部分を知ることができるため興味深く感じる、ということであった。
しかしながら、残りの半数の人はテレビが【面白くない】という意見であった。その理由としては、昔は面白かったが、年齢を重ねるにつれて、テレビ番組が嘘くさいものだと感じてしまう、という意見が多かった。
人それぞれには個性があり、当然価値観も異なる。そのため、テレビというテーマに関しても人それぞれに捉え方が違うことは分かっていたが、今回のアンケートを通して、【テレビを面白くない】と感じている人が半数もいる、という事実には正直驚いた。
テレビとは、事実や現実を追求している番組は【面白い】と捉えられ、あらかじめ意図的に作られた番組は【面白くない】と捉えられるのではないのだろうか。
|
|