>自分のしたい事を実現するよりも、イイ人、凄い人との中で、どんな職種でも一緒にやっていきたい、役に立ちたい、自分も成長したいっていう未知なる可能性に対する期待を感じます。
まさしく「人」に収束しているんだと感じます。
新しい環境で、多くの凄い人が集う「場」の中で、少しずつ自分の居場所が出来ていく感覚。
高い評価をもつ人からの評価が少しずつ上がっていく感覚。
まあ、あがるばかりじゃないのも事実で、気が緩んだらすぐに忠告が。でも言葉の裏に見えるのは「可能性」を感じてもらっているということ。
この感覚から生まれる充足。もっと役に立ちたいという思いはさらなる活力へ。「働きたいから働こう」実感しています。
就職は、機械の歯車になることでなく大きな生命体を形作くる細胞の1つになること。最近そう感じています。
|
|