、『社会を変える『トモダチづくり』(7)〜実現派は仲間収束から社会収束へ〜』 「感謝の心を育むには」 |
11/08/30 PM05 |
253012 |
【図解】新しい潮流5 〜非実現派もまねして充足♪〜 |
茨木梨花 |
11/06/14 PM07 |
246224 |
潜在思念・実現回路⇒構造認識 |
ダイアF |
11/02/24 AM10 |
246185 |
【図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
越見源 |
11/02/23 PM01 |
240062 |
発信し続ける動機って♪ |
三輪歩未 |
10/10/29 PM07 |
240038 |
突破口は、実現派に「答え=構造認識」という武器を与えること |
麻丘東出 |
10/10/29 AM10 |
239195 |
【図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
スズムシ |
10/10/10 PM09 |
238903 |
実現派に焦点を当てるのはなぜか? |
スズムシ |
10/10/04 PM08 |
237672 |
解釈し難い部分を自分なりに解釈した |
匿名希望 |
10/09/11 AM02 |
237638 |
【図解】実現派は仲間収束から社会収束へ |
佐藤晴彦 |
10/09/10 PM01 |
234417 |
【図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
こうた |
10/07/09 PM00 |
新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ 「金貸しは、国家を相手に金を貸す」 |
10/07/06 PM10 |
234013 |
『答え=構造認識』の必要っていつ感じるの? |
コールスロー |
10/07/01 PM01 |
234000 |
若者は、絡み取られるような旧観念を持ち合わせていない?! |
猪飼野 |
10/07/01 AM02 |
233739 |
【ブロック図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
宮崎未帆 |
10/06/26 AM01 |
230172 |
【図解】実現派は仲間収束から社会収束へ |
末廣大地 |
10/04/16 AM09 |
210500 |
【図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
丸一浩 |
09/07/10 AM01 |
209070 |
実現回路って、どうしたら形成できるの? |
ぴのこ |
09/06/18 PM05 |
209052 |
実現派にとって・・・「仲間はみんな、みんなは社会!」 |
谷口知世 |
09/06/18 AM11 |
209036 |
「実現派」と「構造認識」 |
三輪歩未 |
09/06/18 AM02 |
208987 |
実現回路を磨くって、デキル人の潜在思念を掴むこと |
スガイク |
09/06/17 PM02 |
208681 |
【図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
ECHO |
09/06/12 PM11 |
208429 |
【幹図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
藤澤仁 |
09/06/08 PM07 |
206835 |
倒錯観念が実は子ども達を苦しめている |
汚れなき男 |
09/05/18 PM09 |
206770 |
子供を守る、育てるとは |
孫市 |
09/05/17 PM09 |
196370 |
問題指摘しずらい点がポイント |
熊澤敬輔 |
09/01/03 AM01 |
196194 |
仲間収束と社会収束の断層は「自分」と「みんな」の違い |
鈴木康夫 |
08/12/31 PM09 |
195926 |
意識を周りに向けると、可能性が広がる |
ふぇりちゃん |
08/12/29 PM01 |
195889 |
気づいた事は何であれ発信することが共認の時代には合っている |
大嶋洋一 |
08/12/28 PM10 |
195874 |
問題指摘をためらう意識はどこから? |
本田真吾 |
08/12/28 PM07 |
193546 |
倒錯観念を解消するのにサロンはとっても有効です。 |
眼鏡人 |
08/11/29 PM10 |
191899 |
実現派と非充足派の違い |
渡邊真也 |
08/11/10 PM08 |
191831 |
金融危機は非充足な多数派の実現回路を再生する |
斎藤一浩 |
08/11/09 PM02 |
190284 |
【図解】仲間世界をどう生き抜いていくか |
くろかわ |
08/10/21 PM05 |
190220 |
【図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
猪原裕子 |
08/10/21 AM01 |
188859 |
【図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
船長 |
08/10/04 AM08 |
188733 |
ポジティブ シンキングで仲間収束から社会収束へ☆ |
柴田理紗 |
08/10/02 PM10 |
187224 |
旧観念の放棄こそが実現への鍵 |
√177√ |
08/09/24 PM10 |
187139 |
倒錯観念について |
匿名希望 |
08/09/24 PM07 |
187122 |
【図解】立ち向かって勉強していけば答えは出る |
シティボーイ |
08/09/24 PM04 |
187120 |
仲間世界において非充足な人たち |
匿名希望 |
08/09/24 PM02 |
187087 |
仲間世界をどう生きるか |
上林大輔 |
08/09/24 AM01 |
187065 |
【図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
鳴尾浜の大魔神 |
08/09/23 PM08 |
185924 |
最近の新人君 |
うらら |
08/09/17 PM09 |
185481 |
小中学生は塾も仲間世界が第一になっている |
神家佳秀 |
08/09/12 AM00 |
183981 |
勉強に終わりはない。 |
宮谷和枝 |
08/08/25 PM04 |
182617 |
改めて気付いた『なんで屋やってるのなんで?』 |
高間愛美 |
08/08/02 PM11 |
181362 |
仲間世界でどううまくやっていくかについて |
happy |
08/07/16 PM05 |
181329 |
仲間世界を生きる |
中野雅之 |
08/07/16 AM01 |
181282 |
多数派と実現派 |
禿靖彦 |
08/07/15 PM06 |
181280 |
【図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
ふるてぃ |
08/07/15 PM06 |
178744 |
【図解】実現派は仲間収束から社会収束へ |
末廣大地 |
08/06/08 PM11 |
178688 |
仲間世界をどう生きる? |
高橋智彦 |
08/06/08 AM07 |
177599 |
新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
走馬灯 |
08/05/27 PM05 |
176683 |
【幹図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
村田貞雄 |
08/05/17 PM00 |
176593 |
仲間世界をどう生きるか |
匿名希望 |
08/05/16 PM03 |
176588 |
新パラダイムに立脚した実践→勉強・仕事収束? |
匿名希望 |
08/05/16 PM02 |
176563 |
実現派の輝き |
勝重博信 |
08/05/16 AM08 |
176536 |
社会収束って? |
アイスクリーム |
08/05/15 PM11 |
176310 |
【図解】実現派は仲間収束から社会収束へ |
佐藤麻衣 |
08/05/13 PM05 |
175103 |
仲間充足から社会収束へ |
匿名希望 |
08/04/26 AM02 |
175025 |
実現派にも非充足派も『答え』が必要。 |
あいうえお |
08/04/25 PM01 |
175009 |
【図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
松下直城 |
08/04/25 AM09 |
173566 |
実現派の重要性 |
山田徹 |
08/04/05 PM04 |
173465 |
「答え」があるか、ないか |
旅人。 |
08/04/03 PM11 |
173193 |
仲間と世界をどう生きるか? |
springfield |
08/03/29 PM03 |
172570 |
最先端は、すでに仲間収束から社会(認識)収束へ |
近藤文人 |
08/03/17 AM08 |
172566 |
仲間収束と社会収束との断層は何故に? |
斎藤裕一 |
08/03/17 AM02 |
172505 |
【図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
阿部詩織 |
08/03/16 AM00 |
172395 |
実現回路を形成して非充足の多数派から実現派へ |
菅野敬子 |
08/03/14 AM10 |
172362 |
サロンに参加する必要性を実感しました。 |
西麻美 |
08/03/13 PM10 |
170658 |
不健全な現実 |
ヨネ |
08/02/10 PM05 |
170655 |
指導とは技術の伝授ではなく、相手の意識の方向を探索することにあり |
酒井俊弘 |
08/02/10 PM03 |
170650 |
中年に刻印されている「自分意識」 |
猪飼野 |
08/02/10 PM00 |
170646 |
『仲間』をどうみるのかが分かれ目 |
是永恒久 |
08/02/10 AM07 |
170318 |
『仲間世界をどう生きるか?』⇒結局課題がないから社会収束へ |
久保田彰子 |
08/02/03 PM11 |
167377 |
「充足できる」って、ものすごく重要なこと! |
山田純子 |
07/12/19 PM00 |
163798 |
社会不全⇒答え(構造認識)・認識仲間へ向かう実現派の若者達 |
村上祥典 |
07/10/19 PM10 |
162665 |
潜在思念 |
鼈n |
07/10/03 PM10 |
161556 |
チンケな課題しか生まれない仲間空間。それよりも・・・ |
匿名希望 |
07/09/18 PM10 |
160900 |
非充足の多数派のとる路は「倒錯観念の否定」と「みんなに開く」こと |
向芳孝 |
07/09/09 PM09 |
160892 |
“人が第一価値”とは“単なる慰め合い”なのでは? |
R |
07/09/09 PM06 |
160880 |
実現派の思考 |
澤根和治 |
07/09/09 PM02 |
160370 |
「みんなの期待(=圧力)を捉える。」には、潜在思念に立ち戻る。 |
西田美和 |
07/09/03 PM06 |
160326 |
【幹図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
池田有希 |
07/09/02 PM11 |
157950 |
「仲間」と「いじめ」 |
山名宏明 |
07/07/30 PM03 |
157947 |
『仲間世界をどう生きるか』なんて考えなくて良い |
りんいちろう |
07/07/30 PM02 |
157926 |
仲間収束の次の地平 |
ryujinkeizou |
07/07/29 PM11 |
157917 |
ブログランキングから見る人々の意識 |
玉乃光 |
07/07/29 PM09 |
157271 |
【図解】実現派は仲間収束から社会収束へ |
宮本昇 |
07/07/20 PM08 |
157067 |
新パラダイムへの兆候 |
津田大照 |
07/07/18 AM00 |
155918 |
新しい潮流3〜5を読んでの図解+未明点 |
SevenStars |
07/07/02 PM10 |
155891 |
仲間収束(→いじめ)⇒社会収束を繋ぐ構造認識 |
西村真治 |
07/07/02 PM06 |
151369 |
【図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
なんのき |
07/05/11 AM00 |
151240 |
生存圧力の衰弱で何が起こったのか? |
村田頼哉 |
07/05/09 PM06 |
151216 |
非充足派は目の前の仲間を観念でとらえる |
小林雅志 |
07/05/09 PM00 |
149657 |
実現派のまねをしよう! |
長谷川文 |
07/04/18 PM04 |
149652 |
多数派を実現へと導くにはどうしたら良いか? |
大嶋洋一 |
07/04/18 PM03 |
149649 |
仲間時代の実現派【図解】 |
田中直人 |
07/04/18 PM02 |
147748 |
倒錯観念は役に立たない |
山上勝義 |
07/03/22 PM11 |
147739 |
わかりやすい人の行動方針に収束するのもマニュアルと同じ |
デラウェア |
07/03/22 PM10 |
147682 |
感謝の言葉を素直に出せる子供たち |
太刀川省治 |
07/03/21 PM10 |
144963 |
仲間の背後にある社会を対象化する。 |
長谷暢二 |
07/02/14 PM10 |
144905 |
実現派を真似よう |
関谷啓太郎 |
07/02/14 PM00 |
139675 |
「実現派」と「非充足派」 |
山田純子 |
06/12/09 AM08 |
139642 |
『仲間世界をどう生きるか』を考えるほど「元気(活力)」が失われていく |
倉橋利弘 |
06/12/08 PM11 |
132743 |
新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ(図解化) |
新井重雄 |
06/10/01 PM00 |
132716 |
観念機能の回復に猶予はない |
日浦雅俊 |
06/10/01 AM02 |
132696 |
実現派は共認充足体験から誕生した |
仙元清嗣 |
06/09/30 PM11 |
132068 |
大多数の共認不全はどうする? |
加来野浩史 |
06/09/25 PM11 |
131928 |
共に次の一歩を踏み出すために。 |
永峰正規 |
06/09/25 AM00 |
131868 |
【図解】新しい潮流5 実現派は仲間収束から社会収束へ |
福島健 |
06/09/24 PM05 |
130514 |
”共認が原点である”という認識が実現派を生む。 |
丸一浩 |
06/09/10 PM06 |
130506 |
潜在思念と実現回路の再生は構造認識の習得から |
鹿村幸代 |
06/09/10 PM03 |
130504 |
多数派は社会収束に向かうのか? |
小松由布樹 |
06/09/10 PM02 |
129632 |
仲間充足から答え欠乏へ |
渡辺卓郎 |
06/08/31 PM10 |
129616 |
社会収束の潮流の裏には |
橋田和弘 |
06/08/31 PM09 |
129602 |
「倒錯観念」で仲間収束にとどまるか?「実現回路」で仲間充足から社会収束へ向かうか? |
匿名希望 |
06/08/31 PM08 |
129565 |
突破口は、構造認識の必要性に気づくこと。 |
吉岡由香里 |
06/08/31 PM02 |
129545 |
実現派は何より構造認識を必要としている |
西村秀彦 |
06/08/31 AM02 |
127075 |
仕事場面でも仲間圧力が絶対化。 |
大森義也 |
06/07/30 PM10 |
101053 |
「みんな」という言葉の罠に囚われてはいないか? |
大木康子 |
05/11/19 AM09 |
95635 |
『社会的役割欠乏』が喉元まで出かかっている |
平野令 |
05/08/06 PM05 |
93303 |
答えは課題を共有できる仲間づくり。 |
東努 |
05/06/25 AM00 |
90986 |
HOWTO本が売れてるけど・・・ |
谷崎俊文 |
05/05/18 PM08 |
89547 |
充足派、実現派を巻き込もう! |
佐藤賢志 |
05/04/25 PM10 |
87927 |
仲間と社会の共通項 |
若林勇夫 |
05/03/26 AM06 |
84273 |
「共認充足」は生きる糧 |
吉村信子 |
05/01/20 AM08 |
82138 |
仲間世界から社会空間へ |
大嶋洋一 |
04/12/05 PM11 |
36583 |
実現派を目指して |
浅見昌良 |
02/07/21 PM07 |
26526 |
実現派が認識の共有を触発する |
阿部和雄 |
02/03/14 AM01 |
26089 |
仲間圧力と認識仲間 |
田野健 |
02/03/08 PM10 |
25959 |
外向基調が不正暴露を導いている。 |
橋本正雄 |
02/03/07 PM08 |
25819 |
認識欠乏に応えるという課題 |
石野潤 |
02/03/06 PM06 |
25714 |
統合課題があって初めて統合理論が必要になる |
西知子 |
02/03/05 PM08 |