今日の気づきは、目が前にある理由でした☆
動物はだいたい目が横についています。理由は、敵を見つけるために視野を広くする必要があったから。このことは、授業などでも知っていましたが、では、なぜ人間やサルは目が前にあるのか。それは、相手を注視し、共認できるようにする為だそうです^^目が前にあると、目の前の相手の感情などを汲み取る事ができますね。
もう一つの気づきは、『観念』。観念って実際どんな事なのか分かっていませんでした。構造化って?などと考えていました。今回わかったのは、観念とは、目に見えないところを理解し、言葉化することであるということです。
最後に、今回のサロンで、信仰って凄い力をもっているなぁと思いました。私にはあまり信仰心というものがないのでピンときていなかったのですが、信じる心が統合力を生んでいたなんで驚きでした。 |
|