>考究する原動力となっていた否定や自我の潜在思念が衰弱し、本当に追
及したいことが無くなって終った(つまり、思考停止状態に陥った)ので
ある。
まさに今までの自分のことのようです。誤った構造認識で思考を繰り返
していたため、その思考で答えを求めても空虚感しかなく、あきらめてし
まって何も考えなくなっていたと思います。
周りからの期待に応えての充足経験の積み重ねが活力となって、次の期
待に応えていく糧となる。その逆に進むと、期待に応えない自分を正当化
して、その不全感を周りへの、あるいは自分への否定視に換えてしまう。
こうして、デスパイラルを作って、自我の中に留まってしまっているの
ですね。
いきなりは難しいですが、充足体験を積み重ねて、自我から脱却してい
きたいと思います。それがみなさんからの期待に応えることだと思いま
す。 |
|