ユーロ圏において、ドイツの立場は大きいと思われる。
日本ではあまりドイツの貿易規模に関する報道は見られないが、実はドイツの輸出額(ドル換算)は2008年にはアメリカ、中国を上回っている。
ドイツ、中国、米国の輸出額(単位:万ドル)
(2006) (2007) (2008)
ドイツ 112,030,619 132,108,650 144,175,340
中国 121,777,600 143,069,000 120,170,000
米国 10,2596,700 114,819,900 128,744,200
そのドイツの主な貿易相手国は2008年では42%がユーロ圏内である。
中国や、アメリカを上回る輸出を行なっているドイツの輸出額の半分近くがユーロ圏内であるが、今回のギリシャ危機に対するドイツの対応は、遅かった。
ユーロ圏内で大きな影響力を持つと考えれられる、ドイツのこの対応は何を意味するのでしょうか?
(参考サイト:日本貿易振興機構JETRO(リンク)) |
|