
|
|
|
230053 |
評価指標のない時代 |
|
永井利奈 ( 22 愛媛 会社員 ) |
10/04/14 AM00 【】 |
|
評価する(される)場や機会が少ない現代で育ちすぎたせいか、
はじめ「評価共認」という言葉にイメージが付いてこなかったが、
統合不全の中で人々が無意識のうちに求めるようになってきた
「共認」や「充足」は、それこそ私権時代にはない指標軸であり、
また、その度合いを具体的に数値化したり、
それを現実に盛り込んで構造化していくことで
新しい可能性は顕在化してゆけるということがわかった!
人々の意識や評価軸が変わってきている中で、
「認識(中身)」を評価していく指標軸は、今後大事になってくる☆ |
|
|
この記事は 35273 への返信です。
|
この記事に対するトラックバックURL http://www.rui.jp/tb/tb.php/msg_230053
※トラックバックは承認制となっています。
|
|
|