●もともと、生物には親子関係など無かった
母系集団
┐ ↑
(真猿) ・巣離れ親離れ本能│─→若雌♀:親和>巣離+性闘争→群残留
∧ │
‖ │
(原猿) ・親和本能 │─→若雄♂:親和<巣離+性闘争→群脱出
∧ │ ‖
‖ │ ‖
(原モグラ)・性闘争本能 │─→成体後:保育<性闘争→子放逐 ‖
∧ ┘ ↑ ♂♀ ‖ ‖
‖ │ ‖ ‖
・保育本能(時限本能)─┴──→一定期間のみ親子 ‖ ‖
∧ ‖ ‖ ‖
‖ ∨ ∨ ∨
(単細胞)・個体(同類他者)の多様化原理==>新個体は新世界(環境)へ
>従って、「放逐」や「移籍」の理由が必要なのではなく、もし親子が一緒に居るとしたらその「同棲」の理由こそが必要なのです。<(2194) |
|