(先覚者) (普通の人) (プロの知識人)
┌───────────実践思考────────────┐
| 潜在思念で現実課題を対象化 |
└───────────────────────────┘
‖ ‖ ‖
∨ ∨ ∨
A.否定意識から脱却 D.少し考えても 否定意識とプラス
充足基調⇒本源収束 難しい・苦しい 幻想が思考の動因
社会不全⇒社会収束 ・碌な事がない ‖
| | ‖
∨ ∨ ∨
B.殆どゼロから構造 考えたくない 既成の底の浅い
観念を紡ぎだし統合 理論敬遠 誤った観念に収束
| ‖ |
∨ ∨ ∨
C.無限大の時間と修練 E.変革期待・ 全面閉塞
が必要 事実収集や
| 社会探索※
| ‖
∨ ∨
┌─構造思考──┐ ┌──────┐
| 構造観念==|=>|るいネット・|
|で社会を対象化| |ネットサロン|
└───────┘ └──────┘
※潜在思念の社会収束が深く進行中で、変革期待は強い。そして、潜在思念の一部は、テレビやネットでの事実収集や社会探索として顕現=自分で考えるのは無理だが、答えを与えてくれるのを願っている。
|
|