285814 |
近代観念が同化を妨げている |
奮迅 |
14/01/04 PM01 |
【シリーズ:新しい認識だけが、現実を変えていく】(10)〜残る観念は頭で塗り替えたら終い〜 「金貸しは、国家を相手に金を貸す」 |
10/12/22 PM03 |
242243 |
余計なものに捉われず、まっすぐ充足に向かえばいい☆ |
安部真未 |
10/12/15 PM01 |
242234 |
パラダイムって |
匿名希望 |
10/12/15 AM03 |
240589 |
【図解】観念パラダイムの逆転6 残る観念は、頭で塗り替えたら終い |
小西良明 |
10/11/10 PM10 |
239337 |
【図解】観念パラダイムの逆転6 残る観念は、頭で塗り替えたら終い |
三浦由衣 |
10/10/13 PM11 |
239333 |
現在の観念闘争 |
藤澤仁 |
10/10/13 PM09 |
239332 |
思考パラダイムの移行は不可逆 |
田中素 |
10/10/13 PM08 |
237575 |
まさに仕事の場面が”観念闘争”に移行している |
田野健 |
10/09/09 PM01 |
230553 |
【図解】観念パラダイムの逆転6 残る観念は、頭で塗り替えたら終い |
あわわ |
10/04/23 PM01 |
228954 |
【図解】観念パラダイムの逆転6・7 |
KITUNE |
10/03/26 PM09 |
224837 |
我々の意識は消費の次元で既に変わっている |
梵 |
10/01/22 PM01 |
224759 |
「思考パラダイムは一つの時代に一つしか成立し得ない。しかも、旧パラダイムから新パラダイムへの移行は、不可逆的である」 |
深紫 |
10/01/21 AM07 |
224140 |
現実否定意識を完全に「否定」し、現実の中で実現していくことで変えていける |
匿名_希望 |
10/01/13 AM09 |
観念パラダイムの逆転6 「残る観念は、頭で塗り替えたら終い」 「日本を守るのに右も左もない」 |
09/12/17 AM05 |
221106 |
共認非充足の人でもみんなとののやり取りの積み重ねから充足規範で塗り替えていけばいい |
匿名希望 |
09/12/03 AM10 |
221101 |
【図解】観念パラダイムの逆転6 残る観念は、頭で塗り替えたら終い |
矢ヶ崎裕 |
09/12/03 AM07 |
221077 |
否定の鎖を断ち切る処方箋は共認空間に身をおき続けること |
やまと |
09/12/02 PM11 |
220156 |
可能性を感じられるから、既成観念を爆破できる! |
匿名希望☆ |
09/11/20 PM08 |
218119 |
下部意識は“塗り重ね”、上部意識は“塗り替え”!! |
ぴのこ |
09/10/25 PM10 |
214517 |
マスコミの共認支配力の恐ろしさ |
三上恭平 |
09/09/07 PM06 |
210766 |
“同類圧力に基づく”現実直視→実現思考 |
モスキート |
09/07/14 PM00 |
205895 |
下部意識=現実をとことん対象化したのが「実現論」 |
阿部和雄 |
09/05/05 PM10 |
205872 |
観念塗り替えたら終い 〜価値観念から、現実に立脚した観念に塗り替える。 |
山田太郎 |
09/05/05 PM02 |
205533 |
「できない」から、「できる」へ |
杉山直之 |
09/04/30 AM10 |
204976 |
現代精神病は自己欺瞞の顕在化現象 |
なんでやねん |
09/04/23 AM03 |
202341 |
【図解】観念パラダイムの構成 |
高橋幸香 |
09/03/17 PM10 |
199945 |
下部意識を、頭で都合良く変えることなど出来ないが、観念は頭で塗り替えたら終い。 |
Rivet16 |
09/02/17 PM05 |
199913 |
【図解】観念パラダイムの逆転6 残る観念は、頭で塗り替えたら終い |
匿名希望 |
09/02/17 AM03 |
199199 |
思考パラダイムの移行は不可逆であると言えるか? |
川井孝浩 |
09/02/07 PM06 |
197511 |
下部意識に立脚しない旧観念を変えなければ、役に立たない |
佐藤晴彦 |
09/01/17 PM03 |
193949 |
パラダイム転換できないメディアは淘汰されていく |
道楽 |
08/12/04 AM04 |
193625 |
旧パラダイムの終焉 |
井上光利 |
08/11/30 PM00 |
193616 |
【図解】観念パラダイムの逆転6 残る観念は、頭で塗り替えたら終い |
浅見昌良 |
08/11/30 AM10 |
193534 |
「なんで屋」自信の根拠 |
浅野信夫 |
08/11/29 PM07 |
193531 |
【図解】観念パラダイムの逆転6 残る観念は、頭で塗り替えたら終い |
八代至誠 |
08/11/29 PM06 |
192572 |
ネットを万人のものにするにはどうしたらいい? |
わっと |
08/11/18 AM10 |
192554 |
新パラダイムに転換できないのは |
山本豊 |
08/11/18 AM02 |
192544 |
旧パラダイムと既成観念からの脱却 |
八代至誠 |
08/11/17 PM11 |
192393 |
【図解】観念パラダイムの逆転6 残る観念は、頭で塗り替えたら終い |
ばきちょこ |
08/11/16 AM02 |
191002 |
【図解】観念パラダイムの逆転6 残る観念は、頭で塗り替えたら終い |
小西康雄 |
08/10/30 AM03 |
190980 |
自分思考を封印する事から始める。 |
松本幸二 |
08/10/29 PM11 |
190973 |
時代が変われば、新しいパラダイムが必要になるのは必然 |
大地の子 |
08/10/29 PM10 |
190961 |
「思考パラダイムは一つの時代に一つしか成立し得ない」 |
吾亦紅 |
08/10/29 PM06 |
187914 |
最後に残るはやはり観念の転換。 |
渡邊真也 |
08/09/28 PM06 |
187840 |
規範とは? |
Silentservice |
08/09/27 PM10 |
186667 |
【図解】観念パラダイムの逆転6 残る観念は、頭で塗り替えたら終い |
土屋範明 |
08/09/22 PM06 |
182815 |
【図解】観念パラダイムの逆転6 残る観念は、頭で塗り替えたら終い |
千葉敏昭 |
08/08/06 AM06 |
181327 |
時代の流れに沿って |
上林 |
08/07/16 AM00 |
181268 |
【図解】観念パラダイムの逆転6 残る観念は、頭で塗り替えたら終い |
島崎友里香 |
08/07/15 PM04 |
179551 |
新旧どちらのパラダイムで思考するかが問われる |
center_axis |
08/06/20 PM11 |
179546 |
生物史で見れば、現実直視の思考パラダイムしか存在しない。 |
麻丘東出 |
08/06/20 PM10 |
179538 |
まずは下部意識ありき |
樫村志穂美 |
08/06/20 PM09 |
178289 |
【図解】観念パラダイムの逆転6 残る観念は、頭で塗り変えたら終い |
おおさかじょん |
08/06/03 PM09 |
178216 |
本来の思考パラダイムへの帰還転換 |
ゲン |
08/06/02 PM11 |
178208 |
万人の間では旧パラダイムから新パラダイムへの転換は始まっている。 |
メラメーラ |
08/06/02 PM10 |
177592 |
【図解】観念パラダイムの逆転6 残る観念は頭で塗り変えたら終い |
あさだっち |
08/05/27 PM03 |
177524 |
旧観念爆破と成長 |
匿名希望 |
08/05/26 PM09 |
176998 |
みんなの意識が変われば社会も変わる |
巨鯉師 |
08/05/21 AM03 |
176948 |
自ら進んで発信する |
ゆ〜た |
08/05/20 PM03 |
176940 |
自分の本能に従う |
八木佳世 |
08/05/20 PM01 |
176926 |
観念の塗り替えも、自分発→相手発 |
匿名希望 |
08/05/20 AM07 |
175061 |
個人が変われば皆変わる! |
宮崎敬子 |
08/04/25 PM09 |
175043 |
人類滅亡は大げさではない |
ヒゲ眼鏡 |
08/04/25 PM06 |
174949 |
旧パラダイムから新パラダイムへ |
ゅー坊 |
08/04/24 PM07 |
171046 |
観念パラダイムの不可逆性 |
springfield |
08/02/17 PM08 |
170373 |
現実否定の自己判断が潜在思念を封鎖している |
匿名希望 |
08/02/04 PM09 |
169625 |
『数億年に渡る人類の下部意識は、頭(観念)で都合良く変えることなど出来ない。』とは? |
志水満 |
08/01/25 AM03 |
169556 |
潜在思念の声を聞く |
是永恒久 |
08/01/23 PM11 |
169553 |
思考パラダイムが一つの時代に一つしか成立しないのはなんで?〜観念共認によって社会が統合される以上、必ず一つに収束する |
こうた |
08/01/23 PM10 |
169550 |
思考パラダイムとは、【共認動物たる人類の外圧の適応形態】 |
彗星 |
08/01/23 PM10 |
169530 |
【図解】下部意識が転換したので、上部意識も変わらざる得ない |
新井弘 |
08/01/23 PM05 |
167727 |
思考パラダイムは一つの時代に一つしか成立し得ない って? |
一力広明 |
07/12/24 PM11 |
167678 |
現実否定(or捨象)の既成観念を、全的に爆破せよ! |
越見源 |
07/12/24 AM01 |
167671 |
潜在思念の本源収束に応える |
長谷川文 |
07/12/23 PM11 |
167661 |
「特権的知識階級は消滅する運命にある」という意味は? |
志水満 |
07/12/23 PM08 |
167657 |
潜在思念を対象化した事実観念が必要 |
STP |
07/12/23 PM07 |
165699 |
新たな統合機関をインターネットに期待したい |
星埜洋 |
07/11/22 PM05 |
165657 |
政治の世界では、私権闘争が観念闘争に包摂されている。 |
岸良造 |
07/11/21 PM09 |
165650 |
変わらないのは特権的知識階級だけである |
坂本日出夫 |
07/11/21 PM06 |
164279 |
『同類圧力に基づく現実肯定→実現思考』って何? |
斎藤幸雄 |
07/10/28 AM00 |
164136 |
初めて『サロン』に参加して気になった点・・・ |
本田隆二 |
07/10/25 PM11 |
159748 |
観念闘争の違い |
渡邊かお里 |
07/08/25 PM11 |
159728 |
現実肯定→実現思考の観念パラダイムは私権時代以前にはあった? |
渡邊かお里 |
07/08/25 PM07 |
159685 |
旧観念の爆破進行中(inるいネット) |
井上宏 |
07/08/25 AM05 |
159370 |
上部意識は下部意識の充足を増幅させる |
匿名希望 |
07/08/20 PM07 |
職場での悩み相談 「さぼてんのはなのつぶやき」 |
07/08/07 PM09 |
157786 |
いつまで誤魔化し、誤魔化され続けるのか |
衛藤信義 |
07/07/28 PM06 |
157771 |
人類の存続が「既成観念からの脱却」に掛かっている |
向芳孝 |
07/07/28 PM01 |
157754 |
旧観念はあったら困る⇒新観念は役に立つ! |
澤根和治 |
07/07/28 AM02 |
157552 |
倒錯と欺瞞の見分け方 |
栗 |
07/07/25 AM01 |
155376 |
塗り替えるには |
匿名希望 |
07/06/27 AM10 |
155212 |
観念闘争とは |
関谷啓太郎 |
07/06/25 AM03 |
154610 |
今まさにパラダイムの転換期に居合わせている |
りんいちろう |
07/06/17 PM02 |
153474 |
「人権」が特権階級の最後の砦 |
田中直人 |
07/06/04 AM00 |
152165 |
私権闘争(=奪い合い)と観念闘争(=充たし合い) |
西村真治 |
07/05/20 PM08 |
152118 |
外圧⇒下部意識⇒上部意識を人類史的に押えることで得た気づき。 |
STP |
07/05/20 AM07 |
148676 |
置かれた状況の中から可能性を探ること |
小松由布樹 |
07/04/05 AM08 |
148660 |
みんな充足を求めて観念を塗り替えてきた |
鹿村幸代 |
07/04/04 PM11 |
148230 |
改めて、人類はいびつな生き物だと感じました |
磯貝朋広 |
07/03/29 PM03 |
148159 |
誤った観念内容は塗り替えが必要 |
村田頼哉 |
07/03/28 PM02 |
148151 |
【図解】観念パラダイムの転換6 社会の最先端は、観念闘争がホットな場となる |
小林雅志 |
07/03/28 PM01 |
147899 |
事実を直視すべし |
わんこ |
07/03/24 PM01 |
146685 |
【図解】共認闘争の幕開け |
田中直人 |
07/03/08 AM11 |
146655 |
塗り替え=収束と再統合 |
長谷川文 |
07/03/07 PM10 |
145461 |
観念闘争を実現思考の土俵にのせれば大きく前進できる |
きっちょむ |
07/02/21 PM07 |
142998 |
即自観念はもはや必要無い。 |
匿名希望 |
07/01/21 PM08 |
142720 |
観念パラダイム転換とは意外と簡単かも |
梵 |
07/01/19 AM09 |
142707 |
外圧に適したパラダイム転換が必要 |
ケリ太 |
07/01/19 AM01 |
142701 |
旧い特権的知識階級の消滅が進行している? |
匿名希望 |
07/01/19 AM00 |
140930 |
観念は、頭で塗り替えたら終いとは? |
近藤文人 |
06/12/23 PM08 |
139912 |
特権知識階級なんていらない!! |
大橋いずみ |
06/12/12 AM11 |
139895 |
【図解】観念パラダイムの逆転6 残る観念は頭で塗り変えたら終い |
サムライ\(`O´θ/ |
06/12/11 PM11 |
138665 |
旧観念の無能さに庶民も気付き始めている |
匿名希望 |
06/11/28 PM01 |
138663 |
相手を想う気持ちがあれば難しくなんかない。 |
後藤美奈子 |
06/11/28 PM01 |
138598 |
旧観念を全的に爆破せよ |
かにかに |
06/11/27 PM07 |
138522 |
活力の連鎖が祭り場を創り出す |
川田宏子 |
06/11/26 PM06 |
138520 |
実現思考は圧倒的な活力、統合力を持っている |
鈴木康夫 |
06/11/26 PM06 |
138506 |
【図解】残る観念は頭で塗り替えたら終い |
本田真吾 |
06/11/26 PM03 |
138488 |
下部意識=素直 上部意識=気まぐれ |
米澤祐介 |
06/11/26 AM11 |
138483 |
旧観念が蔓延しているという現実を肯定 |
熊澤敬輔 |
06/11/26 AM08 |
138365 |
なるほど。 |
小刀 |
06/11/24 PM02 |
138074 |
旧概念の塗り替え |
匿名希望 |
06/11/21 PM05 |
138064 |
旧観念からの脱皮が新しい可能性を活力を生み出す |
ブリジストン |
06/11/21 PM02 |
137135 |
外圧状況に適応する為に思考パラダイムがいる。 |
塩貝弘一郎 |
06/11/11 AM08 |
135718 |
観念パラダイムの逆転(現実否定の構造認識) |
ポパイ |
06/10/27 PM10 |
134330 |
旧パラダイムを捨て去り、同類圧力を高める |
根木貴大 |
06/10/15 AM01 |
134292 |
【図解】観念パラダイムの逆転6 残る観念は頭で塗り変えたら終い |
倉橋利弘 |
06/10/14 PM10 |
134274 |
思考パラダイムは一つの時代に一つしか成立しない |
山上勝義 |
06/10/14 PM08 |
134257 |
頭の塗り替えは、統合サイトを媒体にして実現される |
宮本昇 |
06/10/14 PM05 |
134226 |
現実否定(or捨象)の既成観念を、全的に爆破しないといけないのは、なんで? |
山田純子 |
06/10/14 PM00 |
132063 |
外圧の高まりから、パラダイム転換は進行している |
北川和秀 |
06/09/25 PM11 |
132049 |
意識の断絶に気付いてこそ |
長谷暢二 |
06/09/25 PM09 |
132045 |
観念の塗り替え |
関谷啓太郎 |
06/09/25 PM09 |
132036 |
頭で塗り替えたら終い |
馬場真一 |
06/09/25 PM09 |
131634 |
闘争の中身(質)が問われている |
匿名希望 |
06/09/22 PM01 |
130968 |
パラダイム転換はネットの中の同類圧力が生命 |
松本幸二 |
06/09/15 PM10 |
130422 |
観念パラダイムの顕在化を阻む物 |
山本豊 |
06/09/09 PM03 |
130008 |
旧観念の行方と新観念への塗り替え構造について |
近藤文人 |
06/09/05 AM02 |
111151 |
気付き始めてるのでは? |
廻神泰郎 |
06/05/02 PM00 |
107818 |
塗り重ねだから不可逆的 |
平川要 |
06/03/22 PM08 |
106580 |
架空観念との訣別 |
飛翔 |
06/03/02 AM00 |
100435 |
転換のカギは、やはり観念が握っている。 |
ジャック・ダニエル |
05/11/05 PM11 |
100070 |
焦り状態では、まともな思考は出来ない。 |
西村真治 |
05/10/30 PM10 |
99781 |
パラダイム転換の提示こそ共認闘争の中核 |
鈴木隆史 |
05/10/26 AM02 |
96890 |
思考パラダイムとは現実直視の実現思考である |
門奈津子 |
05/09/05 PM11 |
95447 |
現実否定の『が』。 |
田中修 |
05/08/01 PM11 |
94368 |
「パラダイム転換」という時代認識は素人の創造の切り札 |
沼田竜一 |
05/07/12 PM08 |
91261 |
「肯定視」こそが問題解決の糸口 |
司光博 |
05/05/23 AM00 |
90198 |
日々の闘争で思考パラダイムを転換していく仕組みが必要 |
福島健 |
05/05/07 PM09 |
89878 |
孤独な人、壊れている人。 |
田野健 |
05/05/01 PM11 |
“ほりえもんVS既存メディア”に思うことB 「路上日記@なんば」 |
05/04/06 PM08 |
88220 |
悩み相談(=なんで屋露店)は、観念(=認識)闘争の場! |
丸一浩 |
05/04/01 AM06 |
84881 |
素人と専門家 |
佐藤英幸 |
05/01/30 PM07 |
82836 |
ふつうに考えれば。 |
酒井典子 |
04/12/19 PM05 |
82771 |
実現思考に導く状況認識・・・それが「収束不全」。 |
三輪歩未 |
04/12/18 PM06 |
82061 |
答え板を通して読んでみて |
磯貝朋広 |
04/12/04 PM00 |
81754 |
なんでや露店発!思考パラダイムの逆転 |
仲西大輔 |
04/11/28 AM03 |
22089 |
「こたえ」がある場 |
琵琶湖 |
02/01/25 PM01 |
22055 |
実現思考=意外と簡単かもしれない |
吉川明博 |
02/01/25 AM01 |
22043 |
可能性をめぐる実現闘争 |
馬場康一郎 |
02/01/25 AM00 |
21969 |
「采は投げられた」 |
大木康子 |
02/01/24 PM02 |
21956 |
観念は頭で |
匿名希望 |
02/01/24 PM01 |
21900 |
観念の塗り替えは実感で! |
井上宏 |
02/01/24 AM00 |
21878 |
進化とはパラダイム転換の連続で不可逆的である |
本田真吾 |
02/01/23 PM11 |
21828 |
既成観念を全的に爆破せよ(1) |
石野潤 |
02/01/23 PM02 |
21643 |
倒錯観念爆破装置 |
吉岡摩哉 |
02/01/22 AM00 |
21632 |
パラダイム転換再考 |
蘆原健吾 |
02/01/21 PM11 |
21610 |
この認識があれば板ばさみから抜け出せる |
橋本正雄 |
02/01/21 PM10 |
21573 |
パラダイム論の切れ味=下部意識・上部意識の構造化 |
土山惣一郎 |
02/01/21 AM00 |
21518 |
溢れ出んとする下部意識 |
福田慎一郎 |
02/01/19 PM10 |