可能性を探索するためには「無意識の否定」を自覚し、相手の意見を受容して考えることが不可欠 「女の職場話」 |
15/09/12 AM10 |
241303 |
『現実を(否定も捨象もせず)直視し続ける』とは? |
匿名希望☆ |
10/11/27 PM06 |
240956 |
既成観念の全的否定への解決策とは |
city |
10/11/18 PM10 |
237006 |
否定意識から生まれた既成観念だから否定する。 |
彗星 |
10/08/30 AM08 |
235656 |
【図解】構造認識の現況1〜3 統合図解 |
小西良明 |
10/08/04 PM07 |
235586 |
あの2chも充足可能性に舵を切りはじめた? |
きっちょむ |
10/08/03 AM01 |
233889 |
【図解】構造認識の現況3 既成観念の全的否定 |
スズムシ |
10/06/29 AM00 |
232760 |
図解に関する考え方 |
クリーブランド♪ |
10/06/05 PM10 |
227292 |
【図解】構造認識の現況3 既成観念の全的否定 |
田野健 |
10/02/27 PM06 |
227165 |
既成観念の全的否定が活力上昇を導く |
yuyu |
10/02/25 PM07 |
224945 |
【幹図解】既成観念の全的否定 |
いいじゃん☆ |
10/01/23 PM07 |
219367 |
【図解】構造認識の現況3 既成観念の全的否定 |
福島健 |
09/11/10 PM06 |
217106 |
既成観念を全的否定することで、潜在思念による充足可能性に収束できる |
スズムシ |
09/10/13 PM00 |
215633 |
まずは既成観念を、明確に否定しきる! |
匿名希望☆ |
09/09/23 PM05 |
212532 |
あらゆる人々に新しい構造観念を作り出す可能性が開かれている! |
中瀬由貴 |
09/08/10 AM02 |
212509 |
潜在思念の充足可能性から既成観念の全的否定に繋がる |
コールスロー |
09/08/09 PM09 |
211977 |
既成観念の“全的否定”が必要なのは? |
こうた |
09/08/01 PM01 |
211968 |
拒絶視したのに無意識の内に既成観念に支配され続けることになるのはなぜか? |
志水満 |
09/08/01 AM07 |
211789 |
全的に否定するとはどういうことか(その可能性はあるのか?) |
志水満 |
09/07/29 PM09 |
211775 |
思考の必然とは? |
K.G |
09/07/29 PM06 |
211769 |
既成観念を全的に否定する=(社会)課題を実現する!ということ。 |
Rivet16 |
09/07/29 PM04 |
210887 |
【図解】構造認識の現況3 既成観念の全的否定 |
磯貝朋広 |
09/07/16 PM00 |
210036 |
まずは、その既成観念の成立構造を理解すること |
あわわ |
09/07/03 PM03 |
210013 |
潜在思念を変えることは既成観念を全的否定すること |
村田頼哉 |
09/07/03 AM02 |
208928 |
露店で感じた収束不全→答え期待 |
ぴんぐー |
09/06/16 PM03 |
208860 |
やっぱり女は充足動物で、男は観念動物だった(^-^) |
西知子 |
09/06/15 PM00 |
208775 |
生物は、不全を完全に捨象することは出来ない。 |
西田香織 |
09/06/13 PM11 |
208614 |
社会人こそ探求者 |
従野貴博 |
09/06/11 PM10 |
202419 |
【図解】構造認識の現況2、3 既成観念の全的否定 |
山名宏明 |
09/03/18 PM10 |
201984 |
現実を捉えられた人から… |
嶺山志保 |
09/03/12 PM07 |
201930 |
「既成観念の全的否定」は「無能の自覚」にも繋がる“創造の母胎” |
平野令 |
09/03/11 PM10 |
201928 |
旧観念の否定とは、「自分の観念世界」を全的に否定すること |
玄武 |
09/03/11 PM09 |
201905 |
既成観念の全的否定にむけて足りなかったもの |
鈴木康夫 |
09/03/11 PM03 |
201006 |
現実直視が既成観念の全的否定を可能にする |
匿名希望 |
09/02/27 PM01 |
201005 |
社会の仕組みを勉強することが実現思考へと向かう |
橋本宏 |
09/02/27 PM00 |
200204 |
【図解】構造認識の現況1〜3 既成観念の全的否定 |
立石裕美 |
09/02/21 PM03 |
200185 |
何となく捨象ではもはや物足りない |
ヨネ |
09/02/21 AM03 |
200184 |
世界中が新たな答えを求め出している。 |
猪飼野 |
09/02/21 AM03 |
200178 |
【図解】構造認識の現況3 既成観念の全的否定 |
是永恒久 |
09/02/21 AM00 |
198636 |
【図解】構造認識の現況1〜3、まとめ図解「既成観念を全的否定し、新しい構造認識へ」 |
山田徹 |
09/01/30 PM09 |
198522 |
既成観念の全的否定には、構造認識と共認圧力とみんなの事実・実感発信が不可欠! |
historyroad |
09/01/29 AM03 |
194971 |
【図解】構造認識の現況3 既成観念の全的否定 |
馬場真一 |
08/12/16 PM00 |
194970 |
「既成観念の全的否定」は若者にも必須 |
孫市 |
08/12/16 PM00 |
193910 |
過去の経験は既成観念と同然だ |
匿名希望 |
08/12/03 PM08 |
190718 |
【図解】既成観念の全的否定(と既成観念に支配され続ける構造の違い) |
田村正道 |
08/10/26 AM11 |
190648 |
今が大転換期ではないか |
waiwai |
08/10/25 PM06 |
190647 |
既成観念を全的に否定するためには新観念への塗り替えが必要 |
星埜洋 |
08/10/25 PM06 |
190542 |
既成観念の“全般的な捨象”から“明確な否定”へ |
佐藤晴彦 |
08/10/24 PM03 |
187948 |
自分観念を否定し、潜在思念を対象化すれば成果も上がる |
匿名希望 |
08/09/28 PM09 |
187945 |
どうすれば既成観念から脱却できる? |
宮崎未帆 |
08/09/28 PM09 |
187915 |
対象化=構造化から学んだこと |
鈴木康仁 |
08/09/28 PM07 |
187905 |
共認圧力は、潜在思念を感じる上で不可欠な存在だ。 |
匿名希望 |
08/09/28 PM04 |
186168 |
現在の危機的な状況を突破するためには |
八代至誠 |
08/09/20 PM05 |
185333 |
構造認識で既成観念を否定する |
松本幸二 |
08/09/10 PM11 |
185205 |
既成観念を全的に否定するために |
加来野浩史 |
08/09/09 PM00 |
184022 |
史実探索や事実探索から構造観念の獲得へ |
中村英起 |
08/08/26 PM01 |
183980 |
新しい発信者たちの可能性 |
わっと |
08/08/25 PM04 |
183969 |
【図解】既成観念の全的否定 |
コスモス |
08/08/25 AM10 |
182764 |
既成観念の全的否定と観念の何となく捨象の違いとは? |
匿名希望 |
08/08/05 AM11 |
182762 |
普通の人々は、新しい観念が与えられれば、一気に転換できる? |
西村真治 |
08/08/05 AM09 |
182723 |
【図解】構造認識の現況3 既成観念の全的否定 |
匿名希望 |
08/08/04 PM08 |
182722 |
既成観念全否定に向かうカギは現実直視 |
新川啓一 |
08/08/04 PM07 |
182640 |
(潜在思念)本源充足の可能性収束の状況を共有することの重要性 |
STP |
08/08/03 AM06 |
182231 |
図解:構造認識の現況2、3 (幹図解) |
小澤紀夫 |
08/07/27 PM08 |
181880 |
構造認識が必要⇔答えがあることを伝えていく |
西村真治 |
08/07/23 AM00 |
180973 |
潜在思念発の言葉の塗り重ね |
匿名希望 |
08/07/10 PM11 |
180933 |
潜在思念になぜ可能性があるのか? |
田野健 |
08/07/10 PM00 |
180895 |
成功体験に学ぶ |
大嶋洋一 |
08/07/10 AM00 |
180875 |
「潜在思念」=窮地に陥ったときの導きの声 |
田中直人 |
08/07/09 PM06 |
178244 |
「何となく捨象」から「実現」へ。 |
猪原裕子 |
08/06/03 AM10 |
178225 |
捨象と否定について |
匿名希望 |
08/06/03 AM01 |
178199 |
既成観念から脱却するためには |
「るいネット」ファン |
08/06/02 PM09 |
176431 |
答えを求める側から答えを与える側になるためには |
千葉裕樹 |
08/05/14 PM09 |
175071 |
社会収束する若者 |
匿名希望 |
08/04/25 PM10 |
175050 |
既成観念の脱却を目指して |
山田哲也 |
08/04/25 PM07 |
174954 |
「否定し切る」 |
ジャック・ダニエル |
08/04/24 PM07 |
173685 |
実現思考ベクトルの実践方法 |
熊澤敬輔 |
08/04/07 PM03 |
173684 |
これからは構造観念の獲得なしに充足はあり得ない |
大嶋洋一 |
08/04/07 PM03 |
173668 |
実現しようとすればことごとく既成観念とバッティングする |
鈴木康夫 |
08/04/06 PM11 |
仕事って誰のもの? 「路上で世直し なんで屋【関西】」 |
08/03/13 PM08 |
172150 |
開かれた意識の先に、答え(応え)はある。 |
たっぴ |
08/03/09 PM04 |
172133 |
共認圧力の場に自らを晒す行為が、旧い観念の全的否定⇒新しい構造観念の獲得過程そのもの |
福島健 |
08/03/09 AM10 |
164799 |
既成観念に支配されている大人が未来ある子供達に接することは罪だ! |
R |
07/11/07 PM03 |
164794 |
【図解】構造認識の現況3 既成観念の全的否定 |
山田孝治 |
07/11/07 PM00 |
164782 |
全否定と捨象の違い |
佐藤晴彦 |
07/11/07 AM03 |
163964 |
【幹図解】既成観念の全的否定が、新思考パラダイムへのトビラ |
西知子 |
07/10/22 PM03 |
163890 |
実現経路のイメージ |
西田香織 |
07/10/21 AM00 |
163475 |
「セカイ系」の若者たち |
ギニュー特戦隊 |
07/10/14 PM07 |
163391 |
貧困という現実が変化するとき |
渡辺卓郎 |
07/10/13 PM09 |
163371 |
『社会課題の探求』へと向うために |
吉川功祐 |
07/10/13 PM03 |
163370 |
既成観念を何となく捨象→既成観念に絡めとられる |
パンダマン |
07/10/13 PM03 |
161521 |
心底の社会不全・統合不全が、新しい構造認識を必要とする。 |
STP |
07/09/18 AM02 |
161509 |
現実直視となにか |
志水満 |
07/09/17 PM10 |
161505 |
どうしたら既成観念を全否定できる? |
こうた |
07/09/17 PM09 |
161089 |
否定の裏返しでしかない「既成観念」 |
山田真寛 |
07/09/12 AM02 |
160119 |
既成観念って不要!? |
刀禰畑貫九郎 |
07/08/31 PM03 |
159978 |
【幹図解】構造認識の現況3 既成観念の全的否定 |
山田純子 |
07/08/29 PM01 |
157569 |
否定から実現へ |
ろーる |
07/07/25 PM02 |
156966 |
観念捨象から新しい観念の必要へ |
山名宏明 |
07/07/16 AM08 |
156861 |
ブログのコメント欄 |
上島貫九郎 |
07/07/14 PM09 |
151901 |
なんでや露店で構造観念の有効性を語ることは必須 |
R |
07/05/18 AM08 |
151881 |
マスコミの捏造騒ぎが「普通の人」を「探求者」に変貌させる |
りんいちろう |
07/05/17 PM11 |
151592 |
彼らの期待に応えたい〜何の為に「既成観念を否定」するか〜 |
匿名希望 |
07/05/13 PM09 |
151552 |
既成観念の全的否定 |
栗 |
07/05/13 AM10 |
149980 |
潜在思念は既成観念を捨てないと立ち上がらない |
狒狒 |
07/04/21 PM11 |
148010 |
新しい構造観念を作り出すために何が必要か?・・・『既成観念の全的否定』図解 |
大森義也 |
07/03/25 PM06 |
147995 |
普通の人で終わらせない為に |
中村英起 |
07/03/25 PM01 |
147988 |
これからの実現思考の探求者たるには・・ |
コスモス |
07/03/25 AM11 |
147984 |
統合階級の旨くいっていない現実も直視する |
向芳孝 |
07/03/25 AM07 |
147982 |
実現思考への分岐点 |
わっと |
07/03/25 AM06 |
147610 |
既成観念からの脱却(もうひとつの条件) |
田中直人 |
07/03/20 PM07 |
147134 |
普通の人々が既成観念を全般的に否定できないのは何で? |
加藤弘行 |
07/03/14 PM06 |
146503 |
『否定も捨象もせず』地道な思考が可能性を開く |
津田大照 |
07/03/05 PM08 |
146426 |
学級崩壊をはじめ学校で起こっている様々な問題の主因 |
宮本昇 |
07/03/04 PM04 |
142663 |
新しい規範群は既成観念を完全に否定する必要がある |
村田頼哉 |
07/01/18 PM08 |
140661 |
思考ベクトルを逆転させるエネルギー |
大嶋洋一 |
06/12/20 PM09 |
140651 |
マスコミは捨象するだけでなく明確に否定する必要がある。 |
匿名希望 |
06/12/20 PM07 |
140648 |
次代を担うのは既成観念に染まっていない子供達である。 |
田野健 |
06/12/20 PM07 |
140623 |
既成観念を私的に否定する連中 |
田中直人 |
06/12/20 PM00 |
140604 |
欠乏意識(内的認識機能)と状況認識(外的認識機能)をイコールで結びなおす |
長谷川文 |
06/12/20 AM02 |
140563 |
小説新人賞創設に見る新しい意識 |
足立晴彦 |
06/12/19 PM04 |
140555 |
すごく明快。現実を直視する。 |
喜多雅子 |
06/12/19 PM01 |
140553 |
保護者懇談での実感:学校の先生も思考停止 |
神家佳秀 |
06/12/19 PM01 |
140525 |
心を開きだせる空間 |
福家菜穂子 |
06/12/18 PM11 |
140523 |
【図解】構造認識の現況3 既成観念の全的否定 |
阪本剛 |
06/12/18 PM11 |
138656 |
「現実を直視できない」=「既成観念を否定できない」⇒否定してあげればいい! |
中村康次郎 |
06/11/28 AM11 |
138653 |
既成観念の全的否定からのスタート |
base |
06/11/28 AM11 |
138303 |
既成観念を全的否定した実現思考が充足に繋がる |
石川笑美 |
06/11/23 PM10 |
138293 |
既成観念の全否定の条件 |
栗 |
06/11/23 PM09 |
138286 |
大学教育の新たな取り組み |
下城浩一 |
06/11/23 PM08 |
138259 |
【図解】構造認識の現況3 既成観念の全的否定 |
松尾茂実 |
06/11/23 PM02 |
136447 |
「既成観念の全的否定」から全ては始まる |
大木康子 |
06/11/04 AM07 |
136127 |
【図解】社会統合へと収束する本源潮流 |
斎藤直 |
06/11/01 PM03 |
社会統合への道筋 [図解] 「実現論勉強会」 |
06/10/24 PM10 |
135370 |
【図解】構造認識の現況3 既成観念の全的否定 |
矢野悟 |
06/10/24 PM10 |
社会統合への道筋 [図解] 「実現論勉強会」 |
06/10/24 PM09 |
135357 |
共認闘争に勝つために |
Svengali |
06/10/24 PM08 |
135356 |
基盤は出来ている |
匿名希望 |
06/10/24 PM07 |
132116 |
答えの出せない知識階級者が淘汰されるのは時間の問題 |
シャコンヌ |
06/09/26 PM06 |
126229 |
新しい構造観念構築のための実現思考に向かって |
magarimame |
06/07/19 AM00 |
126201 |
現実直視=新しい構造観念 |
福家菜穂子 |
06/07/18 PM07 |
125571 |
現実を直視しつづける |
谷光美紀 |
06/07/12 AM00 |
125569 |
仕事場面でも実現基盤を遡る |
嶺山志保 |
06/07/12 AM00 |
125566 |
現実を直視するから、答えが出せる! |
中瀬由貴 |
06/07/11 PM11 |
125545 |
現実を直視し続ける |
匿名希望 |
06/07/11 PM09 |
125522 |
実現基盤は現実直視にある |
山崎許子 |
06/07/11 PM08 |
125051 |
中途半端はいらない |
春風 |
06/07/06 PM06 |
125021 |
旧観念を新概念に塗り替えるって何? |
米澤祐介 |
06/07/06 PM01 |
102520 |
実現を阻んでいるものは |
吉村信子 |
05/12/13 PM03 |
100966 |
素人あってのプロ |
嶺山志保 |
05/11/17 AM09 |
98871 |
投票率上昇も不全から |
ミスター |
05/10/10 PM08 |
97475 |
探求者とのネットワーク(衆議院選挙を終えて) |
安藤太地 |
05/09/17 PM06 |
96956 |
大衆は何となく旧観念を捨象しているレベル |
岡本誠 |
05/09/07 AM03 |
96411 |
賛成多数だけで選ぶ選挙制度だからこんな様相を呈する |
井上光利 |
05/08/25 AM02 |
95630 |
取捨選択から全的否定へ |
坂本日出夫 |
05/08/06 AM09 |
95628 |
潜在思念が感じる可能性を牽引する |
峯川満章 |
05/08/06 AM02 |
92164 |
素人にしか出来ない事だと思います |
ふうらいぼう |
05/06/06 PM01 |
86564 |
「否定」発、ではなく「探求」発からくる「否定」のイメージ |
田中修 |
05/03/01 PM08 |
85255 |
目先収束=何となく捨象した。 |
峯川満章 |
05/02/06 PM10 |
19063 |
「つながり」を求めて地域通貨が急増している。 |
吉原徹 |
01/12/21 AM10 |
19046 |
学んできた価値観 |
近藤文人 |
01/12/21 AM00 |
18924 |
既成観念を疑う仲間達と。 |
田村正道 |
01/12/19 PM11 |
18923 |
どの観念が間違っているのかがわからない! |
佐々木健二 |
01/12/19 PM11 |
18878 |
ここまでの「この投稿に対する返信」を読んでの感想 |
大森義也 |
01/12/19 PM06 |
18821 |
旧観念の全的否定と新しい構造認識 |
馬場真一 |
01/12/19 AM01 |
18819 |
協力し合いながら |
三澤超洋 |
01/12/19 AM01 |
18805 |
否定とは解答を得ること |
福島健 |
01/12/18 PM11 |
18794 |
哲学思想ジャンルの厳選○サイトを訪問して、 |
丸一浩 |
01/12/18 PM11 |
18786 |
まず観念世界があるという錯覚 |
斎藤幸雄 |
01/12/18 PM10 |
18782 |
可能性(答え)を求める前にすべき事。 |
松本幸二 |
01/12/18 PM10 |
18730 |
もう一度はじめから |
お百姓さん |
01/12/18 PM00 |