>従って、古い土俵(市場)での闘いなど勝って当然であり、そこで勝ち抜くことによってはじめて、古い場をその内側から新しい場の下に再統合してゆくことが可能になる。(35273)
あいかわらず現実場面でのマスコミの影響力は大きいように見える。
(実質的にはどちらでも大差ないのだが)選挙結果に及ぼす影響は無視できないようだ。
一方、テレビの視聴率や新聞の購読者数は右肩下がりで、マスコミの影響力は長期低落傾向だ。
その原因ははっきり言ってつまらないから。
選挙のようなイベントのときはまだ耳目を集めるが、それ以外はネタ切れといっても良い状態だ。
だから、テレビ局や新聞社の記者たちはネットで情報収集をし始めているらしい。
やがて優良なサイトたちが結集するなりしてネット世界が秩序化され始めれば、ネットへの収束力がますます高まるとともにマスコミはそれに追従してゆくしかなくなるのだろう。 |
|