
|
|
|
169318 |
『場』に参加するだけで立派な協働者とは、、 |
|
( 50代 神戸 現場監理 ) |
08/01/19 PM07 【】 |
|
>『場』に参加するだけで、『場』の構築という事業の立派な協働者となる。<(32085) ―とはどういう事か?
社会不全が増大する中にあって人々は答を求めて人収束⇒認識収束へと向かっている。人々が求める答え=新しい認識は、人々の最先端の統合価値となり、活力源となっている。
『場』に出された提案や行動に対して、みんなが素直な実感で評価をしていくと、『場』の中で共認が形成され、課題や役割や規範という中味のある答えに収束してゆく。
つまり『場』に参加して活力を得ると同時に実感で評価するだけで、答に収束させていく協働者となる、と言うことだと思う。 |
|
|
この記事は 32085 への返信です。
|
この記事に対するトラックバックURL http://www.rui.jp/tb/tb.php/msg_169318
※トラックバックは承認制となっています。
|
|
|