テレビで教育基本法の改正やいじめに対する対策案みたいな特集や番組をやっているのを見てもなんだか全然良くなっていく気がしない。それは現実の中に身を投げ出さないで隔離された空間で考え出されたものだったからなんだなと思いました。
でもなんでそんな人たちに任せているのかな?って思いました。
でもそれを見て良いなって思わないからってテレビを切って、お終いにしてしまう私も現実の中に身を投じてないなっとも思いました。(傍観者にしかならない。)
必要なのは私達も現実の中に身を投じて真剣に考えて行かなくちゃなって思いました。それが創造のパラダイム転換の一歩目なのかな?と思いました。 |
|