ひょっこり飛び出した感じですが「皆で炊事、食事しよう」運動は、おもしろそうですね。
伊藤さんの参加されているNPOの評価をみたとき、一見多面的な現象事実がからんでいるように見えますが、@からFのそれぞれの現象事実の原因をもう一歩突っ込んでみると自らをコントロールできない市場社会の問題と、家庭の機能喪失の問題に行き当たるのではないでしょうか?
そこから考えても「共食(ともぐい?きょうしょく?)」は家庭と市場を超えたプラス充足感覚が持てそうです。伊藤さんや皆さんともやってみたいと思いました。
ついでと言っては何ですが、炊事・食事の後は「共ゴミ?(いっしょにゴミを処理してみよう)」もいれてみたくなりました。
|
|