【メルマガるい351】 漢字が同化能力を伸ばす! [2009.08.11]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.351 [2009.08.11]
■□ ◆◇ 漢字が同化能力を伸ばす! ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは☆
るいネットファンの方々は、もうお気づきだと思いますが、
『るいネット表紙』および『注目サイト&ブログページ』の
大幅改定を行いました!!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=211936&h_d=683&m_d=bpc
【表紙】New!
http://www.rui.jp/?h_d=683&m_d=bpc
【注目サイト&ブログ】New!
http://www.rui.jp/new/chumoku/chumoku_site_1.html?h_d=683&m_d=bpc
http://www.rui.jp/new/chumoku/chumoku_site_2.html?h_d=683&m_d=bpc
http://www.rui.jp/new/chumoku/chumoku_site_3.html?h_d=683&m_d=bpc
最近、来場者数が急増中の“るいネット”♪
注目記事にワンクリックで飛べるようになりましたので、
是非チェックしてみてくださいね(^-^)
それでは、
----------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
“ひらがなは易しく漢字は難しい”という固定観念が覆されます。
「簡単なものほど覚えやすい」ということは誤った思い込みであり、
「複雑でも覚える手がかりがある漢字は覚えやすい☆」
また、「学年が下がるほど漢字を覚える能力が高いこと」や、
「幼稚園児の能力の高さ」に驚かされます!!
少し長いですが、読みやすいのでぜひ全部読んでみてください(^^)
◇ 漢字が同化能力を伸ばす!1〜5【佐藤祥司 46才】◇
◆2歳の幼児が漢字を読んだ!、漢字学習で幼稚園児の知能が伸びた!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=211980&h_d=683&m_d=bpc
◆複雑でも覚えやすい漢字、抽象化・概念化する能力を伸ばす
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=211981&h_d=683&m_d=bpc
◆推理力と主体性を伸ばす、漢字から広がる世界
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=211983&h_d=683&m_d=bpc
◆自閉症児が変わった
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=211997&h_d=683&m_d=bpc
◆漢字かな交じり文の効率性、漢字教育で逞しい子どもを育てよう
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=211998&h_d=683&m_d=bpc
※現在携帯で登録されている方で、パソコンをお持ちの方は、
パソコンのアドレスで再登録して読まれることをお勧めします。
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp/?h_d=683&m_d=bpc
このサイトを応援してくださる方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_18.html?h_d=683&m_d=bpc
----------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめカード ■□■
★ いつもいてくれてありがとう ★
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i0=151&h_d=683&m_d=bpc
なんでやカードランキングNo.2のこのカード♪
側にいなくても、その人の存在、その人との想いが、
いつも私たちを支えてくれています。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=109165&h_d=683&m_d=bpc
※同じ絵の言葉違い、同じ言葉の絵違いもあります。
絵で選ぶなら
http://www.rui.jp/shop/shop.html?card=2&c=300&h_d=683&m_d=bpc
言葉で選ぶなら
http://www.rui.jp/shop/shop.html?card=3&h_d=683&m_d=bpc
※なんでやカードはネットでも購入できますが、
是非、なんでや露店で言葉の説明を聞いてください。
----------------------------------------------------------------
■□■ 3.今週のおすすめブログ ■□■
8月11日〜16日は、なんでや露店はお休みをいただいてます。
帰省中に寄ろうかな〜と思ってくださっていた方がいたら、
申し訳ありません(>_<)
でもでも、ネットの「なんで屋」はいつでも開店中♪
ぜひ覘いてみてください☆
『路上で世直し なんで屋【関西】』
http://blog.livedoor.jp/nandeya_umeda/
『ブログdeなんで屋@東京』
http://blog.goo.ne.jp/nande_ya/
◇ なんでや露店の出店予定はここでチェック♪ ◇
【関東】http://www.rui.jp/roten/kantou.html?h_d=683&m_d=bpc
【関西】http://www.rui.jp/roten/kansai.html?h_d=683&m_d=bpc
【携帯】http://www.rui.jp/i/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=683&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=683&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=683&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|