【メルマガるい343】 インターネットに可能性はあるの? [2009.06.16]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.343 [2009.06.16]
■□ ◆◇ インターネットに可能性はあるの? ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは(^^)
先日、ある男性タレントが、テレビでこんな事を言っていました。
「俺たちの親の世代は、勉強したくても出来なかったから、
俺らに“勉強しろ”と言って、俺らは勉強させられてきた。
俺はそれがすごく嫌だったから、自分の子供には
“(小学生から)勉強なんてせずに遊べ”と言っている。
でも子供は、“塾に通わせて欲しい”“進学クラスに入りたい”
とお願いしてくる。
正直、さっぱり理解できず、接し方が分からない。」
自分(の世代)の価値観だけでは、押し付けるか無関係になるか
しか出来ないってことですね。。。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=172308&h_d=659&m_d=bpc
それでは、
----------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
双方向で誰もが発信でき、時間や空間の限界を超えて、
情報を共有できる。
一方で、言いっ放しになる、拡散するetc、
追求と統合という視点では、限界も?
インターネットの可能性と問題性を、再度整理し、
対面共認と組み合わせて、どう有効に活かすかを思案する。
◇ 集団統合の新たな仕組み
対面会議を超えて、全てをネットへ【岡田淳三郎 60代】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=101337&h_d=659&m_d=bpc
◇ 既存メディアとインターネットの
情報蓄積量・情報発信量の差は20倍【狒狒 48才】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=207866&h_d=659&m_d=bpc
◇ イントラネットによる効率化の弊害事例【審判の日】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=208666&h_d=659&m_d=bpc
◇ 紙と映像の違い?【越見源 45才】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=208196&h_d=659&m_d=bpc
※現在携帯で登録されている方で、パソコンをお持ちの方は、
パソコンのアドレスで再登録して読まれることをお勧めします☆
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp/?h_d=659&m_d=bpc
このサイトを応援してくださる方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_18.html?h_d=659&m_d=bpc
----------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめカード ■□■
★ みんなの期待に応えること 今、一番のやる気の素 ★
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i0=16&h_d=659&m_d=bpc
「将来、どんな人になりたい?」
そんなふとした会話から始まった、2歳の子供とのやりとり。
その答えに学ばされます(*´-`*)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=207692&h_d=659&m_d=bpc
※同じ絵の言葉違い、同じ言葉の絵違いもあります。
絵で選ぶなら
http://www.rui.jp/shop/shop.html?card=2&c=300&h_d=659&m_d=bpc
言葉で選ぶなら
http://www.rui.jp/shop/shop.html?card=3&h_d=659&m_d=bpc
※なんでやカードはネットでも購入できますが、
是非、なんでや露店で言葉の説明を聞いてください。
----------------------------------------------------------------
■□■ 3.今週のなんでや露店紹介 ■□■
社会の圧力からも、多様な人間関係からも、
分断された空間での教育ほど、歪なものはありません。
人々が生産活動・共同生活を営んでいる場こそが、
教育の場になり得るのでしょう。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=208589&h_d=659&m_d=bpc
◇ なんでや露店の出店予定はここでチェック♪ ◇
【関東】http://www.rui.jp/roten/kantou.html?h_d=659&m_d=bpc
【関西】http://www.rui.jp/roten/kansai.html?h_d=659&m_d=bpc
【携帯】http://www.rui.jp/i/
※ネットサロン(http://www.rui.jp/ruinet.html?i=600&c=300&h_d=659&m_d=bpc)
に参加をご希望の方は、るいネット事務局までご連絡ください☆
なんでやネットワーク事務局 0120-408-333
(受付時間:日祝除く13時〜20時)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=659&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=659&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=659&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|