【メルマガるい290】 社会事業家に可能性はあるか? [2008.06.10]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.290 [2008.06.10]
■□ ◆◇ 社会事業家に可能性はあるか? ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
バレーボールで男女ともオリンピック出場が決まったんですって☆
男子は16年ぶりの出場らしいです。
週末にテレビで放映してた男子の試合を見たんですが、
なんか・・・日本、強くなってる?!
日本人って、自分のやりたいことにこだわるんじゃなくって、
みんなが期待してくれる役割を果たすために必死になれる。
だから、チームワークもいいし、コンビプレーも多彩。
共認時代になって、その武器に磨きがかかってる感じでした♪
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=50519&h_d=499&m_d=bpc
それでは、
----------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
アメリカで、エリート層を中心に「社会事業」に人気が
集まっているようです。
一方、日本では、そういった社会的な変化は見られませんが、
なんで屋でのお題満足料の高単価化、活字媒体の復活など、
「答え」にお金と時間を使うことが、普通になってきました。
これらは、新しい社会の実現基盤となるのでしょうか。
また、アメリカと日本の違いは何を表すのでしょうか。
◇ 社会事業家を目指すアメリカの大学生たち【内藤琢 30才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=178462&h_d=499&m_d=bpc
◇ 社会起業家の歴史・各国の状況1【ファイテイングドックス】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=178454&h_d=499&m_d=bpc
◇ 社会起業家の歴史・各国の状況2【ファイテイングドックス】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=178455&h_d=499&m_d=bpc
◇ 公務員の要らなくなる社会【田野健 40才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=32461&h_d=499&m_d=bpc
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp/?h_d=499&m_d=bpc
このサイトを応援してくださる方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_18.html?h_d=499&m_d=bpc
----------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめカード ■□■
★ ありがとう ★
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i0=1&h_d=499&m_d=bpc
物を大切にするとか、自然の恵みに感謝するとか、
そういった心を育むことは、誰もが必要だと思うでしょう。
しかしその一方で、それと全く逆の価値観によって、
私たちはその心と秩序を壊しています。
そして、この矛盾に気付かなくさせているのが、近代思想であり、
その価値観を刷り込んでいくマスコミや学校などです。
何が正しくて、何が大切なのか。
自然の摂理に基づいて考えてみれば、答えは出るはずです。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=178566&h_d=499&m_d=bpc
※同じ絵の言葉違い、同じ言葉の絵違いもあります。
絵で選ぶなら
http://www.rui.jp/shop/shop.html?card=2&c=300&h_d=499&m_d=bpc
言葉で選ぶなら
http://www.rui.jp/shop/shop.html?card=3&h_d=499&m_d=bpc
※なんでやカードはネットでも購入できますが、
是非、なんでや露店で言葉の説明を聞いてください。
----------------------------------------------------------------
■□■ 3.今週のなんで屋露店スケジュール ■□■
学校で教えられる、「○○が起こった」という単発の知識と
「△△はいけません」というある一面的な価値観。
しかしそれでは、思考停止してそれ以上考えることが出来ません。
なんで屋は、出来るだけ価値観を棚上げにして、いったん
「○○が起こるのはなぜか」を徹底して追求します。
そうすることで、誤った価値観に気づくことができたり、
どうすれば実現するかの基盤を発掘できたりするからです。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=178725&h_d=499&m_d=bpc
◇ 露店の出店予定はここでチェック♪ ◇
【関東】http://www.rui.jp/roten/kantou.html?h_d=499&m_d=bpc
【関西】http://www.rui.jp/roten/kansai.html?h_d=499&m_d=bpc
【携帯】http://www.rui.jp/i/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=499&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=499&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=499&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|