【メルマガるい278】 “女”への期待が高まっている! [2008.03.18]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.278 [2008.03.18]
■□ ◆◇ “女”への期待が高まっている! ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
同じ職場の女の子の服の色って、なぜかよくカブりませんか?
偶然では片付けられないくらい、確率が高いんですよね〜。
これって絶対、無意識に波長を感じ取って同調し合ってるんだと
思います!!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=156292&h_d=459&m_d=bpc
それでは、
----------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
男尊女卑も男女同権も、己にとって都合のいい部分だけを主張する、
正当化のための価値観念に過ぎません。
事実は、数十億年かけて、男と女は違う役割を担ってきて、
それぞれの特性を磨いてきたということ。
そしてその事実を肯定し、活力と充足を最大限に引き出して
厳しい外圧を突破してきたということ。
男や女というのは、単なる性別ではありません。
行き詰った社会や壊れてしまった心を、再構築してゆけるだけの
「絶大な力」が、男と女にはあるんです☆
◇ 昭和初期の日本人女性【狒狒 47才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=172344&h_d=459&m_d=bpc
◇ 「女」としての役割意識がなかった!!【中瀬由貴 25才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=172368&h_d=459&m_d=bpc
◇ 共認社会になったから、女の役割が再生される【山崎許子 30才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=172412&h_d=459&m_d=bpc
◇ 女性の社会進出【西村秀彦 29才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=74432&h_d=459&m_d=bpc
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp/?h_d=459&m_d=bpc
このサイトを応援してくださる方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_18.html?h_d=459&m_d=bpc
----------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめカード ■□■
★ 自分一人で生きてきたわけじゃない ★
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i0=143&h_d=459&m_d=bpc
卒業式シーズンですね。
今の自分は、みんなが作ってくれた宝物。
感謝して、安心して、今度はみんなに与えてゆきましょ(*^^*)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=135764&h_d=459&m_d=bpc
※同じ絵の言葉違い、同じ言葉の絵違いもあります。
絵で選ぶなら
http://www.rui.jp/shop/shop.html?card=2&c=300&h_d=459&m_d=bpc
言葉で選ぶなら
http://www.rui.jp/shop/shop.html?card=3&h_d=459&m_d=bpc
※なんでやカードはネットでも購入できますが、
是非、なんでや露店で言葉の説明を聞いてください。
----------------------------------------------------------------
■□■ 3.今週のなんで屋露店スケジュール ■□■
昨年11月からなんで屋露店で販売している『グランド・セオリー』
それは、マジ話が当たり前の、若者の認識欠乏に応えるだけでなく、
働くことが当たり前の、年配の役割欠乏にもフィットするようです。
趣味や娯楽ではなく、現実のこと・自分たちの生きる社会のことを
知りたい・考えたいというのは、本来当たり前の欠乏なのでは
ないでしょうか。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=172427&h_d=459&m_d=bpc
◇ 露店の出店予定はここでチェック♪ ◇
【関東】http://www.rui.jp/roten/kantou.html?h_d=459&m_d=bpc
【関西】http://www.rui.jp/roten/kansai.html?h_d=459&m_d=bpc
【携帯】http://www.rui.jp/i/
----------------------------------------------------------------
■□■ 4.今月のなんでや劇場 ■□■
★ 今月のテーマ:生物史から学ぶ自然の摂理8 ★
免疫細胞誕生の秘密 〜免疫細胞ができたのはなんで?〜
みなさんは、「免疫」と聞いて何を思い浮かべますか?
一度ある病原体にかかったら、2度目はかからない機能?
アレルギー問題?
健康食品のキャッチコピー?
生物にとって重要な役割を果たしていることは知られていますが、
その仕組み、さらにはその起源となると、殆ど知られていないのが、
「免疫機能」。
免疫機能は、全ての生物が持っていると思いがちですが、
実は単細胞生物は持っていません!
高等な生物ほど、多様な免疫機能を持っています。
人間にいたっては、過剰な免疫反応によるアレルギー問題等まで
引き起こすに至っています!
しかも、この問題は、年々深刻化する一方。。。
なぜこういった問題が起こるのでしょうか?
どうしたら解決できるのでしょうか?
それを解明するには、まず
「なぜ免疫機能が必要になったのか?」
「いつ獲得したのか?」
といった進化の歴史を解明することが、必要不可欠です!
ということで、今回は「免疫機能の起源」に迫りたいと思います♪
※東京と大阪を中継でつないだテレビ会議形式で行います。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=600&c=200&h_d=459&m_d=bpc
参加お申し込みは、開催日時と会場をご確認の上、
事務局にお電話ください。
なんでやネットワーク事務局 0120-408-333
(受付時間:日祝除く13時〜20時)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=459&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=459&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=459&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|