【メルマガるい262】 自己アピールのコツ! [2007.11.27]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.262 [2007.11.27]
■□ ◆◇ 自己アピールのコツ! ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
類塾ネットという小中学生のサイトで、11歳の女の子が
投稿した文章の中に、こんな一文がありました。
>私が思う「自分の意味」は『つながり』です。
小学生にとって「自分」とは、もはや“自分”ではない。
「心」は対象との同化充足によって形成されているということ、
その本質に気づいているんだなぁと、目から鱗でした。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=81876&h_d=411&m_d=bpc
それでは、
----------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
就職活動(面接)もそろそろピークでしょうか。
でも、自己アピールが苦手、という人も多いのでは?
アピールとは、相手に売り込むことですから、
相手が求めているものに応えていなければなりません。
必要なのは、自己分析でなく、相手の欠乏を掴むこと。
つまり、企業がどんな人材を求めているのかを知ること。
そうすれば、あんなに苦労していた「自己(?)アピール」も、
いくらでも言葉が浮かんできちゃうんです!!
(私も学生の頃これに気づいていれば・・・笑)
今日は、投稿とセットでアピール例もご紹介☆
◇ 役割は分担するものではなく進んで担うもの【田野健 46才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=161313&h_d=411&m_d=bpc
⇒アピール例
「どんなときでも、まずこの場(状況)で何が必要なのかを考え、
その中で自分には何が担えるのか、今は何が足りていないのか、
そういう視点で仕事に取り組んでいきたいです!!」など♪
◇ 構造化とは、すなわち闘うこと。【阿部佳容子 45才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=163517&h_d=411&m_d=bpc
⇒アピール例
「仕事をする上で、より相手に踏み込むことは重要ですが、
何も考えずにズケズケ物を言うだけでは子供と一緒です。
相手がこいつに任せてみようと思えるかどうかは、
状況認識や、得られた情報・データ・知識を構造化し、
その根拠に基づいて、踏み込んだ提案ができるかどうか
だと思います。」など♪
◇ “誰かの余力を作り出していく”という姿勢【鹿村幸代 25才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=163782&h_d=411&m_d=bpc
⇒アピール例
「最初は出来ることは少ないかもしれませんが、少しでも
先輩や上司の余力を作り出せるよう、周りをよく見て
出来ることから精一杯やっていきたいと思います。」など♪
今日ご紹介したのは、るいネットの数ある投稿のほんの一部(^-^)
他にも参考になる投稿がたくさんあるので、是非見てみてね!!
http://www.rui.jp/?h_d=411&m_d=bpc
ネットサロンでは、投稿をもとにみんなで勉強しています(^▽^)
興味のある人は、お知り合いの店主さんに聞いてみてね!!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=600&c=300&h_d=411&m_d=bpc
このサイトを応援してくださる方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_18.html?h_d=411&m_d=bpc
-----------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめカード ■□■
★ 女は太陽 ★
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i0=27&h_d=411&m_d=bpc
「女は太陽」
この言葉には、実は二通りの意味があります。
一つは、カードにも書かれている、「充足を与える」ということ。
女は、相手の期待に応えて充足する回路が発達している。
だから、どんなときでも充足できて、周りを充足させられる。
そしてもう一つは、「羅針盤である」ということ。
女は、敏感に可能性をキャッチし柔軟に転換できる。
だから、女の反応は、みんなの羅針盤になる。
周りや男をやる気にさせるには、充足させるだけでは不充分。
課題を突破する、成果を出す、その羅針盤になれるかどうか。
そのためには、女も、答えを待つだけでなく掴みにいかなければ!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=159665&h_d=411&m_d=bpc
※同じ絵の言葉違い、同じ言葉の絵違いもあります。
絵で選ぶなら
http://www.rui.jp/shop/shop.html?card=2&c=300&h_d=411&m_d=bpc
言葉で選ぶなら
http://www.rui.jp/shop/shop.html?card=3&h_d=411&m_d=bpc
※なんでやカードはネットでも購入できますが、
是非、なんでや露店で言葉の説明を聞いてください。
------------------------------------------------------------------
■□■ 3.今週のなんで屋露店スケジュール ■□■
なんで屋は、みんなが「なんで?」と疑問に思うお題に答えて
すっきりしたらカンパをもらっています。
その中で、カンパ確率がとても高いお題が、実は
「なんで屋やっているのは何で?」なんです!!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=163063&h_d=411&m_d=bpc
◇ 露店の出店予定はここでチェック♪ ◇
【関東】http://www.rui.jp/roten/kantou.html?h_d=411&m_d=bpc
【関西】http://www.rui.jp/roten/kansai.html?h_d=411&m_d=bpc
【携帯】http://www.rui.jp/i/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=411&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=411&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=411&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|