【メルマガるい237】 身体が発する不調和のメッセージ [2007.06.12]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.237 [2007.06.12]
■□ ◆◇ 身体が発する不調和のメッセージ ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
「重体になった妊婦が計19病院に搬送の受け入れを
断られた末、大阪府内の病院で死亡した」
昨年10月頃、こんなニュースが報道されました。
5月29日深夜にも、ドキュメンタリー風の特集が組まれ、
テレビで放映されました。
これを見た人は、「なんてひどい悪徳病院(医者)なんだ!」
と思ったでしょう。
でも実は・・・
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=153436&h_d=237&m_d=bpc
ショックです。。
それでは、
----------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
生物の身体は、全体が調和して機能します。
だから、目先や単独の処方をしても、良くはならず、
新しい軋みがさらに出てきてしまう。
その結果、摂取するサプリメントはひたすら増えてゆき、
服用する薬はどんどんキツイものになってゆきます。
「現代病」は、現代の有り様がおかしいという、
身体のメッセージ。
生活や行動や感情を規定する「現代的価値観」が、
人間の心と頭と体に、調和してないことを示しています。
◇ 「健康」を追求しても答えにならない!【藤田公一 24才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=109399&h_d=237&m_d=bpc
1人暮らしをしはじめてから、アレルギー等になり
通院していた時期があった。
◇ 豊かな時代なのにもかかわらず、
栄養失調という矛盾【本田真吾 49才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=127765&h_d=237&m_d=bpc
つまり、市場原理の中ではで摂取する食材すら
偏ったものになっており、豊かな時代にもかかわらず
栄養失調をおこしているということだと思います。
◇ アトピー体質【浦野てる代 61才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=85905&h_d=237&m_d=bpc
長男の生まれた頃やはりスポック博士の育児書を読み、
泣き癖をつけないように泣いても抱かず、
ベビーベットにうつむけに寝かせていました。
◇ うつ病キャンペーンの次は、
躁うつ病キャンペーン【猛獣王S 30代】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=153917&h_d=237&m_d=bpc
専門家(精神科医)、メーカー(製薬会社)、
許認可権者(官庁)、共認支配者(マスコミ)は、
とにかく一般人を薬漬けにし続けた方が都合がいいらしい。
◇ 清潔志向の本質は、答えが出せない社会問題【熊澤敬輔 29才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=123738&h_d=237&m_d=bpc
「清潔」という概念は元来、都市生活による「衛生」が
発端となっている。
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp/?h_d=237&m_d=bpc
このサイトを応援してくださる方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_18.html?h_d=237&m_d=bpc
-----------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめカード ■□■
★ なるほど!と思ったことをそのまま伝えればいい ★
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i0=91&h_d=237&m_d=bpc
「なるほど!」「すごいなぁ☆」「なんでだ?」と思ったことを、
たくさんたくさん話してくれる女の子がいます。
色んな人に充足を分け与えて、色んな人に話すことで、
何度も充足を感じている。
いい♪と感じたことを、相手にも自分にも周りにも定着させる。
人に話そうとすることで、状況や想いに敏感になる。
リアルに本質的に伝えるため、勉強も欠かさない。
気づきがいっぱい詰まった発信は、みんなの元気の素です(*^^*)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=107241&h_d=237&m_d=bpc
※同じ絵の言葉違い、同じ言葉の絵違いもあります。
※なんでやカードはネットでも購入できますが、
是非、なんでや露店で言葉の説明を聞いてください。
------------------------------------------------------------------
■□■ 3.今週のなんで屋露店スケジュール ■□■
『戦争がなくならないのはなんで?』というお題が
増えてきました。
ところが、そう思いつつも、「戦争はなくならない」と断言し、
思考停止してしまう人も多いのが、このお題の特徴です。
つまり、その「なんで?」は、なんで?思考ではなく、
単なる嘆きの言葉でしかないということ。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=85557&h_d=237&m_d=bpc
当然のことながら、それでは戦争はなくなりません。
戦争が起こる構造を、しっかりと見る必要があります。
◇ 露店の出店予定はここでチェック♪ ◇
【関東】http://www.rui.jp/roten/kantou.html?h_d=237&m_d=bpc
【関西】http://www.rui.jp/roten/kansai.html?h_d=237&m_d=bpc
【携帯】http://www.rui.jp/i/
-----------------------------------------------------------------
■□■ 4.今月のなんでや劇場 ■□■
★ 今月のテーマ:生物史から学ぶ自然の摂理 ★
生命誕生〜種の保存が最重要課題〜
環境問題・食品問題は、老若男女問わず、関心の高いテーマ。
「自然の摂理」は、それらを追求する上でベースとなる認識群!
ついつい自分視点になってしまいがちな私たちですが、
圧倒的な歴史的事実の前には、そんな屁理屈は通用しません(>_<)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=75016&h_d=237&m_d=bpc
純真な子供のような、まっさらな気持ちで参加して下さいね☆
※東京と大阪を中継でつないだテレビ会議形式で行います。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=600&c=200&h_d=237&m_d=bpc
参加お申し込みは、開催日時と会場をご確認の上、
事務局にお電話ください。
なんでやネットワーク事務局 0120-408-333
(受付時間:日祝除く13時〜20時)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=237&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=237&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=237&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|