【メルマガるい226】 なぜ、働くの? [2007.03.20]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.226 [2007.03.20]
■□ ◆◇ なぜ、働くの? ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。
今日は寒いですね〜。
この寒さは明日まで続くようですが、この時期、
寒さよりも花粉症に悩まされている方も多いかも。
でも、今よりずっと花粉が多くて身近だった頃の方が、
花粉症の人は少なかったんですよね。
ということは、花粉症の原因は花粉ではなく・・・
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=147504&h_d=226&m_d=bpc
それでは、
----------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
「楽して儲けられる仕事」「遊んで暮らせる身分」
そんな日がくることを夢見ていた私権時代。
今、それが現実に。
でも、それで幸せになれたのかな・・・
それで社会は上手くいってるのかなぁ。。。
◇ 社会の厄介者でなく協働者になりたい【浦野てる代 63才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=134944&h_d=226&m_d=bpc
私は後1年半もすれば話題の65歳になります。
これまで、ぴんとこなかった65歳ですが、もう目の前です。
◇ 生きていて良かったと思える瞬間【堀川宏 40才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=69412&h_d=226&m_d=bpc
自分のしていることが、社会悪であるかも知れない、
これほどのストレスはないと思います。
社会に貢献している、皆の期待に応えている、その実感、
それこそが生きていて良かったと思える瞬間ではないでしょうか。
◇ 「消費者としての自分」って
いったいナンボのものなんだろうか?【tanvool】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=146332&h_d=226&m_d=bpc
「消費者としての自分」しか確立できないような状況に
子供を置いていること自体が、すべての教育問題の
根本的な原因である。
◇ 消費者をいくら呼んできても町は活性化しない【加藤弘行 27才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=101269&h_d=226&m_d=bpc
町を活性化させるイベントとは、消費者ではなく、
供給者を呼ぶあるいは育てるイベントでなくてはならない。
◇ GDPは上昇しているのに
活力は衰弱しているという事実【小松由布樹 39才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=69679&h_d=226&m_d=bpc
「働かない人に支援金を払って、活力が上がるわけがない」
まさにその通りだと思う。
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp/?h_d=226&m_d=bpc
このサイトを応援してくださる方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_18.html?h_d=226&m_d=bpc
-----------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめカード ■□■
◇ みんながいるから 元気になれる
みんなありがとう みんなに感謝 ◇
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i0=22&h_d=226&m_d=bpc
当たり前のように共感できるこの言葉。
だけどこれって、実はすごいこと。
「なぜ人間は、“みんな”を元気の元に出来るのでしょう?」
http://blog.goo.ne.jp/nande_ya/e/61af342d105082b1a2ac042c27b52fb4
答えは・・・↓
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=100&c=1&t=4#05&h_d=226&m_d=bpc
※なんでやカードはネットでも購入できますが、
是非、なんでや露店で言葉の説明を聞いてください。
------------------------------------------------------------------
■□■ 3.今週のなんで屋露店スケジュール ■□■
「なんで?」という問いかけには、
今まで無意識に、あるいは半意識的に作っていた思考の壁を
超えさせてくれる力があると思いませんか?!(^^)
◇ 何でだろう?【齊藤直 26才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=53450&h_d=226&m_d=bpc
◇ 露店の出店予定はここでチェック♪ ◇
http://www.rui.jp/roten/kantou.html?h_d=226&m_d=bpc (関東)
http://www.rui.jp/roten/kansai.html?h_d=226&m_d=bpc (関西)
http://www.rui.jp/i/ ※携帯から
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=226&m_d=bpc
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=226&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=226&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|