【メルマガるい224】 タミフル副作用にみる医療問題 [2007.03.06]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.224 [2007.03.06]
■□ ◆◇ タミフル副作用にみる医療問題 ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。
日曜日、後輩からメールがありました。
「やっぱこの時期は忙しいですよねぇ。
今日も結局仕事しました(笑)」
彼は自営業を営んでいるのですが、やはりいつも忙しそうです。
でも、サラリーマンと違うのは、“当事者意識”
彼からは、義務意識からくる悲壮感も、
被害者意識からくる不満感も、感じたことはありません。
彼の存在は、仕事に対する肯定視を育んでくれます。
「当事者意識を持って取り組んでいる人が周りにいる!」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=88337&h_d=224&m_d=bpc
しんどいときに頑張れたり、逃げずに続けてゆけるのは、
そんな要因が意外と大きいのかもしれませんね(^^)
それでは、
----------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
タミフルの副作用による事件が報道されていますが、
この現象は、単なる一つの事例にとどまりません。
この事件からは、「近代医療のおかしさ」が、
そしてその奥に横たわる「市場化された医療の構造的欠陥」が、
浮き彫りになってきます。
市場は、環境にとどまらず、直接的に私たちの身体をも
壊してゆく。
そしてそれを止める力を、市場は持ち得ていないのでは
ないでしょうか。
◇ 医者の本音〜タミフル:薬について〜【HAYABUSA 30代】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=146419&h_d=224&m_d=bpc
医師である義理の姉に相談したところこんな返答が・・・
また、ベビーシッターを20年近くやっている私の母親に
同様の相談したところ、こんな返答が・・・
◇ 西洋医学の限界を超えて【藤原聡博 45才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=102899&h_d=224&m_d=bpc
専門の西洋医学の力で息子さんを助けようと尽力されたのだが
「ダメだった」そうだ。
なぜダメだったのかというと、西洋医学は「部分的な治癒」に
終始しているからだという。
◇ 医療システムの欺瞞性【一力広明 30才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=87144&h_d=224&m_d=bpc
「自然治癒力を前提とした治療方針では病院の経営として
(直接的には)マイナスにしかならない」
◇ タミフルも・・・・【井上宏 40代】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=146387&h_d=224&m_d=bpc
政府、厚生労働省、街の医師、そして人々まで
タミフル、タミフルとそれ以外の選択肢を考えないように
しているのだろうか?
かなり違和感あり。
◇ タミフルとアメリカと厚生労働省A【猛獣王S 30代】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=146172&h_d=224&m_d=bpc
「鳥インフルエンザは大手製薬会社の詐欺ではないか?」
◇ アレルギーは、免疫機能が発する文明への警鐘(2)【石野潤 46才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=10438&h_d=224&m_d=bpc
アトピーは、ヒトの免疫機能が発する現代文明に対する
警鐘のように聞こえるのですが。
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp/?h_d=224&m_d=bpc
このサイトを応援してくださる方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_18.html?h_d=224&m_d=bpc
-----------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめカード ■□■
◇ あなたがいるからみんな幸せ ◇
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i0=70&h_d=224&m_d=bpc(ちわわ)
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i0=172&h_d=224&m_d=bpc(にゃにねこ親子)
時と相手を選ばない。送られて喜ばない人はいないこの言葉!!
人気の高いこのカードは、絵もたくさんの種類があります。
お友達や店主さんと相談しながら、ぴったりのものを
見つけてね♪
※なんでやカードはネットでも購入できますが、
是非、なんでや露店で言葉の説明を聞いてください☆
------------------------------------------------------------------
■□■ 3.今週のなんで屋露店スケジュール ■□■
社会は崩れ、身体は疲れ、心は壊れてゆく。
そんな空気を肌で感じながら、それでも、
「なんとかなるかも」「まだ大丈夫かも」・・・と、
見ないように考えないように、必死で目先の制度に
しがみついている。
だけど、苦しいことを避けているつもりなのに、
どんどん衰弱してゆくのは何故?
行き詰まりを認めることこそ、可能性探索への第一歩。
◇ 答えがないという状況判断【西知子 31才】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=139021&h_d=224&m_d=bpc
「このままではどうしようもない」
みんなでその現実を直視しましょう(^^)
◇ 露店の出店予定はここでチェック♪ ◇
http://www.rui.jp/roten/kantou.html?h_d=224&m_d=bpc (関東)
http://www.rui.jp/roten/kansai.html?h_d=224&m_d=bpc (関西)
http://www.rui.jp/i/ ※携帯から
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=224&m_d=bpc
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=224&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=224&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|