【メルマガるい213】 性・婚姻 女の実感と期待 [2006.12.19]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.213 [2006.12.19]
■□ ◆◇ 性・婚姻 女の実感と期待 ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。
もうすぐ今年が終わってしまいますね。
年々、月日が過ぎるのが早くなってます。。
特に12月って、なんとなく気が焦ってしまいませんか?
今年中に何かやり残したことはないか、
来年までにこれだけはやっておいた方がいいのではないか、
そんな気分になるのは、日本人だけなんでしょうか?
12月!といえば、クリスマスよりも年末を思い浮かべてしまい、
性の衰弱を実感する、今日この頃です(^^;)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=71819&h_d=213&m_d=bpc
それでは、
----------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
衰弱する一方の男女関係、閉塞する一方の密室家庭。。
「このままではヤバイ」「もっと違う可能性があるはず」
女の子たちは直感的にそれを嗅ぎ取っています。
【ブログ:イマドキの男女事情?!】で追求中の、
新しい性・婚姻の可能性を、2週に亙ってご紹介!!
今週は、女の子たちの実感と期待、
来週は、男の人たちの壁と決意です☆
◇ 独占されたくな〜い ◇
http://www.danjyo.net/blog/2006/12/post_80.html
最近彼女の仕事が忙しくなったらその途端
「早く帰って来い」「仕事を辞めろ」「家にいろ」
とまるで前世紀の遺物のように独占欲バリバリに・・・
◇ 独占じゃない男女関係って(゜o゜)? ◇
http://www.danjyo.net/blog/2006/12/o.html
男女の間で友情は成立するの?ってよく言われてるけど、
付き合うと「独占欲」が出てくるってところがミソで、
みんなほんとは「それってどうなん 」って思ってる・・・
◇ 男の器をどう計る?! ◇
http://www.danjyo.net/blog/2006/12/post_82.html
俺は独占欲なんてないし〜っ、ふふふんって思ったあなた!
いい男とは?を追究しちゃいます。男性方必見!ですよ〜
◇ 男の器は○○で決まる?! ◇
http://www.danjyo.net/blog/2006/12/post_84.html
独占欲が弱くても強くても、そんなものも、
全て飲み込んでみんなで闘ってゆけるのが、男の器。
彼氏がいようといまいと、そんなものも、
一旦割り切ってみんなに期待してゆけるのが、女の器。
※【イマドキの男女事情?!】http://www.danjyo.net/blog/
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp/?h_d=213&m_d=bpc
このサイトを応援してくださる方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_18.html?h_d=213&m_d=bpc
-----------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめカード ■□■
お年玉袋の中に、なんで屋カードを入れて渡してあげると
子供たちが喜ぶこと間違いなし!
そんなとき、数ある名詞サイズの中でも、人気なのはこの言葉♪
◇ ありがとう ごめんなさい 素直に言えたらいいね ◇
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i0=158&h_d=213&m_d=bpc
なんでやカードの言葉の語尾は、断定系や名詞止めなど、
勇気づけてくれるような力強い表現が多いのですが、
このカードは、なんでやカードの中ではめずらしく、
「言えたらいいね」という同意系になっています。
年初め、このくらいの大らかさがちょうどいいんでしょうね(^^)
※なんでやカードはネットでも購入できますが、
是非、なんでや露店で言葉の説明を聞いてください☆
------------------------------------------------------------------
■□■ 3.今週のなんで屋露店スケジュール ■□■
就職活動も中盤にさしかかった12月。なんで屋でも、
「就職活動うまくいくには?(3つの条件)」
「話し上手になるには?」
のお題が最近よく聞かれます。
※こんな感じ↓↓
◇ 寝屋川で就活応援!? 【路上で世直し なんで屋】◇
http://blog.livedoor.jp/nandeya_umeda/archives/50273124.html
履歴書で、面接で、必ず問われる自己PR。
自分を売り込むために学生も必死です。
でも実は、自分で自分を評価しようとしても、よく分からない。
そこで、周りの人に「自分ってどんな人間?」と評価してもらい、
それをアレンジしてアピールしようとします。
周りの評価を羅針盤にする。その方向性は正しい。
でも残念ながら、それが現実の圧力と繋がっていないがゆえに、
多くの人は、稚拙でピントのずれた主張にしかなっていません。
今の時代、これからの次代、
「社会=会社で求められる能力とは何か」
そしてその中で、
「あなたの活かせる部分、あなたに足りないものは何か」
◇「役に立つ」とは現実を捉えること【門奈津子 26才】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=93920&h_d=213&m_d=bpc
なんで屋の性格診断(1000円〜)は、そこが違います!!
※前もってご連絡いただければ、より評価の高い店主にて
対応することも可能です。
◇ 出店予定はここでチェック♪ ◇
http://www.rui.jp/roten/kantou.html?h_d=213&m_d=bpc (関東)
http://www.rui.jp/roten/kansai.html?h_d=213&m_d=bpc (関西)
http://www.rui.jp/i/ ※携帯から
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=213&m_d=bpc
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=213&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=213&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|