【メルマガるい209】 地球温暖化のうそ [2006.11.21]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ ◆◇ メルマガ 【 る い 】 NO.209 [2006.11.21] ◆◇
■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。
最近、テレビを見る時間がどんどん減ってます。
昔はドラマも歌も、かかさずチェックしてたのに(^^;)
帰ったらとりあえずスイッチを入れるのですが、
何かしながらというのが多く、テレビに集中することが
ほとんどなくなりました。。
視聴率も下がる一方だし、私だけではないんでしょうね。
◇ テレビ鑑賞時の「焦り」の移り変わり【カリメロ 20代】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=133435&h_d=209&m_d=bpc
テレビ見る時間を、るいネットに使ってくれるといいな☆
それでは、
----------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
みなさん、地球温暖化って、何が原因だと思いますか?
「CO2(二酸化炭素)の増加が、温暖化の原因である」
そうですよね。
私も、この説について疑ったこともありませんでした。
それは、「その説が一番説得力があるから」ではなく、
「それ以外の説を聞いたことがなかったから」という、
ただそれだけの理由で。。。
でも、それって危険(>_<)
問題が一向に解決しないのは、
方法論が目先だからというのもあるけど、
それ以前に原因分析が間違っているからではないの?
◇ 地球温暖化問題のウソ1【岡本誠 52才】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=111181&h_d=209&m_d=bpc
CO2元凶説に対し、太陽活動が温度変動の主因ではないか
とする説を紹介している本があります。
◇ 地球温暖化:気温上昇がC02濃度の変化に
先行している事実【井上宏 40代】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=127063&h_d=209&m_d=bpc
なぜこのように明快な事実があるのに、
多くの科学者が温暖化原因をCO2濃度と決め付け、
国際的な共認事項になってしまうのだろうか?
◇ 地球の温暖化の周期【村上祥典 40代】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=126854&h_d=209&m_d=bpc
過去35万年間で、約8〜10万年ピッチで
4回の間氷期と氷期を繰り返しています。
間氷期には、CO2濃度とメタン濃度が上昇し、
現在もその期にあたります。
※今回は、お題『地球環境はどうなってるの?』からの紹介です。
http://www.sizen-kankyo.net/bbs/bbs.php?t=600&o=10170&k=30
上記リンクから入り、佳作一覧で気になる投稿を探してみてください。
紹介した投稿の返信をたどって読むのもおすすめです。
※ブログ【自然の摂理から環境を考える】では、
環境破壊・肉体破壊の原因である市場拡大を見直し、
自然に摂理に立脚した社会のあり方を考えています。
http://www.sizen-kankyo.net/blog/
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp/?h_d=209&m_d=bpc
このサイトを応援してくださる方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_18.html?h_d=209&m_d=bpc
-----------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめカード ■□■
お待ちかねの『なんで屋カレンダー』が完成しました!
◇ なんでやカレンダー2007 ◇
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i0=165&h_d=209&m_d=bpc
なんで屋の売れ筋カードが(表紙も含め)13枚・14種類!
買ってすぐに使えるように今年の12月分も入ってます。
去年は両面印刷でしたが、今年は表だけの印刷ですので、
使い終わった月は切り取ってカードにすることもできます♪
これで1800円は、お買い得☆
プレゼントにも喜ばれそうです(^-^)
※なんでやカードはネットでも購入できますが、
是非、なんでや露店で言葉の説明を聞いてください☆
------------------------------------------------------------------
■□■ 3.今週のなんで屋露店スケジュール ■□■
◇「場が無い」という理由なら
「すでにもうある」と答えればいい【田野健 46才】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=133358&h_d=209&m_d=bpc
「なんで屋でこうやって話していると、本当に数は少ないんだけど、
社会を対象化しなんとかしようと思っている若い人は必ずいる。
それが今は5パーセントかもしれない。
95パーセントは今は社会を変える事はあきらめているかも知れない。
でも志を持つ若者が5パーセントもいるとしたら心強いじゃないか。
君はどちらに付くんだ。
数が少ないからという理由で可能性に蓋をするか、
たとえ少なくても切り開いていくほうに回るか。
それを問うている。」
◇ 出店予定はここでチェック♪ ◇
http://www.rui.jp/roten/kantou.html?h_d=209&m_d=bpc (関東)
http://www.rui.jp/roten/kansai.html?h_d=209&m_d=bpc (関西)
http://www.rui.jp/i/ ※携帯から
-----------------------------------------------------------------
■□■ 4.今月のなんでや劇場 ■□■
★ 今月のテーマ♪ ★
「実現論E〜力による制圧⇒武力支配国家の成立〜」
人類は、社会をなぜ、力によって制圧するしかなかったのか。
そしてそれは、今でも変わらないのだろうか。
※東京と大阪を中継でつないだテレビ会議形式で行います。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=600&c=200&h_d=209&m_d=bpc
参加お申し込みは、開催日時と会場をご確認の上、
事務局にお電話ください。
なんでやネットワーク事務局 0120-408-333
(受付時間:日祝除く13時〜20時)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=209&m_d=bpc
実感にフィットする言葉を捜している方へ。
社会のことを真剣に考える求めている方へ。
閉塞を打ち破る突破口を探している方へ。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=209&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|