【メルマガるい198】 自己中が社会をおかしくした [2006.09.05]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ ◆◇ メルマガ 【 る い 】 NO.198 [2006.09.05] ◆◇
■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
9月になるとやっぱり涼しいですね☆
突然ですが、みなさん「この人、いい男だなぁ〜orいい女だなぁ〜」
と思うのってどんな時でしょうか?
実は先日、お盆で帰省して中学校時代の同級生で集まったときに、
「この人やっぱいい男かも!!」と改めて思った瞬間があったんです(^^)
その日は近況報告から始まり、仕事や結婚、政治・進化論まで、
るいネットで行われているようないろんな話をしました。
とても中身の濃い、充足した時間を過ごした最後に、その子が一言、
「いい勉強させてもらってるんやな」
と、何気なく会社やるいネットの仲間のことを褒めてくれたんです!
なんだか、懐の深さとか、豊かな愛、みたいなのを感じませんか?(*^-^*)
私との会話を通して、私を育ててくれているみんなのこと、
私個人だけでなく、それらを全て含めて肯定してくれたこと、
その想いがすごく嬉しかったです☆
その子は昔から、老若男女問わずモテるのですが、
その理由がちょっと分かった気がしました♪
逆に、大切な人の友人や家族や仲間を悪く言っちゃうときは
気をつけないとね。。(^^;)
それでは、
----------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
「自己中」が蔓延して社会がおかしくなった?!
◇ 自己中の親の過干渉が子どもをダメにする!
〜最近の雑誌の特集より【田野健 45才】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=129123&h_d=198&m_d=bpc
新聞だけでなく最近は週刊誌でもおかしな親、
おかしな子供は特集され始めている。
生々しい最新事例を紹介した記事があったので報告する。
◇ 自己中殺人の原点?「津山30人殺し事件」【前上英二 45才】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=129915&h_d=198&m_d=bpc
『事件史探求』を見ていたら、自己中殺人の原点のような事件があった。
「津山30人殺し事件」
横溝正史の「八ッ墓村」のモデルにもなっている事件である。
最近、自己中が引き起こす問題が、ますます目に付くようになった気がします。
その一方で、誰もが感じる「自己中はおかしい」という感覚。
実はそれこそが、人類の本性であり、唯一の可能性なのです。
だからこそ、はっきりと規範化させることが急がれます。
◇ 人類の本性は共同性にある@【北村浩司 壮年】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=128695&h_d=198&m_d=bpc
肢の指の先祖返りによって、樹の上に棲めるというサル時代の
最大の武器を失った人類は、想像を絶する逆境に陥る事になる。
この日々生きる事さえ絶望的な状況の中で得られる共認充足は、
人類にとっての唯一の生きる希望であり、唯一最大の
エネルギー源でもあった。
◇ 人類の本性は共同性にあるA【北村浩司 壮年】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=128696&h_d=198&m_d=bpc
この様な状況下では、自分勝手な振る舞いや仲間を否定する
行為(自己中=自我)は、人類の命綱ともいえる共認充足を妨げ、
集団の結束を破壊し、集団の存続を危うくする(ひいては個体の
生存も危うくする)ため、徹底的に抑制・封印されてきた。
※今回は、るいネット応援サイト“Web Trend Review”のお題
『自己中は人類の敵』からの紹介です。
http://msgs.comeon.to/bbs2/bbs.php?t=300&o=10477&k=30&h_d=198&m_d=bpc
上記リンクから入り、佳作一覧で気になる投稿を探してみてください!
紹介した投稿の返信をたどって読むのもおすすめです☆
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp/?h_d=198&m_d=bpc
このサイトを応援してくださる方は
http://www.rui.jp/ruinet.php3?index=11&cid=2&bid=0&tid=0&rankt=0&mhide=0&h_d=198&m_d=bpc
-----------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめカード ■□■
自己中は、百害あって一利なし(>_<)
周りはもちろん、自分自身にさえ..
おもちゃを買い与えるよりも、
勉強々々とうるさく言うよりも、
子供には真っ先に伝えないと大切な規範です。
部屋やトイレの壁、玄関の下駄箱やデスクの上etc、
よく目にするところに、この言葉!
◇ 自分にこだわればこだわるほどみんなとの距離開いちゃうよ ◇
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i0=105&h_d=198&m_d=bpc
◇ 相手も自分も同じなんだ。
そのことに気が付けばいろんなことが見えてくる −同一視− ◇
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i0=111&h_d=198&m_d=bpc
※同じ絵の言葉違い、同じ言葉の絵違いもあります。
なんでやカードはネットでも購入できますが、
是非、なんでや露店で言葉の説明を聞いてください☆
------------------------------------------------------------------
■□■ 3.今週のなんで屋露店スケジュール ■□■
なんで屋は、65歳の師匠でも、5歳のお手伝いでも、
みんなの期待に応える気持ちがあれば、誰でも供給者に
なれる場です。
◇ 親子看板娘で教えられた「子供の同化対象の広がり」
〜有楽町露店にて〜 【宮田美保 30代】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=129566&h_d=198&m_d=bpc
そして、お題を聞いたりカードを買ったりしたお客さんも、
なんで屋の言葉や存在を誰かに発信するだけで、
今すぐ供給者になれる場です。
◇ 「スッキリ!」を超えて「これで闘える!」答えに。【西谷文宏 29才】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=128751&h_d=198&m_d=bpc
みんなの期待に応える供給者としてのやりがい、可能性。
それが感じられるからこそ、なんで屋に人が集まるのかもしれません。
みんなで一緒に実現論やるいネットを勉強する
『なんでやサロン』も毎週開催していますので、
興味のある方は、お知り合いの露店主にお問い合わせください!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=600&c=300&h_d=198&m_d=bpc
◇ 出店予定はここでチェック♪ ◇
http://www.rui.jp/roten/kantou.html?h_d=198&m_d=bpc (関東)
http://www.rui.jp/roten/kansai.html?h_d=198&m_d=bpc (関西)
http://www.rui.jp/i/ ※携帯から
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/ruinet.php3?index=11&cid=1&bid=0&tid=0&rankt=0&mhide=0&h_d=198&m_d=bpc
実感にフィットする言葉を捜している方へ。
社会のことを真剣に考える求めている方へ。
閉塞を打ち破る突破口を探している方へ。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/mm/mm_annai.html?h_d=198&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|