【メルマガるい925】 「真似」こそが成長の原点 [2020.07.21]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.925[2020.07.21]
■□ ◆◇ 「真似」こそが成長の原点 ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
「土用の丑の日」と言えば、夏の暑い日に鰻を食べるイメージです
が、冬の土用の丑の日には女性は紅を買う風習があったのだそう。
今の学校ではほとんど習わない十干十二支にまつわる文化を、江戸
時代の寺子屋では、どのように学んでいたのでしょう♪http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=196035&h_d=1939&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
子供の頃はごっこ遊びなどで、とにかく大人の真似事をして楽しん
できましたが、学校では「個性」や「自己流」を重んじる教育をし
ています。その結果、できている人の真似ができず、成果を出せな
い大人に育ってしまいます。突破口は、どこにあるのでしょうか?
真似できない大人たち
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=358525&h_d=1939&m_d=bpc
人間は遊ぶ動物〜ごっこ遊び(真似)が大切〜
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=347047&h_d=1939&m_d=bpc
成功事例を本気で真似すれば、勝ち筋が見えてくる
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=265376&h_d=1939&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週の事実報道 ■□■
〜ココは押さえたい!今週の視点 〜
「不都合な事実、抹消される 」(1面)
誰もがネットで簡単に情報を収集できる反面、「本当に必要な事実」
を見つける事は至難の業となっています。たとえばアトピー性皮膚
炎の研究結果や克服者の情報は大企業の利権を守ることが優先され
隠されています。ネットもメディアも特定の誰にとって都合のいい
情報を垂れ流し、不都合な事実は隠ぺいされ、大衆は見知らぬ間に
コントロールされています。
もしかしたらあなたの常識は誰かにとって都合のいい常識かもしれ
ません。メディアなどから得た常識は事実でしょうか?
水と石油の期限に新説(3面)
「石油の量は限りある」と思っていませんか?実際は全く枯渇する
根拠はないのです。「地球に水が存在するのはなぜ?」「石油はど
のように生成された?」の質問にも新しい新説が出てくるぐらい、
未だ解明されていない点がたくさんあります。
アトピーをめぐる利権と同じ構造で大企業や一部の富豪にとって都
合のいい常識に私たちの目が曇らされないよう、「本当かな」「な
ぜかな」と考えることを日々続けたいですね。
http://news.j-houdou.com/kusa/index.php
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
LINE配信を開始しました。ぜひご登録ください♪
https://lin.ee/3dy0iiIzb
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1777&m_d=t28948
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1823&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1775&m_d=t28948
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|